11月8日(水)1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、国語の授業で漢字の復習と、のばす音のプリント学習を行いました。先生にできた課題を見てもらいながら、たくさん書いて覚えました。どの子もていねいに書けていました。

11月8日(水)2年生 学芸会の練習

3・4時間目は、2年生が学芸会の舞台練習を行いました。入場から細かい動きを確認し、衣装を身につけて照明や音響効果も入れながら、本番同様の練習になりました。明日は最終のリハーサルが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)1年生 教科「日本語」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組では、日本語の授業です。これまで習った詩や俳句などを、繰り返しみんなで読みました。すらすら教科書を見ないでも音読することができ、学芸会の発声練習にもなったと思います。

11月8日(水)代表委員会の子どもたち

画像1 画像1
中休みに代表委員の子どもたちは、協力して学芸会の装飾を作っていました。学芸会を盛り上げるために、休みを返上してがんばっています。そんな子どもたちの地道な努力と熱い思いが、当日の成功につながるのだと思います。ご苦労様です。

11月8日(水)どんより曇り空の校庭

今日は朝から曇り空の1日でしたが、中休みの校庭では子どもたちが元気に外遊びをしています。学芸会の準備で校内で作業をする児童もいましたが、遊べる子は身体をしっかり動かしてリフレッシュすことも大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(水)音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の音楽朝会は体育館で行う予定でしたが、インフルエンザの流行が心配されたため、急遽放送による歌唱指導としました。明後日の学芸会に向けて、「学芸会の歌」を放送で流し、音楽の先生のアドバイスを受けて、全クラス一斉に歌いました。各フロアから歌声が聞こえてきて、いつもと違った音楽朝会になりました。

11月7日(火)みどりの学び舎 緑丘中学小6見学会(3)

授業参観の後は、中学校のカリキュラムなどの説明と、中学校生徒会役員の生徒による学校紹介や部活動の紹介がありました。どの小学校の6年生も説明をよく聞いて、中学生活への関心を深めることができました。これから6年生は、卒業に向けての準備と並行して、中学進学に向けての準備も始まります。今日は貴重な体験をすることができました。中学校の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)みどりの学び舎 緑丘中学小6見学会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
最初に校内の施設見学をしました。広い校内を歩き、小学校にはない施設を見て回りました。次に中学校の授業の参観を、小学校ごとに分かれて行いました。八幡山小出身の先輩方が真剣に授業を受けている姿に、参観する6年生も緊張した面持ちでその様子を見ていました。

11月7日(火)みどりの学び舎 緑丘中学小6見学会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
みどりの学び舎の緑丘中学校が主催する「小6見学会」が、午後から行われました。同じ学び舎の上北沢小・経堂小の3校の小学校の6年生が集まり、中学の授業を参観し、学校生活や学校行事の説明を受けました。

11月7日(火)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ごはん、家常豆腐、春雨サラダ、キャロットゼリー、牛乳」です。

 今日は中華のおかずでした。ちょっぴりピリ辛の「家常豆腐」と、ごま油の効いたドレッシングの「春雨サラダ」で、ごはんがもりもり食べられました。お休みの多い1年生のクラスに行ってみましたが、登校している子どもたちは、とっても元気でお変わりをして食べてくれていました。

 *食材産地***

 米    山形
 にんにく 青森
 生姜   高知
 豚肉   青森
 人参   北海道
 筍    福岡
 長葱   青森
 キャベツ 愛知
 きゅうり 埼玉
 玉葱   北海道

11月7日(火)中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も気持ちのよい青空の1日になりました。中休みに校庭で外遊びをする子たちは、どの子も元気いっぱいでした。でも、校内では少しインフルエンザが流行ってきていますので、外から帰ったら手洗い・うがいをしっかりして、予防につとめましょう。

11月7日(火)1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組では、1時間目は算数の授業。たし算の練習問題をたくさん解いていました。できた問題は先生に見てもらいます。学芸会の練習もがんばっている1年生ですが、算数の授業も一生懸命に取り組んでいました。

11月6日(月)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「セサミトースト、クラムチャウダー、パリパリたっぷりサラダ、牛乳」です。

 海に囲まれた日本では、大昔からかいが重要な食料だったようです。栄養価の高さ、旨味の濃さは、歴史を超えて今に伝えられています。今日は数ある貝類の中の代表格「あさり」をつかったシチューです。

 *食材産地***

 ベーコン 茨城
 玉葱   北海道
 鶏肉   岩手
 人参   北海道
 じゃが芋 北海道
 パセリ  長野
 キャベツ 愛知
 大根   千葉
 きゅうり 埼玉

11月6日(月)ALTによる英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と1年生の教室で、外国人講師による英語の授業がありました。2年生は、先生の英語の指示を、ジェスチャーを見ながら理解しようとがんばっていました。最後はみんなで楽しくアクティビティを行い、楽しい1時間の授業でした。キー先生の授業で、子どもたちはどんどん英語の楽しさを感じているようでした。

11月6日(月)全校朝会

今朝も気持ちのよい青空が広がりました。11月最初の全校朝会は、校庭で行われました。校長先生からは、今週末の学芸会に向けてのお話と、地域の行事に参加しましょうというお話がありました。どの学年も、学芸会の劇は仕上げの段階に入っています。みんながやり切った笑顔が見られるよう、今週も練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)学芸会の朝練

今朝も6年生が、学芸会の練習に向けての朝練習をしていました。さらにレベルを上げようと、どの子も先生のアドバイスを受けて演技に磨きをかけています。いよいよ今週末の金曜日と土曜日が本番です。
画像1 画像1

11月29日(水)の研究発表会のご案内

画像1 画像1
来る11月29日(水)に、平成28・29年度「世田谷9年教育」研究開発校の指定を受けての研究発表会を開催いたします。関係の皆様におかれましては、公私ご多用のこととは存じますが、ご参会を賜り、ご指導いただきたくご案内申し上げます。
画像2 画像2

11月4日(土)上北沢区民センター文化祭(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上北沢区民センターの文化祭では、上北沢小学校の4年生の子どもたちの歌と演奏がありました。沢山のお客さんの拍手とアンコールで文化祭のスタートを盛り上げていました。
 また、上北沢児童館芸能部の小中学生のかっこいいダンスの発表がありました。八幡山小学校の卒業生も活躍していました。
 上北沢区民センター文化祭は、
 ★11/4(土)-11/5(日)
★10:00-16:00
の日程で行われています。是非立ち寄って見てください。

11月4日(土)上北沢区民センター文化祭(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上北沢区民センターで文化祭が、行われました。
 開会式には、実行委員長の方や八幡山町会の顧問の長島さんからの、文化祭が始まった当初の懐かしいお話がありました。文化祭には、地域の方の作品の展示や、お抹茶のブースなど、2日間楽しめる内容になっています。
 八幡山小学校からは、図工の作品を出品しました。

11月2日(木)就学時健康診断

4時間授業の今日の午後は、来年度の新1年生になる子どもたちが本校に集まり、就学時健康診断が行われました。お家の方々に連れられて、広い校内を回り、いろいろな健診を受けました。来年の4月、皆さんが八幡山小学校に入学するのを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより