11月24日(金)八幡山幼稚園の煙中訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 煙中訓練がありました。火災の時には、煙がとても怖いことを知りました。煙の中では、姿勢を低くして鼻と口をハンカチで押さえ、壁を触りながら歩くことを教わりました。

11月25日(土)八幡山小学校 習字教室〜最終回(2)

地域で活動している保護者の方々のご協力があって実施できた習字教室。1・2年生の子どもたちも安心して書道に親しむことができました。ありがとうございました。
この活動が来年度以降も継続されますよう、今後ともよろしくお願いいたします。
作品はしばらくの間展示しておりますので、ご来校の際にご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土)八幡山小学校 習字教室〜最終回(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から地域の有志の方々を中心に、文化庁芸術振興費補助金伝統文化親子教室事業の一環として、6月より開催されていました「八幡山小学校 習字教室」が、本日で終了しました。子どもたちの作品が掛け軸になって、ランチルーム前に展示されました。その他の作品も掲示され、どれも1・2年生の作品とは思えない、とても素敵なものばかりです。

11月24日(金)5時間授業で下校

画像1 画像1
今日は全学年、5時間授業で下校になりました。昨日は祝日、そして明日明後日と土日でお休みです。帰りの途につく子どもたちは、何だかとても嬉しそう。でも、体調管理はしっかりして、また月曜日、元気に登校してきてくださいね。

11月24日(金)1年生 昼休みの遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、1年生が校庭で遊んでいます。一輪車に乗ったり、ボールや遊具で遊んだり、先生と縄跳びをしたり、それぞれ思い思いの遊びを楽しんでいました。だいぶ寒くなってきましたが、お天気のよい日は外で身体を思いっきり動かすと気持ちよいですね。

11月24日(金)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ごはん、豚肉と大根の旨煮、小松菜の乾物和え、みかん、牛乳」です。

 今日11月24日は「いいにほんしょく」と当てて「和食の日」です。日本の自然に育まれてきた食材を使い、持ち味を生かした料理です。今年は「和食」が大切にしている「旨味」にスポットを当てた献立にしました。冬野菜の「大根」「白菜」を豚肉の旨味で煮物にし、「小松菜」をじゃこ、糸削り、海苔に加え、牡蠣からつくったオイスターソースの旨味で和え物を作りました。お箸week最終日、上手にお箸を使って食べて欲しいと思います。

 *食材産地***

 米   山形
 豚肉  鹿児島
 生姜  高知
 大根  千葉
 人参  千葉
 里芋  埼玉
 白菜  茨城
 小松菜 埼玉
 もやし 栃木
 みかん 福岡

11月22日(水)学び舎の日〜みどりの学び舎合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の午後、経堂小学校において、みどりの学び舎の4校の先生方たちが集まっての合同研修会が行われました。各教科の授業研究が行われ、今回もそれぞれの教科部会に分かれて、参観した授業に関する研究協議を行い、各部会で活発な意見交換がされました。今年度最後の合同研修会は、2月14日(水)に八幡山小学校で行われます。

11月22日(水)ジャンプアップスクール

今日は4時間授業の水曜日です。放課後は、「ジャンプアップスクール」があります。一度下校しかけた5年生も、しっかり残って勉強しました。3年生はじっくりわからないところは先生に聞けるので、とてもやる気が出るようです。1時間がんばって勉強し、自信をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)給食の時間

今日の給食は、子どもたちの大好きな焼きそばに、米粉の甘いドーナツです。当然のように、おかわりは争奪戦になります。でも、きちんとルールに従って上手に分けることができるのが、八幡山小の子どもたちのよいところです。今日ももちろん食缶は空っぽになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「塩焼きそば、辣白菜、米粉のスイートポテトドーナツ、牛乳」です。

 お箸week3日目です。「はし」という言葉は、向こうとこちらをつなぐ役目を持つという意味があります。川の向こうとこちらをつなぐのは「橋(はし)」、高いところとこちらをつなぐのが「はしご」です。そして、大切な食べ物と私たちをつなぐのが「お箸」です。お箸を正しく持ち、美しい所作で食事が出来る大人になってほしいと思います。

 *食材産地***

 にんにく 青森
 生姜   高知
 豚肉   鹿児島
 人参   千葉
 筍    福岡
 玉葱   北海道
 もやし  栃木
 長葱   新潟
 にら   栃木
 白菜   茨城
 さつま芋 茨城
 鶏卵   群馬
 米粉   秋田

11月22日(水)1年生 生活科の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の単元「かぞくにこにこだいさくせん」の授業は、学習カードのまとめの活動です。お家の人や自分の1日を調べたカードを見ながら、お家の手伝いについて考えます。先生のアドバイスをもらいながら、みんな一生懸命に考えていました。

11月22日(水)落ち葉拾い集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集めた落ち葉はゴミ袋に入れて回収しました。およそ20分間、みんなで協力してすっきりです。1年生も一生懸命にとてもよくがんばりました。大きなゴミ袋の山ができました。この活動を通して、子どもたちは、学校をみんなできれいにすることがとても気分のよいことだということに気がついたと思います。これからも環境美化を心がけていきましょうね。

11月22日(水)落ち葉拾い集会(2)

南門の付近や校舎の裏側、駐輪場など、校内のすみずみに分かれて作業を行います。1年生も学校の自然を楽しみながら、みんなで協力して取り組み、とても意欲的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)落ち葉拾い集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は地域清掃活動の一環として、全校で落ち葉拾いをする活動を行いました。それぞれの学年・クラスで分担を決めて取り組みました。冷え込みが厳しい朝になりましたが、どの学年の子どもたちも、自分たちの割り当ての場所で一生懸命活動しました。

11月22日(水)八幡山幼稚園 外遊び(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 年少さんでは、「猫とネズミ」が、年長さんでは、「猫とネズミとドラえもん」の鬼ごっこが、流行っています。
 園庭に書かれた丸の中から、出るとすぐに、鬼が捕まえに来ます。

11月22日(水)八幡山幼稚園 外遊び(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、気持ちのいいお天気で、外遊びをたくさんしました。
 劇やごっこ遊びが、人気です。マントを着けた女の子たちや、ベランダで、トイレットペーパーの芯で作ったピストルで、狙い撃ちをして遊んでいました。

11月22日(水)八幡山幼稚園 11月のお誕生会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お誕生会の後では、年長さんが、お誕生日のお友達のお話を聞きました。
 おうちの方が、思い出の品を持って来て、小さい頃のお話をしてくださいました。皆、静かに聞いていました。

11月22日(水)八幡山幼稚園 11月のお誕生会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月のお誕生会の出し物は、年少さんの歌で「どんぐりころころ」と手遊び「焼き芋グーチーパー」でした。
 年長さんが、とても楽しんでくれました。年少さん頑張りました。

11月22日(水)八幡山幼稚園 11月のお誕生会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、11月のお誕生会です。8人の11月生まれのお友達のお祝いをしました。自己紹介も立派に出来ました。
 年長さんから手作りのペンダントと、園長先生からカードを頂きました。

11月22日(水)八幡山幼稚園 朝の年少さんの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 年少さんの朝の様子です。朝のお支度が早くなりました。
 お誕生会の出し物の歌の練習をしたり、先生のお話を聞いたりと活動に余裕が出てきました。今日のお誕生会での出し物は、年少さんです。皆さんが、楽しんでくれるかな?ドキドキです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより