校庭では・・・
朝の支度をすませた子どもたちが校庭に出て活動開始〜
今の運動月間の持久走にチャレンジする子ども、ボール遊びをする子ども・・ それぞれの目標や楽しみを見付け活動しています!! あいさつキャンペーン
地域の方々とからぴょんとともに朝のあいさつ運動です〜
今日も6年生が皆にふれあいながら声をかけてくれましたね。 気持ちの良いあいさつがたくさんになるとよいですね!! 1月18日の給食
〈今日の献立〉
・豚丼 ・さつま汁 ・和風サラダ ・ネーブル ・牛乳 鹿児島県の郷土料理の1つ「さつま汁」。給食では一口大の鶏肉と、根菜をたくさん使って作りました。味付けは“みそ”ですが、九州地方でよく食べられている「麦みそ」を使うと、甘めの味に仕上がります。 ゲストティチャーを招いて〜 6年
6年生の外部の専門家を招いての学習です。今日は株式の仕組みについて知るため、自分たちで売り出すお菓子の商品開発をし、設立会社でパッケージを作成、皆の前で商品をアピールし、購入者を集いました。その発表を聞いて投資する会社の株を各自が疑似購入・・・・、設立会社の設備投資等に活用できるお金などを考えるなど、世の中の動きを学びました。
ゲストティチャーならではの学びの場となりましたね。 異学年交流活動 フレンドワールド
今日の朝の活動は異学年交流フレンドワールドです。
上級生が下級生をリードしながら楽しく遊んでいましたね! あいさつキャンペーン
地域の方々とのあいさつキャンペーン〜
今日もからぴょんが登場してのあいさつ運動です。 ユニセフ募金の活動も実施しています。 あたたかい気持ちのご協力を、いつもありがとうございます!! 1月17日の給食
〈今日の献立〉
・ガーリックトースト ・トマトシチュー ・フレンチサラダ ・りんご ・牛乳 給食の「トマトシチュー」には、味付け用のトマトケチャップ、トマトピューレ以外に、生の真っ赤なトマトを角切りにして入れています。トマトのうま味が詰まった、体が温まる一品です。 1月16日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・みそ汁 ・いかとししゃもの二色揚げ ・野菜の中華風味 ・ぽんかん ・牛乳 今日の揚げ物は、お洒落に2種類付けです。いかはカレー味の唐揚げ、ししゃもはごまパン粉の衣をまぶしたフライです。カリカリ、サクサクとおいしく揚がっていましたね。 水墨画の作品 日本文化クラブ
日本の伝統文化に触れる活動をしている日本文化クラブで講師の先生に教えていただきながら水墨画に挑戦しました〜!
その作品を展示しています。 なかなかどれも味のある作品ですね・・・・みんなすごいすごい!! 火曜の朝は算数タイム〜
火曜の朝は算数タイム〜!!
今日も問題に挑戦です。答え合わせをしてしっかり理解を深めていましたね。 あいさつキャンペーン
からぴょん、地域の方々とともに朝のあいさつキャンペーンを実施しています。隣の芦花中学生もからぴょんと一緒にご挨拶です・・・・
小学生の時にもあいさつ隊となって、よくあいさつをしてくれた中学生でしたよね〜!! これからもしっかりお願いしま〜すよ!! 寺子屋クラブ
放課後補習教室「寺子屋クラブ」です。
今日も自己の課題に合わせて、問題に挑戦〜 分からないところをその場で質問して、解決し、基礎・基本の着実な定着をめざしています。丸付け隊の芦花サポーターの皆様、いつもありがとうございます!! 1月15日の給食
〈今日の献立〉
・豆腐めし ・こしね汁 ・下仁田ねぎコロッケ ・こんにゃくサラダ ・牛乳 今日は群馬県の郷土料理給食です。キャベツやこんにゃくいもは日本一の生産量で有名ですが、他にも利根地区の「大豆・大豆製品」、下仁田の「長ねぎ」、「しいたけ」などが地場産物としてあります。いろいろな地域の郷土料理を、家庭でもぜひ作ってみましょう。 故事成語について 4年国語
故事成語の意味について国語辞典を活用したり、それに纏わる話を資料で調べたりしながら、理解を深めていました。
どんなお話がもとになっているのかを知ると、興味・関心がますます高まりますね・・・ 仮分数を帯分数に・・・4年算数
4年生の習熟度別指導です。仮分数、帯分数の関係をしっかりと理解する場面です。
単位の分数の大きさをおさえて、いくつ分で1の大きさになるのか考え、変換していきました。しっかり理解できましたか・・・・ 休み時間は持久走〜
持久走の取り組む子どもたちが多くなってきました〜
自己の目標にあわせ、 「今日は2週走る〜」 などと宣言して取り組んでいましたね・・・。 全校朝会〜
今日は1月の人格の完成にも取り上げている「感謝」についての話をしました。
誰かが自分たちのために考えてくれ、行動してくれていると感じ、気付くことが感謝の始まり・・・みんながそういうことに気付けて、「ありがとう」の思いや言葉があふれる学校、芦花の町にしたいですね・・・・ その後区内での大会の表彰やユニセフ募金のお知らせをしました。 看護当番からは、今週の目標「自分から目を見てあいさつ」についての話をしました。 校庭では持久走にチャレンジ中〜
早速、朝から体力向上に向けて校庭を走る活動をはじめる子どもたち・・・
自分のめあてに向けて、自分で自分を育てる「こころ力」(・・自己教育力)も育っていますね・・・。 からぴょんともご挨拶〜
朝のあいさつ隊に参加しているからぴょんとも、ご挨拶をして今日も一日がスタート!
ユニセフ募金の呼びかけも係児童が行っていました。 休み時間は元気に外遊び〜
青空の下で今日も長縄、持久走、ボール遊び、遊具を使っての運動に励んでいました。
みんな休み時間は大好きですが、教室に戻る時刻が近づくとチャイムが鳴らなくても自然に入室が始まります。いつも「偉いな・・」と感じる芦花の子どもたちですよ〜。 |
|