リレー朝練習 高学年

朝練習はリレー選手もしています。高学年(4・5・6年生選抜選手)リレーの練習のようすです。中には自主練習をしているチームもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団朝練習

運動会にむけて練習が本格化したこの週には、応援団が毎朝朝早く体育館に集まり、朝練習です。姿勢もよく、気合いが入っているのがよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

運動会まで、あと2週間となった15日(月)の朝会は、校庭で行いました。6年生のあいさつ当番がいつものように元気よくあいさつの先導役をしてくれるので、みんなのあいさつもしっかりできます。聞く姿勢も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童引き取り訓練

13日(土)、この日は緊急時の児童引き取り訓練も行いました。大地震が発生するという想定で、引き取り人として登録している保護者の方々などに、子どもたちを迎えに来ていただきました。万が一の時は、引き取りに長時間かかることが予想されますが、学校でお子さんをしっかりお預かりしますので、ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自転車教室3

Pサポさん(募集に応じたPTAのサポート役の皆さん)にも手伝っていただき、充実した自転車教室ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自転車教室2

自転車は保護者の方のご協力で学校にもってきていただき使用しています。この日はあいにくの雨模様の天気で、校庭で予定していたのを体育館に移動しての実施となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自転車教室1

13日、土曜授業日、学校公開のこの日、3年生は、玉川警察署、PTA校外委員会のご協力をいただき、自転車教室を行いました。昨年度から、授業時間内に行うようになり、3年生全員が受講しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日 学校公開2

土曜日とあって、平日はお仕事をされている方もたくさん訪れ、授業のようすを見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日 学校公開1

13日、月に1回の土曜授業日です。今年度からこの日は学校公開の日に設定しました。PTAの要望事項の中に、土曜参観日を増やしてほしいという意見が多くあり、また、学校としても日常的なクラスのようすを、早い時期に保護者の皆さんに見てもらいたいという考えもあり、学校公開にしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 6年3組 3

唾液のあるなしや温度の違いなどの条件によって、どのような違いが出るか、熱心に調べました。結果が見やすくなるように、実験結果の出た袋を条件別にホワイトボードに貼り、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンタウン作戦2

みんな熱心にゴミを拾い、ゴミ集積所では、係の方に教えていただきながらしっかり分別作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンタウン作戦1

12日、4年生が「クリーンタウン作戦」に参加しました。街をきれいにしようという地域の取り組みです。毎月3年生以上が交代で参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝の読み聞かせ2

子どもたちの関心を引くような本、季節や学校の活動にあった本などを選んで読んでくださるので、子どもたちも目を輝かせながら絵本の世界にひたることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝の読み聞かせ1

12日、保護者有志の皆さんに、2年生各クラスの教室で読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ライズ菜園でサツマイモの植え付け作業3

これからどんどん伸びると思います。最後にお手伝いいただいた「銀雄クラブ」の皆さんにお礼を言いました。これから水やりも定期的に「銀雄クラブ」の皆さんにしていただきます。子どもたちは、月1回、ようすを見に行って観察記録をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ライズ菜園でサツマイモの植え付け作業2

以前お知らせしたように、今年度から「銀雄クラブ」の皆さんの援助をいただき、畑の準備から、この日のお手伝いもしてもらいました。苗を植え付けた後は、しっかり観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ライズ菜園でサツマイモの植え付け作業1

11日、5年生が二子玉川駅駅近くの複合施設「ライズ」の屋上菜園で、サツマイモの苗を植えつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
シナモン揚げパン
牛乳
春雨スープ
じゃこサラダ

【食材・産地】
にんじん・・・徳島県
しょうが・・・高知県
長ねぎ・・・・千葉県
大根・・・・・埼玉県
きゅうり・・・群馬県
とり肉・・・・岩手県

5月23日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
中華スープ
むろあじのジャンボぎょうざ
大根の中華味

【食材・産地】
にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・徳島県
きゃべつ・・・茨城県
長ねぎ・・・・茨城県
こまつな・・・埼玉県
玉ねぎ・・・・佐賀県
にら・・・・・栃木県
大根・・・・・千葉県
ぶた肉・・・・群馬県
米・・・・・・福井県

5月22日(月)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
キーマカレーライス
牛乳
キャベツサラダ
くだもの(冷凍みかん)

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
にんにく・・・青森県
にんじん・・・徳島県
玉ねぎ・・・・北海道
キャベツ・・・茨城県
冷凍みかん・・愛媛県
ぶた肉・・・・群馬県
米・・・・・・福井県
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価