瀬田小学校のホームページにようこそ!

5年 家庭科「わくわくミシン」(1)

画像1 画像1
10月10日(火)
基本的な安全の注意の後に、上糸のかけかた、下糸の出し方を学習しました。
実際に、練習布を利用して直線縫いを練習しました。

4年 センター移動教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郷土資料館では、世田谷区の植物、歴史、お祭りなど、それぞれ課題を決めてパンフレットや映像う資料で調べ学習をしました。

4年 センター移動教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(金)
朝から教育センターでの移動教室に行ってきました。
天文学習では、プラネタリウムを利用して、月や星の動きについて学びました。

10月11日(水)給食

画像1 画像1
[献立]
ガーリックトースト 牛乳 じゃがいものクリーム煮 ミネストラスープ
[食材産地]
にんにく:青森県 にんじん:北海道 セロリ:長野県 
キャベツ:長野県 かぶ:青森県 じゃがいも:北海道
たまねぎ:北海道 ぶたにく:千葉県

10月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チョークやクレヨンで描くだけでない、色々な使い方を経験することを目的にして、「ぼかしあそび」をしています。
こすってみると、やわらかな色合いの美しさを感じることができます。

10月6日(金)

画像1 画像1
10月24日に、世田谷総合運動場で連合運動会が開催されます。
種目の一つに、「3分間で長縄何回とべるかな?」といったチャレンジ競技があります。
それに向けて、6年生は一生懸命に練習をしています。

10月10日(火)給食

画像1 画像1
[献立]
ごはん 牛乳 魚のごまだれかけ 生揚げの含め煮 野菜のゆかりかけ
[食材産地]
こめ:青森県 きゃべつ:長野県 かぶ:青森県 さば:ノルウェー 

わかな保育園 運動会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のチューリップ組のソーラン節には、アンコールの声まであがっていました。
来年は天候に恵まれ、大きな校庭で開催できるといいですね。

わかな保育園 運動会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(土)
わかな保育園の運動会が本校の体育館で実施されました。
あいにくの天候のなかでしたが、かわいらしい園児たちの競技に、観覧されている方々は大いに盛り上がりました。

世小研 社会部会 打合せ

画像1 画像1
10月6日(金)
世田谷区では、小学校研究会があり、授業を研究していくなかで、自己研鑽しています。
10月に本校にて、4年生社会での研究授業があり、そのために他の学校の教員も交えて授業検討しています。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(金)
今日の音楽朝会は、交互唱でした。
1、2、6年生が「月」を、3、5年生が「うさぎ」を担当し、交互に合唱をしました。
美しい歌声が体育館に響き渡りました。

10月6日(金)給食

画像1 画像1
[献立]
かき揚げ丼 牛乳 みそ汁 おひたし
[食材産地]
こめ:青森県 しゅんぎく:宮城県 にんじん:北海道 
こまつな:東京都 もやし:栃木県 きくのはな:山形県
たまねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 いか:青森県
えび:インド

1年生 「リースづくり」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから、ビーズをつけたり、きれいに飾りをつけていきます。

1年生 「リースづくり」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(金)
廊下の掲示板で、リースを乾かしています。

委員会活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栽培委員会の活動です。
枯れたひまわりを抜いて、花壇を整備しています。

委員会活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(木)
美化委員会の活動です。
たまった空き缶を機械で潰しています。

4年生 教育実習生 研究授業(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
大学の担当教員に参観していただき、自分の授業を振り返ることで、更によりよい授業を学んでいきます。

4年生 教育実習生 研究授業(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(木)
教育実習生の研究授業として、体育の跳び箱の授業を行いました。

10月5日(木)給食

画像1 画像1
[献立]
和風スパゲティ 牛乳 チーズのふわふわスープ パンプキンサラダ
[食材産地]
たまねぎ:北海道 にんにく:青森県 にんじん:北海道
きゃべつ:長野県 しめじ:長野県 チンゲンサイ:茨城県
かぼちゃ:北海道 ぶたにく:千葉県 えび:ミャンマー

4年生 国語(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近の発見や感動したことを詩に表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

生活時程表

保健だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年