【6年】連合運動会〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は男子の個人競技と長なわ跳びを行いました。
長なわ跳びは3分間で跳べる回数をカウントします。
1組も2組も練習での記録更新を目標に団結して挑みました。
練習の時以上に集中し、全員で声を揃えて頑張りました。
記録更新はなりませんでしたが、自分たちの反省と課題を知り、
次に学級・学年で取り組む活動へ意欲をもつことができました。

【6年】連合運動会〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区立総合運動場 陸上競技場で行われた連合運動会に
参加しました。日本体育大学の陸上部の方による、走り幅跳びや
ハードル走、リレーのバトンパスのデモンストレーションの後、
一人ひとりが自分の種目に臨みました。
競技前の表情は緊張に溢れていましたが、競技後はとても
すっきりした表情で応援席に戻ってくる児童が多かったです。
午前の部最後の100m×4リレーでは男子Aチームが
見事に1位でゴールしました。

11月1日の給食

画像1 画像1
<献立>
チリビーンズライス
ベーコンと野菜のスープ煮
りんご
牛乳

<食材>
豚肉(静岡)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(茨城)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
りんご(青森)

【図書室】Halloween

図書室では、季節や行事に合わせて本を特集しています。
いろいろな本に親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日の給食

画像1 画像1
<献立>
ミルクパン
かぼちゃのグラタン
野菜スープ
牛乳

<食材>
豚肉(青森)
鶏肉(岩手)
かぼちゃ(北海道)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
キャベツ(茨城)
セロリ(長野)
小松菜(埼玉)

【3年】鑑賞会

作品の鑑賞会を行いました。子どもたちは、普段の学習では
一生懸命に作品づくりに取り組んでるので、友達の作品を
じっくり見る機会がなかなかありません。
この時間中は、友達の作品のよいところや工夫を
たくさん見付けて、感想を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日の給食

画像1 画像1
<献立>
わかめとじゃこのごはん
ジャンボぎょうざ
春雨サラダ
牛乳

<食材>
豚肉(青森)
じゃこ(徳島)
しょうが(高知)
キャベツ(茨城)
ねぎ(秋田)
にら(茨城)
にんにく(青森)
きゅうり(埼玉)
にんじん(北海道)
玉ねぎ(北海道)

【4年】福祉体験

九品仏地区社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、
高齢者疑似体験とアイマスク体験を行いました。
「思ったよりこわい」「こんなに不安だったんだ」と
子どもたちは感想をもちながら取り組みました。
体験を通して、福祉に目を向け、誰もが住みやすい社会とは
何か、自分にできることは何かについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】いのちの教室

ライフセービング全日本選手権メドレーリレー優勝者で
近代五種日本代表の平田栄史さんをお招きし、
「いのちの教室」を受講しました。
心肺蘇生法やAEDの使い方を学ぶとともに、
いのちの大切さを認識した貴重な時間となりました。
子どもたちからは、「心臓が原因の突然死で亡くなる人が
毎年6万人いると聞いて驚いた」「勇気をもって行動したい」
と感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】パラリンピック授業放送予定

画像1 画像1
9月26日に、リオデジャネイロ
パラリンピックメダリストの
芦田創選手が行ってくださった
陸上の授業が放送されます。
ぜひご覧ください。
10月29日(日)18:30〜
   30日(月)20:30〜
11月 1日(水)20:30〜
    3日(金)20:15〜

10月27日の給食

画像1 画像1
<献立>
麻婆豆腐丼
中華サラダ
わかめスープ
牛乳

<食材>
豚肉(静岡)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
長ねぎ(秋田)
にんじん(北海道)
キャベツ(群馬)
大根(千葉)
きゅうり(群馬)
もやし(栃木)

【全校】体力向上旬間終了

画像1 画像1
本日で、体力向上旬間の長なわ跳びが終わりました。
天候に恵まれない日が多かったですが、
クラスで協力して取り組みました。
1年生も跳べるようになりました。
次の体力向上旬間は、12月に短なわ跳びになります。
画像2 画像2

10月26日の給食

画像1 画像1
<献立>
チキンカレーライス
福神漬
大根とわかめの甘酢かけ

牛乳

<食材>
鶏肉(岩手)
生わかめ(徳島)
柿(和歌山)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
セロリ(長野)
にんじん(北海道)
じゃがいも(北海道)
りんご(長野)
しょうが(高知)
大根(千葉)

【3年】社会科見学〜その2〜

午後は、次大夫堀公園と世田谷区立郷土資料館・代官屋敷です。
次大夫堀公園では、古民家の中で囲炉裏を囲みながら
お話をうかがいました。
世田谷区立郷土資料館・代官屋敷では、昔の道具について学習し
昔の人々のくらしの工夫にとても感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】社会科見学〜その1〜

午前中は、世田谷区役所に行きました。
区役所では、自分たちのくらしをよくするために
たくさんの方が仕事をされていることに驚きました。
区役所内を見学した時は、緊張した面持ちで
マナーを守って見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日の給食

画像1 画像1
<献立>
シナモントースト
コーンシチュー
キャベツサラダ
牛乳

<食材>
鶏肉(岩手)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(群馬)

【4年】ボッチャ体験

九品仏ボランティア会の方をお招きして、ボッチャを
体験しました。赤や青のボールを投げたり転がしたりして、
白いボール(ジャックボール)に近付けます。
子どもたちはルールや説明をしっかり聞いて、実際に競技を
楽しみました。総合的な学習の時間では、パラリンピックに
ついて調べ学習を行います。今回の体験は、
パラリンピック競技への理解を深める機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】道徳授業地区公開講座

今年度の道徳授業地区公開講座では、来年4月の
「特別の教科 道徳」への移行に向けて、「考える道徳」
「議論する道徳」を意識した授業を展開しました。
全体会には、世田谷区立深沢小学校長 新井宏明先生をお招きし
「子どもたちの道徳心を養う学校と家庭の役割」
をテーマに、ご講演いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食

画像1 画像1
<献立>
きのこごはん
焼きししゃも
おひたし
五目豆

<食材>
ししゃも(北欧)
鶏肉(岩手)
にんじん(北海道)
ごぼう(青森)
しめじ(長野)
えのき(新潟)
いんげん(山形)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
にんじん(北海道)
ごぼう(青森)

【5年】マット運動〜その2〜

5年生は、技の動画をタブレットで互いに撮影して、
それを確認し、練習に活かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/25 休日
2/26 全校朝会 クラブ活動
2/27 児童朝会
3/2 ありがとうの会6年
3/3 休日