喜多見小学校の様子を紹介しています。

11月2日の3年生のようす その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に避難訓練がありました。今日の想定は、地震があり、放送設備が使えず、津波の危険があるというものでした。
 放送の替わりに主事が校庭への避難を知らせて回ります。子どもたちは、決められた階段・昇降口を使って、校庭に避難します。
 その後、津波の危険を知らせ、再び屋上への避難を開始します。
 屋上で、再度人数の確認をとり、訓練は終了します。
 東日本震災以来、こうした津波の避難を行うようになりました。喜多見の校庭は、海抜15メートル、東京湾から21キロほどです。万が一のことを考え、毎年こうした訓練を行っています。

11月2日の3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、体育朝会でした。1ヶ月ほど前にお知らせした体育朝会の続きで、長縄跳びを行いました。この1ヶ月の間に、クラスで練習した力を見せようと、1年・3年・5年各クラスが集中して跳んでいました。
 4組では跳ぶ前に円陣を組んで、気合いを入れていました。その甲斐あってか、前回より50回以上記録が伸びました。
 努力することの大切さや友達と助け合うことの大切さを学ぶことになりました。いろいろな学校行事が、子どもたちを確実に育てています。今月半ばの学芸会でも、子どもたちの力がまた、伸びることでしょう。

11月1日の3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年3組だけ「総合的な学習の時間」の研究授業のために5時間目がありました。喜多見や宇奈根の良さを知らせる活動を進めています。今日の学習内容は、これからどのように学習を進めていくかを考えるという学習内容でした。児童の主体的な学習が現行また次回の学習指導要領で求められており、まさにそれを受けた内容でした。
 世田谷区内の他校の先生方が40名以上参観し、専門の講師の先生もお出でになりました。子どもたちも大勢の参観者を迎え、日頃を超えるような頑張りを見せていました。
 子どもたちの考えた学習計画に基づいて、これからの学習が進められます。保護者の方に協力していただくこともあると思いますので、よろしくお願い致します。

11月1日の給食

画像1 画像1
*親子どん
*野菜のおかか和え
*牛乳
画像2 画像2

10月31日の給食

画像1 画像1
*カレーうどん
*じゃがまるくん
*じゃこサラダ
*牛乳
画像2 画像2

10月30日の給食

画像1 画像1
*吹き寄せごはん
*ししゃものから揚げ
*すまし汁
*牛乳
画像2 画像2

10月30日の3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に3年生合同の総合的な学習の時間を行いました。喜多見まちづくりセンターの所長さんにゲストティチャーとしてお出でいただきました。子どもたちからの町づくりについての質問に答えていただきました。
 10月から喜多見・宇奈根の町のよさについて調べている子どもたちに、さらにくわしく調べてできあがった作品をまちづくりセンターに掲示していただけることになりました。
 前回の校外学習の折に、子どもたちの安全確保のためにおいでいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。学習が更に進み、上記のような次第となり、また11月に校外学習をすることになりました。後日、お知らせいたしますが、校外学習のお手伝いのほど、よろしくお願いいたします。

ランチルーム給食

各クラスが順番にランチルームで給食を食べています。
今日は2年1組でした。

初めてランチルームで食べることに気持ちも盛り上がり、いつもより楽しく食べました。(10月27日)
画像1 画像1 画像2 画像2

学芸会練習(2年生)

学芸会練習が始まりました。

立ち位置や出るタイミングなどを確認しました。

来週から特別時間割になり、本格的に練習が始まります。(10月27日)
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日の給食

画像1 画像1
*あしたばパン
*和風ハンバーグきのこソースかけ
*野菜ソテー
*くだもの(みかん)
*牛乳
画像2 画像2

6年生【連合運動会】帰校

連合運動会が終了し、6年生が学校に帰ってきました。
晴天に恵まれ、暑い中での開催でしたが、子ども達は各競技に精一杯取り組み、頑張っていました。応援席でも仲間を応援する姿など態度も立派で、誇らしさを感じました。そして「チーム喜多見」としての一体感も生まれ、学年としてまた一歩成長することができました。(10月26日)
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日の給食

画像1 画像1
*とり五目ごはん
*五目豆
*みそ汁
*牛乳
画像2 画像2

連合運動会がんばって

画像1 画像1
 川場移動教室出発の際に6年生に見送ってもらった5年生が、今日は門のところで6年生を見送りました。

6年生【連合運動会】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が連合運動会のため、世田谷総合運動場に向けて出発しました。これまで出場する種目に合わせ毎日練習を重ねてきました。一人一人が自分の力を最大限に発揮できる場になればと思います。(10月26日 8時30分)

川場移動教室

画像1 画像1
 5年生が川場移動教室から帰ってきました。2泊3日の生活で友達との絆も深まった様です。お土産とともにお土産話をたくさん聞いてください。

10月25日の3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数は「円と球」の学習を進めています。丸と呼んでいた形が正式には円ということや中心、半径、直径という言葉とその意味を学んでいます。
 また、コンパスを使って、円を描くこともしています。始めて使う3年生にとっては、上部を持って、くるっと回すということが難しく、両手で回したり線がかすれてしまったりと苦労をしています。大人になると初めからできていたように思うことも、実際は苦労して体得したことなのですね。学年があがっても、コンパスを使うことは続くので、宿題などを通して習熟を図っています。

【5年】川場移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日になりました。小雨の中、村巡りをしました。りんご園で、りんご狩りを楽しみました。田園プラザでは、お土産を買いました。現在、学校に向かっています。田園プラザを予定通り出発しました。

10月25日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*ひじきのふりかけ
*とり肉と里いものうま煮
*もやしのごま風味
*牛乳
画像2 画像2

【5年】川場移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい移動教室も最後の夜をむかえました。キャンプファイアで仲間たちとの絆を深めました。その後は、就寝の準備です。

10月24日の給食

画像1 画像1
*ガパオライス
*ABCスープ
*くだもの(りんご)
*牛乳
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28