1月27日(土)あそびばもちつき会(2)
お昼過ぎ、ランチルームの前にはたくさんの子どもたちや保護者の方々によって長蛇の列ができていました。できたてホヤホヤのお餅とアツアツの豚汁を、家族や仲良しの友達で味わいました。みんな笑顔で、とてもおいしそう。お腹いっぱいになって大満足の様子です。
1月27日(土)あそびばもちつき会(1)1月26日(金)の給食は…「五目ごはん、卵焼き、わかめとしらすの酢の物、柿、牛乳」です。 いつもモリモリ食べてくれる6年生ですが「すっぱい味はちょっと…」という声があったとおり、全校的にお残しがでてしまいました。酸味を抑えた味付けにしたのですが、残念でした。遠慮がちに「苦手です」と言う子、その横で「作ってくれた人に失礼だろ」と言う子…、どちらもまっすぐに育ってます。 *食材産地*** 米 山形 人参 千葉 牛蒡 青森 さやいんげん 沖縄 豚肉 青森 筍 福岡 玉葱 北海道 鶏卵 群馬 大根 千葉 きゅうり 宮崎 しらす干し 愛知 柿 岐阜 1月26日(金)2年生 読み聞かせ
2年2組の4時間目は、図書室での読書の時間です。今日も図書司書の前原さんに、楽しい絵本を読み聞かせしてもらいました。2年生の子どもたちは、どの子も真剣なまなざしで絵本に釘付けになっていて、物語の世界にはどっぷり浸っていました。
1月26日(金)3年生 八幡山今昔物語パート2
火曜日に続き、3年生は『八幡山今昔物語』の授業。今日も、地域の方に八幡山地域の昔の生活や自然環境などを紹介していただきます。講師は、元PTA会長で本校の学校運営委員会の委員長でもある櫻井信広さんにご来校いただき、八幡山小学校の昔の様子や、本校の卒業生である櫻井さんの小学生の頃の様子を話していただきました。映像を交えた講義に子どもたちは興味津々な様子で、一生懸命メモをとっていました。お忙しい中、ありがとうございました。
1月26日(金)音楽朝会1月26日(金)あいさつキャンペーン〜朝の登校風景朝の正門前は、まだたくさんの雪が残っています。そして、その雪は未明にかけて凍結し、とても滑りやすい状態になっています。そんな中、上級生の女の子が下級生の手を引いて登校する様子が見られました。とてもほほえましい登校風景でした。八幡山小には、やさしいお姉さんがいますね。 1月25日(木)低学年の下校風景
1、2年生は、今日は5時間授業です。先生に昇降口まで見送られ、元気に帰宅の途につきます。正門前では警備のお兄さんにあいさつをして、まだ雪の残る通学路を、友達と楽しそうに帰っていきました。明日も寒い1日になりそうですが、元気に登校してきてくださいね。
1月25日(木)5年生 米の脱穀の授業1月25日(木)の給食は…「雑穀ごはん、鮭の塩焼き、青菜と生揚げの煮びたし、里芋の甘辛煮、みかん、牛乳」です。 昨日から30日までは「全国学校給食週間」です。学校給食は、明治22年に山形県の小学校で始まり、戦争で中断していたものが戦後に復活したことを記念しています。 *食材産地*** 米 山形 鮭 北海道 小松菜 埼玉 白菜 茨城 人参 千葉 里芋 埼玉 みかん 和歌山 1月25日(木)まだまだ校庭は1月25日(木)4年生 あいさつキャンペーン1月24日(水)八幡山幼稚園 1月のお誕生会(4)お母さんたちが、座った椅子や長椅子を上手に片付けていました。さすがもうすぐ1年生です。テキパキと働く姿に頼もしさを感じました。 1月24日(水)八幡山幼稚園 1月のお誕生会(3)2月からはいよいよ、年少さんに引き継ぎます。 今日のお誕生会終了後、年長さんが「よろしくお願いします。」と年少さんにお願いをしました。年少さんも、快く引き受けてくれました。 1月24日(水)八幡山幼稚園 1月のお誕生会(2)綺麗な音色に、子どもたちもすっかり引き込まれて真剣に聞き入っていました。 「大きな古時計」 「勇気100%」 「レット・イット・ゴー」 「夢をかなえてドラえもん」 と子どもたちの大好きな曲が、演奏され、途中からは、子どもたちも自然と口ずさんでいました。素敵な演奏をありがとうございました。 1月24日(水)大好きなカレーライス1月24日(水)の給食は…「カレーライス、野菜の甘酢かけ、りんご、牛乳」です。 イギリスには「1日1個のりんごは、医者を遠ざける」という諺があるそうです。歯ごたえがある点でも、成長期の子どもたちに毎日食べて欲しい果物です。 *食材産地*** 米 山形 にんにく 青森 ベーコン 茨城 玉葱 北海道 豚肉 鹿児島 セロリ 愛知 人参 千葉 じゃが芋 北海道 りんご 青森 生姜 高知 キャベツ 愛知 きゅうり 宮崎 りんご 青森 1月24日(水)2年生 図工の授業
2組の図工の授業は、「キラキラシャボンで」の単元。色のついたきれいなシャボンのあわ模様から、思いついたことを描くという課題でした。色とりどりのシャボンを、白い画用紙に広げながら、何を描こうかを考えます。偶然広がった模様から、子どもたちの豊かな創造力が発揮され、素敵な作品ができあがっていました。
1月24日(水)2年生 国語の授業
2年1組の国語の授業は、「紙パックで、こまを作ろう」の学習です。教科書の説明文をしっかり読み取った子どもたちは、今日はいよいよ実際にこまを作る課題に挑戦しました。友だち同士で作り方を確認し合い、いろいろと工夫しながら作っていました。とても楽しい雰囲気で授業が進められていました。
1月24日(水)3年生 少人数算数の授業 |
|