3/5 理科(5年) その1

職員室の製氷機に5年生が並んでいます。



氷を使って何をするのでしょう?
画像1 画像1

3/5 理科(5年) その2

画像1 画像1
ミョウバンの結晶を取り出します。

3/5 理科(5年) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミョウバンだ!

3/5 理科(5年) その4

氷で水溶液の入ったビーカーを冷やすと・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 理科(5年) その5

画像1 画像1
ビーカーの底に結晶が!

3月5日 今日の献立

あしたばパン
牛乳
スペイン風オムレツ
ベジタブルソテー
キャロットポタージュ

<主な食材の産地>
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
パセリ・・・茨城
鶏卵・・・青森

3/2 6年生を送る会

3,4時間目に6年生を送る会を行いました。6年生クイズや各学年の出し物などで、6年生への感謝の気持ちを伝えました。6年生からは見事な「アフリカンシンフォニー」の合奏があり、体育館中が拍手で包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 昔の道具調べ (3年)(その1)

洗濯板を使って、洗濯をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 昔の道具調べ (3年)(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

3/2 昔の道具調べ (3年)(その3)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 夢の発表 (6年) (その1)

自分の将来の夢について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 夢の発表 (6年) (その2)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 夢の発表 (6年) (その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

3/2 夢の発表 (6年) (その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

3/2 夢の発表 (6年) (その5)

終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 6年生を送る会 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会がありました。



まずは、6年生が入場する前の体育館のようすです。

3/2 6年生を送る会 (その2)

アーチをくぐって、6年生が入場する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 6年生を送る会 (その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の発表です。

3/2 6年生を送る会 (その4)

画像1 画像1
2年生の発表です。




歌と鍵盤ハーモニカでの演奏を披露しました。

3/2 6年生を送る会 (その5)

校歌を歌いました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31