喜多見小学校の様子を紹介しています。

あいさつ運動

今週はあいさつ運動週間です。

計画委員・各委員会の委員長が校門前に立ち、あいさつをしています。
中学生も来てくれました。

各クラスでめあてを決めています。今週も寒いですが元気なあいさつが聞こえるといいですね。(2月5日)


画像1 画像1
画像2 画像2

節分(1年生)

今日は節分です。

鬼の絵に色を塗り、オリジナルの鬼を作ったら、豆に見立てた新聞紙をたくさん投げました。途中で、本物(?)の鬼もやってきて、みんなで退治しました。

しっかり鬼も追い払えたので、みんなに良いことがあるといいなと思います。(2月3日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会(5・6年生)

5・6年生合同で百人一首大会が行われました。

「源平合戦」と呼ばれる、自分の陣地にある札がなくなったら勝ちという遊びです。

5年生も6年生も読まれた札をじっくり聞いて、我先に札を取っていました。

高学年は、これから卒業式に向けて準備が始まります。交流を深めて、気持ちを高めていければと思います。(2月3日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(2年生)

来週から始まる「子どもゆうびんきょく」の準備をしています。

はがきを作ったり、お知らせのポスターを作ったり、意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日の給食

画像1 画像1
*セルフ手巻きずし
*こんぶ豆
*すましじる
*牛乳
画像2 画像2

児童集会

今回は、節分が近いので、「節分集会」です。

節分に関するクイズをしました。回答方法が、手を叩く・足踏みする・ジャンプする、と工夫されていました。寒い体育館でしたが、体を動かしたので少し暖まることができました。(2月1日)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食

画像1 画像1
*チキンカレーライス
*福神漬
*野菜の甘酢かけ
*くだもの(ぽんかん)
*牛乳
画像2 画像2

1月31日の給食

画像1 画像1
*ハニートースト
*ビーンズシチュー
*くだもの(スイートスプリング)
*牛乳
画像2 画像2

1月30日の給食

画像1 画像1
*しょうゆラーメン
*あんにんどうふ
*牛乳

今日のメニューは、6年生のリクエスト給食のこんだてです。
しょうゆラーメンには、チャーシューがのっています!
画像2 画像2

日本語(6年生)

日本語の授業で百人一首をやりました。

5・6年合同で行われる「百人一首大会」に向けての練習です。

6年生は最高学年の意地を見せられるでしょうか?(1月29日)
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

今日もかなりの冷え込みで、体育館も冷蔵庫のように寒い中でしたが、しっかりと朝会を受けていました。

校長先生のお話は、季節のことや今話題になっていることなど、様々な話を子ども達にしています。
今日は、「大寒」と「もったいない」の言葉を世界に広めたワンガリ・マータイさんの話でした。(1月29日)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日の3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開へのご参観ありがとうございます。
 3年生になると、体育の学習の中に、保健の学習が入ってきます。子供の生活習慣病が増えるようになったころから、3年生から学習するようになり、自分の健康に目を向けたり規則正しい生活習慣を身に着けたりすることが求められています。

 今日は普段の生活を見直すことから始め、教科書の例にある二人の生活を比べて、良い生活をするには、食事・運動・睡眠や休息に気を付けなければいけないことを学びました。
 ご家庭でも、子供たちが生活習慣病とならないように生活について話し合われるきっかけとしていただければ幸いです。

1月29日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*サケのホイル焼き風
*野菜のおかか和え
*みそしる
*牛乳

今日は6年生のリクエスト給食のこんだてです。
画像2 画像2

学校の様子

ここ数日、凍えるような寒さが続いています。
学校の池も凍っています。

今日から学校公開期間の始まりです。寒い中にも関わらず、多くのご来校ありがとうございました。
火曜日までが期間ですので、是非、子どもたちの様子をご覧になってください。(1月27日)
画像1 画像1

児童集会

オリンピック・パラリンピック集会でした。

五輪の意味や競技の豆知識を、劇やクイズを交えて紹介しました。(1月25、26日)
画像1 画像1

1月26日の3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動を行いました。担任が中心となって進めますが、ALTのグレゴリー先生がネイティブの発音を示してくださいます。
 今日のテーマは「スポーツ」でした。毎回テーマにそって、単語や簡単な会話文などに触れて学習しています。
 来年度からは、5・6年生で英語の学習が始まります。外国語活動の目標とは異なりますが、つながる部分も多いので、子どもたちが興味・関心をより高められるように指導を展開しています。

1月26日の給食

画像1 画像1
*おくらとトマトのピザ
*きゅうりとコーンのさらだ
*ミネストローネ
*牛乳

今日も6年生のリクエスト給食のこんだてです。
ピザは、給食室で生地から作りました。
画像2 画像2

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前にお知らせしましたように、国語では「カルタ作り」を進めています。

 今日は、その中の3枚をご紹介いたします。
 それぞれ、食べ物、行事、動物、星座、世界遺産などのテーマの元に作成しています。リズムにも気を付けて、七五調を基本として、読みやすくなるように工夫しています。できあがったカルタで、取り合う日を楽しみに作成しています。

1月25日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*カミカミつくだ煮
*肉じゃがうま煮
*くだもの(りんご)
*牛乳

画像2 画像2

1月24日の3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科で磁石について学習しています。
 4組では、教室の中にあるもので、磁石がつくものとつかないものを見つける学習を進めました。教室のあちこちに分かれて、賢明に探しました。見つけたことをノートに記録しました。

 今後、磁石が方位を表すことや極のちがい、磁石を使ったおもちゃ作りなどの学習を進めていきます。

 ご家庭でも関連した話題に触れていただくと、学習の拡がりにつながります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28