世田谷中学校の生活を紹介しています

河口湖移動教室 8

21時半、予定通り就寝です。明日はリニアを見学し、午後はハイキングの予定です。おやすみなさい。

河口湖移動教室 6

画像1 画像1 画像2 画像2
夜は学園で学級交流会を行いました。双葉学級は学級紹介としてソーラン節を披露しました。他の学級の生徒も一緒に声を出してくれました。

河口湖移動教室 6

画像1 画像1
1日目の夕食は、炊き込みごはんとほうとうです。おいしくいただきました。

河口湖移動教室 5

画像1 画像1
予定通り学園に着きました。開園式を終え、これから部屋に入り、入浴準備をします。

河口湖移動教室 4

画像1 画像1 画像2 画像2
奥庭荘にて昼食をとり、学園に向けて出発です。

河口湖移動教室 2

画像1 画像1
談合坂サービスエリアにてトイレ休憩をし、これから富士五合目に向かいます。

河口湖移動教室 1

双葉学級は本日から3日間、河口湖に出かけます。予定通り、区役所前を出発しました。

世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のリレー種目の決勝に、3種目残りました。写真は、リレー決勝1走の様子です。
この後、閉会式です。













iPhoneから送信

世田谷区立陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、世田谷区総合運動場 陸上競技場にて、世田谷区立中学校陸上競技大会が行われています。朝は少し雨も降っていましたが、午後からは日差しもさし、良い天気の中午後の競技が行われています。写真は、女子800mの様子です。












iPhoneから送信

第2回土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の希望者を対象に第2回目の土曜講習会が行われました。前日までの3日間は修学旅行で相当疲れがたまっていると思いますが、参加した生徒は受験に向けて熱心に問題に取り組んでいました。

テニス部 研修大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日尾山台中学校にて、明日から開催される新人団体戦に備え、尾山台中、砧中、世田谷中の3校で研修大会を行いました。色々収穫がありましたね、明日に生かしていきましょう。

修学旅行 品川駅解散しました

新幹線は、時間通り品川駅に到着し、全員JR線に乗り換えました。

iPhoneから送信

修学旅行 新幹線乗車

画像1 画像1
14時39分に京都駅を出発しました。行きと同じ「グリーン車」です。
品川駅には16時49分に到着する予定です。

修学旅行 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に京都駅に到着しました。2日目の昼食まですっきりしない天気が続きましたが、最終日は朝から良く晴れていました。生徒たちは手元にお土産がありました。

双葉 3年生 修学旅行

特に問題なく、予定していた時刻に解散できそうです。楽しい思い出ができましたね。

双葉学級 3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の行程を終え、京都駅に集合しました。解散式後、東京へ帰ります。

修学旅行 タクシー行動(伏見稲荷大社)

画像1 画像1 画像2 画像2
日本国内4年連続外国人人気スポットである伏見稲荷大社では多くの班が訪れています。

修学旅行 タクシー行動

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間お世話になった宿舎を後にして、班毎で貸し切りタクシーに乗車し、出発しました。

修学旅行 朝食

画像1 画像1
宿舎で食事するのも最後になりました。まだ眠たそうでしたが、しっかりと食事をとりました。

3年生 双葉 修学旅行

画像1 画像1
3日目、今日は班別でタクシー行動です。天候は良好、楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6
(火)
都立一般出願
2/7
(水)
都立一般出願
2/8
(木)
校外学習(2年)
2/9
(金)
漢検
2/10
(土)
土曜授業
私立一般入試始
2/11
(日)
建国記念の日
2/12
(月)
振替休日

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材