ズーラシア遠足(2)3、4年生 ズーラシア遠足(1)4月20日 いろいろな授業がはじまりました(一年生)
一年生が入学してから二週間が経ちました。
国語・算数はもちろん、音楽の授業や図書の授業も始まり、いろいろな授業を一生懸命受けています。 休み時間にはアスレチックに挑戦し、元気よく遊ぶ姿が見られました。 (一年担任) 6年生 無事帰ってきました普段は見られないバックヤード見学などとても有意義に過ごせたようです。 (副校長) 6年油壺マリンパーク遠足(6)(校長) 6年油壺マリンパーク遠足(5)賢い、イルカとアシカに感心! (校長) 6年油壺マリンパーク遠足(4)(校長) 2年生 消防写生会パレットを持って描く様子は立派な絵描きさんです。(副校長) 6年油壺マリンパーク遠足(3)今後、水族館を見学する時の見方が変わりますね。 (校長) 6年油壺マリンパーク遠足(2)(校長) 6年油壺マリンパーク遠足(1)貸切状態です。 子供達は、サメを触ったり、アシカを見たり、大喜びです。 (校長) 4月19日 図工室より
4年生、筆をつかわない絵の具の表現に挑戦しています。(図工専科)
4月19日 中休みアスレチックは、先生が見守り順番に登っていました。(副校長) 4月18日 地域とつながる図工作品(2)
先月に続いて、世田谷上馬郵便局に
3年生の作品を展示していただきました。 前回と同じ2年生の時に制作した 「ゆめのせかいをたびする電車」の作品です。 1ヵ月ほど展示させていただく予定です。 近くの城南信用金庫駒沢支店のウインドウディスプレイにも 6年生の作品が展示されています。 ぜひご覧下さい!(図工専科) 音楽の授業(3年生)
3年生の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカの「指またぎ」と「指くぐり」を学習していました。これをマスターすれば、いろんな曲が演奏できます。3年生は、先生の指づかいを真剣に見ていました。
(校長) 体育の授業(2年)
体育館では、2年1組と3組が合同で体育をしていました。
先生のリズム太鼓の合図で、カニになりきっていました。 途中、鳥につつかれそうになったり、岩にかくれたり、ストーリーにそって子供たちがのびのびと表現していました。 (校長) 全国学力・学習状況調査(6年)
今日は、朝から全国学力・学習状況調査です。
6年生は、真剣にテストを受けています。 廊下を静かに通るなど、ほかの学年も協力しています。 (校長) 図書館司書の方による読み聞かせ
本校は、今年度から図書館司書の方が毎日図書室にいてくださいます。
図書の貸し出しはもちろん、ブックトークや読み聞かせ、授業で使用する図書資料の準備などもしてくださいます。 今日は、1年生と3年生に読み聞かせをしてくださいました。 (校長) 4月17日 はたらく消防の写生会
1・2校時、2年生が「はたらく消防の写生会」を行いました。
この「はたらく消防の写生会」は、本物の消防車を感じながら描くことができるため、図工の中でも大切な授業として位置づけて取り組んでいます。 大きな消防車を前に、みんな一所懸命描いていました。 今日感じた気持ちを大切に、次の図工の時間に絵の具で描いていきます。 (2年担任) 4月13日 1年生を迎える会
1校時、「1年生を迎える会」を開きました。
今日のために2年生から6年生がつくりあげた学校を紹介する出し物や、 ゲーム「駒沢小へ行こうよ!」で全校児童が一緒になって楽しみました。 1年生はお礼の出し物として「どきどきどん!いちねんせい」を元気いっぱいに歌いました。 最後、前日の音楽朝会で練習した「Believe」をみんなで合唱し、会を閉じました。 今日も子どもたちの明るい表情がたくさん見られました。 |
|