航空写真撮影2

愛鳥モデル校を象徴する鳥の絵と花をデザインした図案です。校庭に描かれた図案の上に並び、手渡された色画用紙を掲げて飛行機が飛んでくるのを待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真撮影1

今年度、二子玉川小学校は開校75周年です。それを記念して展覧会を「75周年記念展覧会」として開催したところですが、記念としてもう一つ、航空写真を撮影して販売することにしました。22日(水)はその撮影日です。図案は5年生の考えた絵が採用されました。撮影時間前に次々と子どもたちが校庭に出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会4

音域が子どもたにとってはだいぶ高く難しい曲ですが、子どもたちは大好きです。気持ちよく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会3

演奏が終わると、聞いていた子どもたちから大きな拍手がまきおこりました。続いて、全校で今月の歌「ふるさと」を歌いました。(「嵐」の方です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会2

この曲は、卒業式に参列する5年生が演奏する曲で、全校児童にも聞いてもらいたいました。本番の時は、さらに鉄琴や木琴など楽器を増やします。さすが5年生という演奏でした。後方のギャラリーにはたくさんの保護者の方が駆けつけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会1

22日(水)、体育館で音楽朝会をしました。今朝は5年生の発表です。リコーダーと鍵盤ハーモニカで「生命のいぶき}を合奏しました。指揮は3組担任、伴奏は2組担任です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
ぶりと大根の揚げ煮
野菜の甘酢あえ
くだもの(みかん)

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
大根・・・・神奈川県
にんじん・・・茨城県
いんげん・・鹿児島県
きゃべつ・・・愛知県
きゅうり・・・埼玉県
米・・・・・・福井県

11月21日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ビビンバ
牛乳
わかめスープ
黄桃ゼリー

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
こまつな・・・東京都
にんじん・・・茨城県
はくさい・・・茨城県
長ねぎ・・・・千葉県
ぶた肉・・・神奈川県
とり肉・・・・宮崎県
米・・・・・・福井県

展覧会片付け4

大変な仕事でも一生懸命する5年生。自分の分担以外にも積極的に仕事をみつけがんばっていました。おかげで、短時間ですっかり片付きました。とてもすてきな姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会片付け3

各学年が作品を撤収したあと、5年生が会場の机などを片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会片付け2

子どもたちが持ち帰った作品は、ぜひ大事に各家庭で保存しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会片付け1

21日、展覧会の片付けをしました。まず、各学年が自分の作品を教室に運びました。だいじそうに運ぶ姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

11月21日(火)、前日は土曜日の振り替え休業日だったので、今週はこの日からスタートです。寒い朝でしたが、校庭で朝会をしました。北風はうまい具合に校舎で遮られて、思ったより寒く感じませんでした。子どもたちはしっかり整列し、話もきちんと聞くことができました。2学期になって、朝会開始を25分にしたのですが、この日もみんな集まって始めることができました。表彰は、連合運動会で優秀な記録をマークした100m走、走り高跳び女子2名とリレー男女です。記録を発表すると、みんなの感嘆の声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 児童見学7

会場には、瀬田中学校生徒の作品も展示されていて、6年生が興味深そうに鑑賞していました。18日、19日は一般鑑賞日で、たくさんの方が来場し、子どもたちの作品を見てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会 児童見学6

高学年児童は、鑑賞の観点が違うようで、一つ一つ丹念に見て、友だちと感想を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 児童見学5

会場には1日中、ひっきりなしに次々と子どもたちが訪れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 児童見学4

各学年それぞれ、個性と豊かな表現力あふれる作品が並んでいて、子どもたちも興味深く鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 児童見学3

見学する子どもたちは、見学カードをもって、お気に入りの作品をメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 児童見学2

今年度は4・5・6年生の共同作品も展示され、華やかな印象です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 児童見学1

11月17日・18日・19日、展覧会を開催しました。開校75周年ということで記念展覧会として、テーマを「未来に向かって 広がる夢」として取り組みました。17日は児童館賞日で、各学年の児童が次々と会場を訪れ、各学年の作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価