朝のひとこま〜
今日は1年生が、
「6年生の似顔絵をかきま〜す!!」 と嬉しそうに報告してくれました。 6年生の卒業に向けての行事の準備も始まりました・・・・ 1年間のそれぞれのまとめの3学期・・・・ 自分たちの目標に向けて、今日も頑張っていきましょうね!! 校庭では・・・
早速、持久走にチャレンジする子どもたちの姿を見かけました。
ボールをかけ足で追いかける姿も・・・・ 寒さに負けずに元気に体を動かす子どもたちです!! 2月13日の給食
〈今日の献立〉
・ジラフ・ブレッド ・スコッチブロス ・フィッシュ&チップス ・スイートスプリング ・牛乳 今日は「イギリス料理」給食でした。「ジラフ・ブレッド」は、表面の模様が“キリン”に似ているところから、このように呼ばれています。上新粉で生地を作っているので、パリパリに焼き上がります。 「フィッシュ&チップス」は、塩・こしょうのシンプルな味付けでしたが、子どもたちにとても人気でした。 ふれあい給食 3年
さまざまなお話をお聞きした消防団の方々と、一緒に給食を食べました〜
消防団の皆さまをゲストティーチャーにお迎えして・・・3年社会
3年生では人々の安全を守るための働きや、そこに従事している方々工夫や努力について学習しますが、今日は消防団の方々をお招きし、実際にお話いただいて学びを深めました。
2月9日の給食
〈今日の献立〉
・子ぎつねごはん ・みそ汁 ・ぎせい豆腐 ・野菜のからしじょうゆかけ ・牛乳 ものの重さをしらべよう。 3年理科
ものにはそれぞれ決まった重さがあります。その重さはものによって違います。
ものを持った時、手に乗せたときの手応えが違って感じることがありますが、ものの置き方や形を変えたり、細かく分けたりすると重さは変わるのでしょうか・・・ 予想を立て実験開始です。 理科の学習ですが、はかりの目盛りが読めないと測定できませんね。 巻き尺、定規、時計などの目盛りも読み方も、算数の時間に学習しますね。 理科でも温度計の目盛りを読みます。 社会科の高学年の資料ではグラフの読み取りなどがあります。 読めなくて困ってしまうのは・・!?自分ですね。 やっぱり毎日の学習は、どれも大事ですよ〜 話合い活動 5年学級活動
よりよい生活をめざしてクラスの問題を解決するための話合い活動・・。
今日はみんなで取り組んでいる長縄の練習について、話し合っていました。 司会グループのメンバーが進行し、記録を板書しています。 みんな1回は学級会で発言しようと、活動のめあても立て、進めていましたね・・・ 関係を図に表して・・・2年算数
問題文から関係を図に表し、問題解決をしていました。
算数の問題を読み取る力は、算数だけでなく国語での読み取りの学習もいきていますね。 みんなが毎日学習していることはどんなところに生かされているのかを考えると、毎日の活動はどれも大事だとわかる気がしますね・・・・ 今日の児童集会は・・・
今日の児童集会は、集会委員会からのクイズ・・・・
2つの場面を提示し、人の動きで異なる場所を見付ける子をクイズ形式で出題していました。 皆ステージをよーく見て、答えを見つけていましたね・・・・ 金曜日の朝〜
登校してきた子どもたちの活動がさっそく始まりました〜
クラスで長縄跳びに取り組んでいるところあり、持久走の取組を始める子どもありと、それぞれが活動を決めて体を動かしていました・・・・ 2月8日の給食
〈今日の献立〉
・スパゲッティミートソース ・コンソメスープ ・じゃがいものハニーサラダ ・デコポン ・牛乳 「じゃがいものハニーサラダ」は、ドレッシングに“はちみつ”を使い、甘い香りのするサラダです。トッピングしているパリパリの“じゃがいも”が、子どもたちには人気です。 6年生 社会科見学算数習熟度別指導 5年
円グラフと帯グラフの習熟度別指導です。
資料をどのようにグラフに表していくのかを学習しながら、どんなことを読み取るのに便利なグラフなのか、気付いたでしょうか・・・今後の学習に生かしていきましょうね! 走る〜走る〜
中休みの持久走タイム〜
低学年と高学年とコースを分けて走る〜走る〜 元気に体力アップに取り組む子どもたちです!! 芦花レジェンドをめざして・・・
持久走や短縄跳びなどの「芦花マスター」の上に新たに今年度設けた「芦花レジェンド」に進呈する芦花小キャラクター「芦花ラス入り」の缶バッジを飾ってあるのですが、
「来年は水泳でももらう〜!!」などと、今からやる気スイッチ全開の様子です。 その時代にしかできないこともたくさん・・・ みんな自分の頑張りを自分でもしっかりと認め、次のやる気につなげてほしいです。 子どもたちのやる気を、精一杯応援していきます!! 持久走タイム〜
朝、登校してすぐに校庭で持久走タイムに励む子どもたち・・・・
走りながら途中で先生にハイタッチをする子どもも・・・ 「芦花マスターになりました〜」 と元気に報告してくれる子もいましたよ〜 みんな自分の目標に向かって自分を自分で鍛えていますね! 6年生が社会科見学に出発しました〜
卒業が近づいてきた6年生の社会科見学です・・・
今日は国立科学博物館や国会議事堂などを見学してきます。 下級生に見送られながら出発しました。 目と耳と心をしっかり働かせて学習してきましょうね! 2月7日の給食
〈今日の献立〉
・ごまごはん ・白菜のスープ ・ジージャン豆腐 ・パインゼリー ・牛乳 「ごまごはん」は、ほんのり塩味にした、“ごま”のプチプチした食感を楽しめる料理です。シンプルな料理ですが、給食室で白飯とごまを均一に混ぜるのは、苦労物です。みなさん、よく味わって食べてくださいね。 音の響きを・・・4年音楽
音楽室からすてきな歌声が聞こえてきました。みんなのパートやリズムがそろっていくように、心を一つにしての合唱と合奏の練習に励む子どもたちでした〜。
|
|