7月13日(木)校庭での外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝からぐんぐん気温が上がり、30度を超える暑さとなりました。しかし、校庭では子どもたちが元気に外遊びをしています。汗をたっぷりかいて、水分補給をし、すっきり気持ちの切り替えをして、次の授業もがんばりましょう。

7月13日(木)図書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日の朝は図書タイムです。子どもたちは、思い思いに好きな本の世界に浸っています。1年1組の教室では、いつも先生が読み聞かせをしてくれます。それも楽しい時間です。朝のわずかな時間ですが、落ち着いて読書をすることで気持ちを切り替えて、1日を過ごすことができます。今日も暑い1日になりそうですが、集中してがんばりましょう。

7月13日(木)八幡山幼稚園のお誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2
 八幡山幼稚園では、7月のお誕生会が行われました。7月にお誕生日を迎えた10人のお友達のお祝いをしました。
 年長さんの司会と出し物で楽しくお祝いをしました。

7月12日(水)八幡山幼稚園にこにこなつまつり2017

画像1 画像1 画像2 画像2
 八幡山幼稚園の園庭で、「にこにこなつまつり2017」が、行われました。保護者の皆さんが「ワニワニパニック」「ボール投げ」などの楽しいブースを開いてくれました。
 とても楽しい行事でした。保護者の皆さんありがとうございました。

7月12日(水)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ナシゴレン、いかのスパイス揚げ、レタススープ、牛乳」です。

「ナシゴレン」はインドネシア料理です。インドネシア語で「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒めるという意味です。赤唐辛子、生姜、にんにく、トムヤンペースト、ナンプラーなどで味付けしましたが、そんなにくせはなく、食べやすい仕上がりでした。気温の高い日は、暑い国の料理でパワーをチャージしたいものです。

 *食材産地***
 
 米     青森
 赤唐辛子  京都
 生姜    高知
 にんにく  青森
 豚肉    青森
 ピーマン  茨城
 赤ピーマン 高知
 海老    インド
 レモン   チリ
 パセリ   千葉
 いか    北海道
 ベーコン  茨城
 玉葱    群馬
 人参    千葉
 レタス   長野

7月12日(水)5年生 理科の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は理科室で、顕微鏡を使った「微生物の世界をのぞいてみよう」の学習に取り組んでいました。校舎の裏の「ひょうたん池」から採取した水を使い、ミジンコなどの生物を観察しました。微細な生物の実態を生で観ることができ、子どもたちは大満足でした。

7月12日(水)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から代表委員会の児童が、休み時間に各フロアに立って、あいさつ運動を行っています。休み時間に、忙しそうに校内を行き来する子どもたちに足をとめてもらって、八幡山小に「あいさつの輪」を広げようという試みです。こういった地道な努力が、学校に雰囲気を変えるのです。代表委員会の皆さん、これからも先頭に立って、「あいさつ」の大切さを伝えていってくださいね。

7月12日(水)6年生 着衣水泳指導

今日は、6年生で着衣水泳を行いました。ペットボトルを使った救助法を学び、実際に衣服を着た状態で入水して、さまざまな動作を行いました。「思ったより動けないのが分かった。」「全身疲れた感じがする。」などの率直な感想が出て、充実した授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の体育朝会は、全校でラジオ体操を行いました。各種目のポイントとなる動きを確認した上で、放送に合わせて実演しました。1年生は初めて取り組んだ子もいたようですが、夏休みには各地域で早朝ラジオ体操が開催されますので、しっかり動きを覚えてほしいです。夏休みも規則正しい生活を送るために、早寝・早起き、ラジオ体操で、毎日元気に過ごせるよう、今日の体操をしっかり覚えていきましょうね。

7月11日(火)1学期最後のクラブ活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度発足した園芸クラブでは、学校園周辺で収穫された野菜などを味わう、お楽しみの時間です。枝豆はゆでて、お塩をひとつまみ振りかけていただきます。今年もたくさん収穫された梅の実は、事前に砂糖漬けにしておいて、梅ジュースにしていただきました。その他に、キュウリや茄子も味わい、いろいろな自然の恵みをおいしくいただくことができました。

7月11日(火)1学期最後のクラブ活動(2)

炎天下の校庭では、サッカークラブの子どもたちが、元気にゲームで楽しんでいました。体育館のバレーボールも、ゲームで汗を流していました。運動系のクラブは、水分補給を十分にして、熱中症の予防に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)1学期最後のクラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期最後のクラブ活動。体育館では、バスケットボールクラブが、蒸し暑い中でも必死にボールを追いかけていました。科学クラブは、前回制作した「マーブリング」を使っての栞作りでした。好きな形に切り取って、味わいのあるオリジナル栞が完成していました。

7月11日(火)午後の授業

高学年の午後の授業の様子です。5年2組では理科の授業。「種子の発芽と成長」の単元で、実験の結果を比較して、観察記録をとっていました。6年生は、算数少人数の授業です。「曲線のある形の面積」の学習で、複雑な形の面積の求め方を考える内容でした。午後も集中して課題に取り組めるところは、さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「胚芽パン、鰯のガーリック焼き、パセリポテト、野菜スープ、牛乳」です。

 今日の鰯は大きくて、紙小判皿からしっぽが出てしまうほどでした。すり下ろしたにんにくとマヨネーズを合わせ、パン粉をかけてオーブンで焼きます。しっかり味がついていて、美味しくいただきました。

 *食材産地***

 鰯    オランダ
 レモン  チリ
 にんにく 青森
 じゃが芋 茨城
 パセリ  長野
 ハム   茨城
 人参   千葉
 もやし  栃木
 セロリ  長野
 青梗菜  静岡

7月11日(火)4年生 理科の観察

4年2組は、理科の授業で、桜の木の観察を行いました。春にきれいな花で楽しませてくれた校庭の桜も、今は青々とした葉をつけています。真夏の日差しが照りつける中でしたが、上手に日陰に入ってじっくり観察をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)避難訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の避難訓練は、成城消防署千歳出張所の方々に監修していただき、指導・講評をいただきました。その後で、消化器を使っての初期消火訓練の指導を受けました。先生方や6年生の代表児童が、消化器の扱い方を習って実際に実演をしました。いざという時には、誰でも消火作業に当たるようになります。その意味でも、今日はとても意義のある訓練になりました。

7月11日(火)避難訓練(1)

1学期最後の避難訓練は、家庭科室で火災が発生したという想定で行われました。避難開始からおよそ4分で避難が完了し、校庭に全員が集合できました。暑い中でも集中力を切らさず、「お・か・し・も」の約束を守って行動することができ、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)八幡山幼稚園のカレーパーティー(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 八幡山幼稚園のカレーパーティーの年少さんは、教室で年長さんが作って運んでくれたカレーを食べました。年長さんが、切ってくれたカレーの味は最高です。年長さんご馳走さまでした。

7月11日(火)八幡山幼稚園のカレーパーティー(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 八幡山幼稚園では、カレーパーティーを行いました。
八幡山小学校でもお世話になっている石川さんの畑で、年長さんがジャガイモを育て、そのジャガイモを使ったカレーです。
 石川さんをご招待して、カレーパーティーを開きました。

7月10日(月) みどりの学び舎 児童会生徒会交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緑丘中学校で、「みどりの学び舎の児童会生徒会交流会」が、行われました。
 上北沢小学校と経堂小学校と八幡山小学校と緑丘中学校の4校の子どもたちが集まり、互いの活動を報告しました。
 その後、中学生に校舎の中を案内してもらいました。天井の高い廊下や教室、部活動の様子などで、小学生の子どもたちは、圧倒されていました。まとめの説明では、中学生の重いかばんを持たせてもらったり、教科書を見せてもらったりと小学生は真剣に、生徒会のお兄さんお姉さんの話を聞いていました。
 担当の校長先生から、「この貴重な体験を学校の皆に伝えてくださいね。」と、お話をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより