世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

全校朝会

予定時刻より早めに集合し、自分たちで並ぶ芦花の子どもたちです。
11月の人格の完成のテーマであるフェアについて、オリンピックのできごとを交え話しました。
看護当番からは、今週の目標・・砂落とし、靴をそろえて、教室に・・についての話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室に出発〜4年

4年生が世田谷区のことや星座についての学習をする移動教室に出発しました。
バスに乗り、教育センターで半日学習します。しっかり自己の課題を調べてきてくださいね!
気を付けて行ってらっしゃ〜い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粕谷区民センター文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の施設での文化祭、芦花の子どもたちの作品も展示されています。ブラバン作りなどにも夢中な子どもたちでした〜サポート隊の皆様、関係者の方々、いつも楽しい活動をありがとうございます・・

フルートとクラリネットの響きに親しもう  4年音楽

音楽の鑑賞の学習です。先生のフルート、クラリネットを実際触れさせてもらい、違いを感じた後に、先生の演奏と、DVDによる演奏を聴き、音色の違いなどについても感じたことをまとめました。
「フルートの音色は、にぎやかで、クラリネットの音色はのびやかです。」
など、子どもたちが自分の言葉で感じたことを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の給食

〈今日の献立〉
・ごはん
・ごんぼ汁
・秋の味覚コロッケ
・野菜のゆかりかけ
・牛乳

 「ごんぼ汁」と「秋の味覚コロッケ」は初登場の料理です。
 「ごんぼ汁」は大阪府枚方市の郷土料理で、“ごんぼ”とは“ごぼう”のことです。実として“ごぼう”“油揚げ”“おから”を使っているのが特徴です。
 「秋の味覚コロッケ」は、生地に“里芋”つぶして使っています。粗みじん切りの“れんこん”も加え、シャキシャキした食感も楽しめる一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

凸凹絵画〜   5年図工

さまざまな材料を用いて、その特性を生かした立体の表現活動です。
自分の思いを形に表現し、互いの作品を鑑賞し合う中で伝え合いをします。

毎日の学習の中での学び合い場面でも、その子の表現のよさを友達から伝えてもらうことで、新たに自分の良さにも気付き、自分に自信をもって行動できる子どもを増やしていきたいです。

自分ひとりの個別学習ではなく、多くの子どもたちとともに学ぶ学校の良さがあるといつも感じています・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちのクラスは・・・2年学級活動

2年生の教室では、自分たちの学級での取り組みの良いところをあげ、みんなで確認していました。

芦花小学校では、こころ力育成に向け、一人ひとりの自己実現に向けた生き方教育を推進しようと、人とのかかわりを大切にする中で学級での認め合い・高め合いなどの活動を通して、友だちのよさや自分のよさに気付かせ、自己肯定感・向上心を高める指導を心掛けています。

1年生に比べ、自分たちでできるようになってきたことがぐんと多くなってきた2年生〜一つ一つの歩みをしっかりかみしめ、自分い自信をもち、さらに新たな目標を立てて、自分たちの生活をよりよいものにしていきましょうね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

体積    5年算数

5年生の算数習熟度別学習です。学習成果を生かし、問題解決に挑戦する場面でした・・・
自力で解決し、集団検討するクラス、
分からないところをその場で先生に解説してもらい、理解を深めるクラス、
それぞれの学びに応じて、「できた」「わかった」「楽しい」を増やせるよう指導に当たっています・・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会に向けて…1年

1年生が2階のテラスで、劇の動きの練習をしていました。教室では劇に使うお面作りも・・・わくわくドキドキしながら活動していましたね・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

各学年での学芸会に向けての練習が楽しみとなった子どもたち・・・様子をいろいろ話してくれます。
昨日出張先で他校の校長先生が、6年生の参加した連合運動会の会場での出来事を教えてくれました。
「芦花小の子どもたちが、私にもあいさつをしてくれて気持ちよかったです・・芦花小学校はすてきですね・・・」
それを聞いて私も嬉しくなりました〜
さすが最高学年の6年生・・・と、さっそく出席カードを届けに来た6年生に伝えました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜縄跳び練習

青空の下で、子どもたちの朝の活動が始まりました。今日も短縄跳びに友だちとともに取り組む姿が多かったです。
2年生の子どもたちが地域協力者(芦花サポーター)の方のご指導により植えたホウレンソウの育ちを見ていました。ずいぶん育ってきていますね・・・。大事に育てていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

〈今日の献立〉
・ごまごはん
・みそ汁
・切干し大根の卵焼き
・野菜ののり和え
・牛乳

 11月に入りました。“新米”のおいしい季節ですね。給食でも10月の下旬から、今年の“新米”を使っています。収穫仕立てでみずみずしく、つややかに炊き上げた“ご飯”を、よく味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜今日は4時間です。

短縄跳びにスイッチが入った子どもたち・・・出席カードを届けに来た子どもたちも、今自分のチャレンジしている跳び方について教えてくれましたよ・・。

連合運動会で頑張った6年生も、疲れを回復させ元気に学校に登校しています。
昨日参加の20校の中で、走り幅跳び、走り高跳び、400mリレーで女子が1位に、
ハードル走、走り幅跳びで男子が2位に、400mリレーで男子が3位という好成績も出せました。よく頑張りましたね。

今日はB時程4時間授業です。いつもより下校時刻が早くなりますが、また放課後の過ごし方についても、よろしくご指導をお願いいたします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜短縄跳び・・

今日から11月、朝の冷え込みは身に沁みる季節となってきました。子どもたちは短縄跳びにスイッチが入り、縄跳びカードを手に頑張っている姿が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生みんなで写真を撮りました〜今日一日心のいい汗をかきましたね。

大縄跳び〜

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな頑張って〜

心を一つに・・

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで練習していた大縄跳び・・心を一つに跳びました〜

10月31日の給食

〈今日の献立〉
・フィッシュサンド
・かぼちゃのポタージュ
・コーンサラダ
・ぶどうゼリー
・牛乳

 今日はハロウィーンのお祭りにちなんで、「かぼちゃのポタージュ」です。よ〜く炒めたたまねぎにホクホクのかぼちゃを合わせ、とろみ付けには米を使いました。焦げ付かないように、最後まで混ぜ続けるのがポイント!なめらかクリーミーなポタージュの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の部の競技が始まりました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の午後の男子競技が始まりました〜
みんな頑張れ〜!!

レース1位で走り抜け〜

画像1 画像1 画像2 画像2
激戦レースの中、芦花チームが1位で駆け抜けてきて、みんなの応援もピークに達していました〜
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

各種おしらせ

学校評価

学校だより

学年だより

PTA