雪の中、あいさつでお出迎え〜
大粒の雪が舞い落ちる中、子どもたちが登校してきました〜。
6年生の挨拶の声に迎えられ、今日も一日がスタートです! 雪景色ふたたび
やっと校庭が復活したと喜んだのも束の間、今朝はまた白一色の世界に逆戻りです。体育朝会も中止となりました。
朝早くから先生方がまだ降りしきる雪の中へ出陣、除雪に全力投球でした。子どもたちの安全な登校を待っています。 世田谷区に入りました〜道路状況によりますが、ほぼ予定通り進んでぃます。学校到着が4時過ぎ頃になりそうです。 製鉄所の見学を終えて・・これから学校に向けバスを走らせます。 2月1日の給食
〈今日の献立〉
・三色丼 ・すまし汁 ・野菜ののり和え ・みかんゼリー ・牛乳 2月のスタートです。まだまだ寒い日が続きそうですが、給食では温かい料理を食べて、体も心もポカポカにしたいですね。 製鉄所見学工場内は撮影禁止なので、帰宅しましたら、たくさん学習内容を聞いてください! 東日本製鉄所に着きました宇宙科学館で見学社会科見学に出発1月31日の給食
〈今日の献立〉
・ミルクパン ・ひよこ豆のスープ ・コテージパイ ・ブロッコリーのBBQ風サラダ ・オレンジ ・牛乳 1月最後の給食は「オーストラリア料理」です。多文化社会であるオーストラリアの中でも、バーベキューは盛んだそうです。今日はドレッシングに仕立てて、「BBQ風サラダ」としていただきました。「コテージパイ」は豚ひき肉とじゃがいもで作りました。ラム肉とじゃがいもを使うと、名前が「シェパーズパイ」になります。 直方体と立方体 4年算数
4年生の習熟度別指導です。
・面の形をもとに箱の形を分類するコース ・箱の形を写し取って展開図をかくコース ・6つの面を箱の形になるように組み立てるコース それぞれの狙いに合わせて学習が進んでいます。 休み時間は持久走〜
休み時間・・・
天気の良い校庭では持久走への取組が始まりましたよ〜 ころころレール 5年図工
高低差を利用してビー玉を転がすころころレール・・・
今日もそれぞれのイメージに合わせて制作していました。 ビー玉がうまく転がるか試しながら改善を加えていきましたね! 合奏の練習〜
音楽室から楽しい演奏が聞こえてきました。
それぞれの役割の楽器の音色を合わせて・・・合奏です。 音やリズムの重なりを楽しむ子どもたちでしたよ・・・ よく回るこまをつくろう〜2年
紙パックとペットボトルのふたでこまづくり〜
切って、きれいに色を塗って、よく回るか試して・・・・・ 楽しく活動していましたね! 朝のひとこま〜
インフルエンザでお休みしていた子どもも少しずつ学校に戻ってきたようで
「今日はみんな揃いました〜」 と報告してくれるクラスもありました。 今日は校庭の雪も溶けて、外での体育や持久走などの活動も開始できますね! 小中合同学校協議会
今日は小中合同で学校協議会を開きました。地域の方々をお招きし、芦花小・芦花中での取組について報告しました。
小学校、中学校の教員から、実践例をもとに、移動時間ゼロの利点を生かし、小中の接続を意識して育てたい力を育成していることを伝えました。 1月30日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・豚汁 ・鮭の照り焼き ・粉ふきいも ・野菜の梅おかか和え ・牛乳 日本で最初の学校給食は、おにぎり、焼き魚、漬け物だったといわれています。現在の給食は、温かい汁物が付いたり、手作りのデザートが出てきたり、学校生活の楽しみにもなっていますね。「全国学校給食週間」の1週間では、学校給食について、改めて考えることができましたか。 インフルエンザにご用心!!
猛威をふるうインフルエンザの波が、本校の低学年にも・・・・
マスク着用とともに、うがい・手洗い、換気に心がけて過ごしています。 ご家庭でも十分な睡眠とともに朝の健康観察を引き続きよろしくお願いします!! 火曜の朝は算数タイム〜
火曜日の朝学習は算数タイム〜
今日もみんなで問題に挑戦しつつ、基礎・基本の復習です。 学力向上でめざしている問題解決力向上に向け、その基盤となる基礎固めの取組です。 わからないところはしっかり学び直しをして、自分で自分を育てていきましょうね! |
|