運動会写真ニュース24

棒人(ぼうんちゅ)”では、チームで協力し合い、棒を引き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース23

4年団体競技「棒人(ぼうんちゅ)」です。いわゆる「棒引き」ですが、今年度は競技の前にかっこいいダンスがはいりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース22

さすが最高学年。力強い走りを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース21

6年100m走、「夢にときめけ 短距離走」です。夢に向かって小学校生活最後の個人走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース20

力強い踊りを見せてくれた3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース19

エイサーとは、沖縄などでお盆の時期に踊られる伝統芸能です。運動会では、子どもたちが自分で作った太鼓を持ち、掛け声とともに元気よく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース18

「二子エイサー」では、「七月エイサー」と「島人ぬ宝」の2曲踊ります。軸足を決めて、回転する演技が難しく、休み時間も練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース17

3年表現、「二子エイサー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース16

小学校初の個人走。ゴールで待ち受ける家族の応援を受けて、転ばず、まっすぐコースを走れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース15

1年生50m走「ゴールをめざして」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース14

「ゴーゴーデカパン」では、デカパンを二人ではいて、息を合わせ、協力し合って走りました。デカパンの姿がかわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース13

2年生の団体競技、「ゴーゴーデカパン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース12

さすが高学年の走り。かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース11

いよいよ競技の始まりです。5年生の100m走、「明日にきらめけ 短距離走」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース10

応援団、かっこいいですね。練習の成果が現れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース9

赤も白も優勝目指して元気に応援!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース8

協議開始前に、ずっと朝練習をしてきた応援団がリードして朝の応援タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース7

全員で準備体操。見本は運動委員会の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース6

代表委員がスローガンの発表と宣誓を行い、運動会の歌をで開会式の終了です。さあいよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真ニュース5

かわいい1年生代表が抱負の言葉を述べると、みんなしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価