用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

12/6 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
あんかけチャーハン
牛乳
白菜と春雨のスープ
もやしのコチュジャンかけ

〜給食メモ〜

今日は、「白菜と春雨のスープ」に使った、「白菜」のクイズを出したいと思います。白菜は、どの部分が一番新しい葉でしょうか?
1. 一番内側の葉  
2. 一番外側の葉
3. 一番緑の濃い葉

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

12/5 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
塩焼きそば
牛乳
フルーツヨーグルト

〜給食メモ〜
今日は、フルーツヨーグルトに使った、「ヨーグルト」のクイズを出したいと思います。ヨーグルトは、牛乳にあるものを入れて作られています。さて、牛乳に何を入れるとヨーグルトができるのでしょうか?
1. 塩   2. カルシウム   3. 乳酸菌

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

12/4 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
青菜のそぼろあん
牛乳
おでん
お豆かりんとう

〜給食メモ〜

今日は、「青菜のそぼろあん」のクイズを出したいと思います。今日の青菜のそぼろあんに使った野菜は、次のうちのどれでしょうか?
1.ほうれん草  2. こまつな  3. 大根の葉っぱ

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

創立60周年記念もちつき大会 3

 つきたてのおもちは、最高においしいです!校庭でクラスの友達となかよくたべました。毎年、用賀小学校でこのようなもちつき大会を行えるのも、地域や保護者のみなさまのご協力のおかげです。ありがとうございました。また来年が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念もちつき大会 2

今年は、60周年記念キャラクターのヨッショーも登場しました。ヨッショーも子どもたちも、みんなではりきって、おもちをつきました。「よいしょ!」「よいしょ!」のかけ声で盛り上がり、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念 もちつき大会 1

 本日、創立60周年記念もちつき大会を行いました。たくさんの地域のみなさまのご協力で、今年も盛大なもちつき大会を行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
用賀小学校の伝統の一つ「もちつき大会」に向け、5年生が準備をしました。用賀小学校の5年生にとってのもちつき大会は、6年生から仕事を引きつぐ意味があります。
「自分たちで仕事を見つける」ことを意識して、仕事に取り組みました。当日の片付けまで、しっかりがんばります。
用賀小学校の子供たちはもちつき大会が大好きです。たくさんの方のご協力があってこのもちつき大会ができることに感謝をして、学び、楽しみます。

12/1 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ぶどうパン
牛乳
クリームシチュー
コーンサラダ
くだもの(りんご)

〜給食メモ〜

今日の給食は、「クリームシチュー」です。クリームシチューには、牛乳を使っているので、カルシウムがたくさん入っています。クイズです。クリームシチューには、牛乳だけでなく、牛乳から作られたものもいくつか入っています。さて、いくつ入っているでしょうか?
1. 1つ   2. 2つ   3. 3つ

食材がとれたところ・・・

11/30 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
豚肉と大根のうま煮
こまつなの乾物あえ
くだもの(りんご)

〜給食メモ〜
今日の「豚肉と大根のうま煮」には、世田谷区で作られた「せたがやそだち大根」を使いました。そこでクイズです。世田谷区ではたくさんの種類の野菜を生産していますが、一番多く作っている野菜は、次のうちのどれでしょうか?
1.大根 2.じゃがいも 3.小松菜

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/29 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
家常豆腐丼
牛乳
春雨サラダ
キャロットゼリー

〜給食メモ〜
今日の給食は、中華料理の「家常豆腐」です。そこで今日は、「家常豆腐」のクイズを出したいと思います。家常豆腐の「家常」とは、どういう意味でしょうか?
1. お店でよく食べる
2. 家庭でよく作る
3. 作るのが難しい

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

11/28 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
丸パン
牛乳
ヘルシーハンバーグ
コーンポテト
白菜のスープ

〜給食メモ〜
今日は、ヘルシーハンバーグに使った、「おから」のクイズを出したいと思います。おからは、ある食べ物を作るときに一緒に作られるものです。さて、何を作るときに一緒に作られるのでしょうか?

1. バター  2. こんにゃく  3. とうふ

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

11/27 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
魚のみそマヨネーズ焼き
牛乳
五目豆
かぶのレモンしょうゆかけ

〜給食メモ〜
今日は、五目豆に使った、「大豆」のクイズを出したいと思います。大豆は「畑の肉」と言われていますが、なぜでしょうか?
1. お肉のような味がするから。
2. お肉のようにかたいから。
3. お肉と同じくらいたんぱく質がたくさん入っているから。

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

11/24 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
えびチャーハン
牛乳
ワンタンスープ
塩ナムル
〜給食メモ〜
今日は、えびチャーハンに使った「えび」のクイズを出したいと思います。次のうち、本当にあるのはどれでしょうか?
1.せんぷうきえび
2.うちわえび
3.クーラーえび

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

11/22 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
すき焼き煮
野菜のごま和え
くだもの(みかん)

〜給食メモ〜
今日のくだものは、今が旬の「みかん」です。みかんには、かぜを予防してくれる「ビタミンC」がたくさん入っています。そこでクイズです。みかんをいくつ食べると、1日に必要なビタミンCがとれるでしょうか?
1.1個  2. 3〜4個  3. 13〜14個

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

11/21 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
チーズトースト
牛乳
ボルシチ
白菜とコーンのサラダ

〜給食メモ〜
今日のスープは、寒い季節にぴったりな「ボルシチ」を出しました。そこでクイズです。「ボルシチ」は、どこの国の料理でしょうか?
1. ウクライナ  2. ロシア  3. ベルギー

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

11/20 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ミーゴレン
牛乳
ソトアヤム
ティムス

〜給食メモ〜
毎月19日は、食育の日です。今月は19日がお休みだったので、今日の給食を食育の日の献立にしました。食育の日には、「給食で世界を飛び回ろう!〜東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界各国の料理に触れよう〜」ということで、いろいろな国の料理を出しています。そこでクイズです。今日の献立は、どこの国の料理でしょうか?
1. タイ   2. インドネシア   3. ベトナム

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

11/17 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
黒砂糖パン
牛乳
フレンチエッグ
ブロッコリーのソテー
コンソメスープ

〜給食メモ〜
今日は、「ブロッコリーのソテー」に使った「ブロッコリー」のクイズを出したいと思います。日本で一番「ブロッコリー」を作っているのは、どこでしょうか?
1.埼玉県  2.愛知県  3. 北海道

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

11/16 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
魚のしょうが風味焼き
白菜ののりあえ
切り干し大根の煮つけ

〜給食メモ〜
今日は、切り干し大根の煮つけに使った「切り干し大根」のクイズを出したいと思います。切り干し大根を1番作っているのは、どこでしょうか?
1. 青森県  2. 千葉県  3. 宮崎県


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

11/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
中華丼
牛乳
中華スープ
くだもの(柿)

〜給食メモ〜
今日は、中華丼に使った「えび」のクイズを出したいと思います。えびの色は、ある栄養素の色です。その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか?
1. 鉄  2. カルシウム  3. アスタキサンチン

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

11月15日 音楽集会

本日の音楽集会は、「翼をください」の合唱をしました。音楽委員会が、すばらしい伴奏をしてくれました!
また、5,6年生の歌声をお手本にして素敵な歌声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28