8/30(水) ラジオ体操最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は26日から始まったラジオ体操の最終日です。
毎回250名近い参加者でした。

6時20分に校庭に集合してラジオ体操連盟の先生の指導のもと体をほぐし、6時半からのNHKのラジオ放送に合わせて行います。

今日も夏らしい晴天のもと、みんなで体操をしました。
早起きのリズムが戻ってきます。

ご指導いただいたラジオ体操連盟の先生方、健康体操の方々、準備や実施のために朝早くからご尽力いただいたPTAのみなさん、本当にありがとうございました。

夏休みも残すところあと2日です。










iPhoneから送信

8/27(日) アドベンチャーイン多摩川

画像1 画像1
画像2 画像2
27日の日曜日、イカダで多摩川を下るレース「アドベンチャーイン多摩川」に松丘小学校から2艇が参加しました。

4年生艇と6年生艇です。

どちらも力の限り漕いで、無事にゴールしました。

たくさんの応援の中、みんな本当にがんばりました。

 夏休み最後の日曜日、いい一日でした。

8/18(金) 夏季水泳指導

 後期夏季水泳指導が始まりました。昨日は気温・水温ともに低く実施できませんでしたが、今日は低学年と高学年が入りました。
 今日から、新しいリズム泳で水慣れです。先生たちが考案しました。低学年は「ドラえもん」、高学年は「勇気100パーセント」の曲です。みんな楽しくリズムに合わせて、水に慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事
2/28
(水)
B時程 保護者会1・2年
音楽朝会
3/1
(木)
音楽朝会 保護者会3・4年
体育朝会 6年生を送る会・交流給食 保護者会5・6年
3/2
(金)
児童集会 6年生を送る会・交流給食 保護者会5・6年
3/4
(日)
全校朝会
3/5
(月)
全校朝会
体育朝会 避難訓練 クラブ活動
3/6
(火)
体育朝会 避難訓練 クラブ活動
B時程