6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

赤れんが倉庫

画像1 画像1
先生に写真を撮ってもらっています。おだやかな日です。

2年生校外学習1

画像1 画像1
6日は天気になりました。用賀三角公園から班ごとに出発します。気をつけて行ってらっしゃい。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
【立春献立】
中華おこわ・春巻き・白菜の中華サラダ・中華スープ・牛乳

【主な食材の産地】
米・・・・・・・・・・・・・・山形県
豚肉・・・・・・・・・・・・・神奈川県
にんにく・・・・・・・・・・・青森県
生姜・・・・・・・・・・・・・高知県
白菜・・・・・・・・・・・・・茨城県
もやし・きゅうり・・・・・・・群馬県
人参・長ねぎ・・・・・・・・・千葉県
キャベツ・・・・・・・・・・・愛知県

おととい2月3日は、節分。昨日2月4日は立春でした。
まだまだ寒い日は続くのですが、立春を迎えると花のつぼみが膨らんだり、木々の芽吹きがあったり…と、季節が変わってきているのを感じることができます。
 春巻きは、薄い餅に春の野菜や新芽などを包んで食べる「春餅」が元といわれます。
食べ物から春を取り込んで、春を感じて、からだも春を迎える準備をはじめたいものですね♪

今日春巻きは、中身がぎっちり!でした🎶

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都作文コンクール、防災標語、歯のコンクール、バドミントン1年生大会、テニス部研修大会と入賞し、表彰しました。

東京駅伝大会 男子

画像1 画像1
第2位でフニッシュです。皆頑張りました。

東京駅伝大会 男子

画像1 画像1
13区、世田谷区は八王子、江戸川区をおさえて現在第1位です。

東京駅伝大会

画像1 画像1
男子の部で本校の生徒が8区で走り、2位でタスキを渡しました。

14歳の成人式4ブロック発表

画像1 画像1
生徒会が行なった、思いやリングの紹介がありました。

14歳の成人式

画像1 画像1
本校からも、2年生3人が参加して、6月より準備してきました。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん・鮭のチャンチャン焼き・わかめサラダ・のっぺい汁・りんご・牛乳

【主な食材の産地】
小松菜・・・・・・・・・・・・世田谷区中町
米・・・・・・・・・・・・・・山形県
鮭・・・・・・・・・・・・・・チリ
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・北海道
里芋・・・・・・・・・・・・・栃木県
もやし・きゅうり・・・・・・・群馬県
人参・長ねぎ・・・・・・・・・千葉県
大根・・・・・・・・・・・・・神奈川県
キャベツ・・・・・・・・・・・愛知県
生姜・・・・・・・・・・・・・高知県
りんご・・・・・・・・・・・・青森県

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
節分献立
手巻きずし・鰯のつみれ汁・大豆とじゃこの甘唐揚げ・牛乳

【主な食材の産地】
米・・・・・・・・・・・・山形県
いわしのすり身・・・・・・鹿児島県
じゃこ・・・・・・・・・・和歌山県
えび・・・・・・・・・・・インドネシア
たまご・・・・・・・・・・埼玉県
ごぼう・・・・・・・・・・青森県
里芋・・・・・・・・・・・栃木県
白菜・・・・・・・・・・・茨城県
人参・長ねぎ・・・・・・・千葉県
大根・・・・・・・・・・・神奈川県
生姜・・・・・・・・・・・高知県
いんげん・・・・・・・・・沖縄県

今日は、2日早いのですが全学年揃っているので節分献立にしました。
ちらし寿司にのりをつけ手巻きずしにしました。

2年校外学習延期のお知らせ

明日の2年校外学習ですが、交通機関の乱れが予想されるので、6日に延期します。
明日は、通常授業、2年生はお弁当です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事
2/19 生徒会朝会
2/21 学び舎報告会
2/22 避難訓練
2/23 都立入試