5年舟形交流 世田谷代田
世田谷代田到着。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 新宿
新宿駅に着きました。小田急に乗ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 東京駅
東京駅に着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 車中
疲れて寝ている子もいれば、元気に遊んでいる子もいます。あと30分余りで東京駅に着きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 お弁当タイム
山形でお弁当を積み込んで、お弁当タイムです。おにぎり弁当です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 新幹線
新幹線に乗りました。いざ、東京へ。思い出とともに帰りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 新庄
新庄駅に着きました。新幹線待ちです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 お別れタイム2
雨が激しく降る中、最後の名残を惜しみます。涙雨です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 お別れタイム
あっという間の2泊3日でした。涙のお別れタイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流
友達の歌を歌い、退場です。涙がこぼれそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 お別れ集会
いよいよお別れ集会が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 花笠発表会
練習した成果を発表します。文化の交流も舟形交流の醍醐味です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 花笠練習
花笠音頭を習っています。ここもふれあいタイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 朝の会
みんな勢揃い。疲れた顔もちらほら。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 朝ごはん
今日も保護者の皆さんが水筒の準備。食堂からは素晴らしい景色が見えます。感謝して、いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 おはようございます
雨が落ちてきました。昨夜花火ができたのは奇跡的だったのかもしれません。舟形最終日、今日もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 花火
実習館の今日の花火は、打ち上げです。浅草橋の花火屋さんで仕入れてきました。盛り上がりました!
その後は線香花火で締めくくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 晩ごはん
実習館の晩ごはん。お米が美味しいです。いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 若あゆ温泉
代沢実習館組は舟形小学校から直接若あゆ温泉へ。温泉からの景色は最高です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年舟形交流 終わりの会
ウォークラリーは、一班が優勝。表彰式の後、全員集合写真を撮って解散です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|