如月2月、第二週の全校朝会
今日の全校朝会、
校長先生の話は、西門から登校する子供たちの あいさつのよさ、丁寧さの紹介から始まりました。 さらに、学校関係者評価アンケートの集計結果から、 あいさつに関する項目を取り上げ、 どのような評価になっているかを紹介しました。 「わたしは、学校の中で、先生や主事さんなどに すすんであいさつをしている。」 が、昨年度の肯定的評価が85%だったのが、今年は、88%。 「わたしは、学校の外で知っている人に すすんであいさつをしている。」 も、今年度は、85%になっています。 という説明に、子供たちも満足そうに聞いていました。 「来年も、少しでも伸びるといいです。」 に、現5年生は、90%を目指します。と応えていました。 さらに、保護者の 「私の子供は、よくあいさつをしている。」 が74%から80%に増えたこと。 地域の方々の「あいさつ」の項目も 42%から67%に増えていることも紹介しました。 最後に、 「みなさんのよい姿が、いっぱい表していけるといいですね。」 と励ます言葉で、紹介が終わりました。 如月2月、第二週のスタートです!
先週土曜日の節分、
そして、4日日曜日の立春と 暦の上では、春。 とは言っても、まだまだ登校時間帯の気温は低く、 寒さも身にしみる気候です。 そんな中、あいさつ運動の4年生が 登校してくる花の子たちを 「おはようございます」と 元気よく声をかけ、出迎えてくれていました。 学校図書室 開放中です
2月3日、節分の日、
今日も、学校図書室は開放されています。 午前中から午後0時30分までは、 学校図書室開放運営委員会の方々が、 午後は、午後4時まで、 図書民間委託リブネットの図書司書の方が 開放事業をしてくださっています。 図書室には、必ず大人の方がいますので、 安心・安全の中で、読書を楽しんでいただけます。 この週末も、雪遊びは、十分注意して!
先月末の記録的な大雪が、
ようやく溶けてきたと思ったら、 今朝も登校時は、かなりの雪模様でした。 週末、土曜日、日曜日と 雪遊びをすることもあるかと思います。 学校では、児童集会の後に、 保健主任の長澤先生が、校内での雪遊びや風邪の予防、 生活指導主任の羽鳥先生が、校外での雪遊びについて、 子供たちに指導しました。 凍った雪を投げて、それが人に当たり、怪我をさせてしまったり、 凍った地面で、足を滑らし、転倒して怪我をしてしまったり、という 事故が本校でも数件起こりました。 この週末の外遊び、ご家庭でもご指導いただけましたら、 ありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 児童集会「何人、通ったでしょうか?ゲーム」
今朝の児童集会は、集会委員会児童による
「何人、通ったでしょうか?ゲーム」です。 舞台上の幕と幕の間を、 「黄色のゼッケンの人は、何人通ったでしょうか?」 「側転をして通った人は、何人でしょうか?」 「スキップをして通った人は、何人でしょうか?」 と次々に質問を出してくれていました。 低学年の子供たちは、 「一人、二人、三人」と声を出して数えていました。 今日で、今年度の集会委員会児童による 集会は、終了です。 毎回、全校で楽しめるゲームやアトラクションを 企画・運営してくれていました。 ありがとうございました。 保育園園児の皆さんの1年生授業見学
今日も、昨日に続いて、
桜丘小学校近隣の 烏山杉の子保育園・分園みなみ風と さくらのその保育園の 皆さんが、1年生授業見学にお越しくださいました。 校長先生に挨拶してから、さあ、授業見学です。 1年生と園児の皆さんとで、説明文の挿絵の順番を考えたり、 図工の工作の様子を席の隣まで行って、見たりと、 4月からの小学校生活に期待をもてる 授業見学をしていました。 新入学する学校の先生も、それぞれの学校の在校生も、 園児の皆さんの入学を心待ちにしています。 4月6日、元気いっぱいで登校してきてください。 |
|