道徳授業地区公開講座

 14日。中町小学校では、道徳授業地区公開講座が行われました。
 1時間目は、全学級で道徳授業の公開をしました。大勢の保護者の方や地域の方に見守られ、友だちと考えを交流しあいました。2時間目は福田訓久先生を迎えて、児童対象の講座「自分っていいな。友だちっていいな。」を行いました。学年をこえたグループに即興で分かれ、同じところを見つけ合う中で、人と人はちがっていてあたりまえ、ちがっているからいいと学びました。3時間目は、地域・保護者対象で講座を行っていただきました。自分をつくっていく上で、核となる価値観、子育てで大切にしていることなどをお話していただきました。自分も友だちも大切にできる中町の子どもたちに育んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 弟子入り体験

 13日。3年生の子どもたちが地域の商店や施設に出向き、職業体験を行いました。中町幼稚園や保育園では、園児が使う遊具をきれいにしてくれました。中町商店会のいくつかの商店では、実際に餃子を作ったり、商品を陳列したりしました。どのお店や施設でも、人との関わりがあります。使う人やお客さんのことを考えながら、一生懸命お仕事に取り組んだ子どもたちです。多大な協力をいただけた地域の方や保護者の方に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バナナうんちで元気!

 12日。1年生の子どもたちが成人病予防協会の方から出前授業を受けました。
 早寝・早起き・朝ごはんの大切さ、赤・黄・緑の食べ物、3つのスイッチ、毎日の排便が健康のバロメーターであること、うんちが出るおまじないや体操も教えていただきました。協会の方に、1年生は夜8時には寝てほしいと言われた子どもたち。ほとんどの子は8時から9時の間に寝ていましたが、中には10時近くの子どももいました。大人は子どもの生活リズムを守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 オリパラ教育 杉本選手から学ぼう

 6日。6年生が杉本選手から柔道を学びました。玉川中学校から借りた柔道着と柔道マットのおかげで児童全員が体験できました。けがを防ぐ受け身は、とっさのときに自分の身を守ることにつながります。杉本選手に投げられた子どもは、「痛くない。」「不思議な感じがする。」とはじめはこわごわでしたが、だんだんと気持ちがのってきました。杉本選手は、柔道は、相手を考え、相手の痛みを感じることができる、心が育つ最高のスポーツだといいます。本当にその通りです。受け身だけでなく、礼節や思いやりの心も感じとった子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中町小学校オリパラ教育 杉本選手から学ぼう

 6日。中町小学校にロンドンオリンピック銀メダリスト、柔道の杉本美香選手がお越しくださいました。小学生時代は、水泳、バレーやテニスなど様々なスポーツに親しんでいたこと、小学5年生のときの柔道との出会い、けがが多かったこと、ロンドンオリンピックではあと一歩で金メダルを取れず、とても悔しかったことなど、子どもたちに分かりやすく伝えてくれました。子どもたちに、夢をもち、チャレンジすることをさわやかな笑顔で語ってくれた杉本選手。得意の技も見せていただきました。柔道を知らない、見たこともない子どもが多かったのですが、杉本選手の魅力とお人柄で一気に柔道ファンが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾山台図書館読み聞かせ

 5日。尾山台図書館の方が2年生の子どもたちに読み聞かせを行ってくれました。
 いつも見ている本よりも大きいサイズの本の読み聞かせに目を輝かせる子どもたち。
 読書の秋。地域の図書館は、借りられる冊数も多いので、機会があれば行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 いもほり

 4日。1年生が秋山農園でさつまいもの収穫を体験しました。ふかふかの土で育った大きなさつまいもがたくさん取れました。今日の夕食には、とれたてのおいもが出ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語モジュール モデル校の取組

 3日。今日から2週間、世田谷区教育委員会の要請を受けて中町小学校では、5・6年生が朝の15分間、英語活動を行います。モジュール活動用に作られたDVDを視聴します。「聞いたことのない単語もあったけど、何度も聞いているうちに聞き取れた。」と嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 車いすバスケ体験

 29日。4年生が、車いすバスケを実際に体験しました。車いすバスケの堀江選手に教えていただきながら、車いすバスケで使用する競技用の車いすに一人ずつ乗って操作しました。始めは思うように進まない子どもたちでしたが、5人対5人の試合をする中で扱えるようになってきました。最後は、代表児童10人対堀江選手1人という試合を行い、堀江選手と楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。堀江選手、ピョンチャンオリンピックでの活躍を応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリパラ教育 車いすバスケ選手のお話を聞こう

 29日。今日は、中町小学校に、車いすバスケの選手でもあり、アイスホッケーの選手でもある堀江航さんにお越しいただきました。来週は、ピョンチャンオリンピックに向けて予選試合もあるというお忙しい堀江さん。かっこいい義足と車いすでの華麗なドリブルシュートに目を奪われました。失敗を恐れず、何事にもチャレンジすることを大切さを教えてくださいました。2018ピョンチャンパラリンピックでは、中町からエールを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラまつり

 29日。中町小学校の開校記念日は30日なのですが、一日早く、全校児童でお祝いをしました。今年は、それぞれの学年で取り組んでいること、中町小学校を支えてくれている人たちを紹介しました。給食もとびきりおいしい、お祝い給食です。毎日の楽しい学校生活は多くの人に支えられていることに感謝していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験

 28日。中町小と玉川小の5年生が玉川中の部活動を体験しました。あいにくの天気で心配しましたが、サッカー、野球、陸上は校庭で体験できました。どの部活動でも中学生の先輩たちが、かいがいしく小学生の面倒を見てくれる姿に感動しました。中学校生活が楽しみになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生から話を聞く会

 28日。卒業まであと半年!の6年生に、中町小の先輩である玉川中の生徒が話をしてくれました。中学校入学までに身に付けたほうがよいこと、中学校生活で楽しいこと、注意すること、がんばっていることなど、小学生が心配していることも含めて優しく話してくれました。それにしても卒業生の頼もしいこと。きらきら輝いている先輩を見つめている6年生もかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合の学習オリエンテーション

 28日。中町小の4年生は総合の学習で福祉を学びます。今日は図書司書さんとコラボし、オリエンテーションの授業を行い、さまざまな生きづらさを抱える障がいのある方の本を紹介していただきました。明日は、中町小に車いすバスケの選手が来校し講演します。4年生の子どもたちは車いすバスケの体験もします。心のバリアフリーを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会発表

 28日。今日の集会では図書委員会の発表が行われました。図書司書さんからのおすすめ本をクイズや読み聞かせで紹介してくれました。10月は読書月間で、地域の方や保護者の方の読み聞かせやぶっくらぼさんの出前授業が行われます。心を充たすエネルギーとなる一冊の本、一文との出会いが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7ブロック体育実技研修

 27日。7ブロック(世田谷区内の小学校は8つのブロックに分けられています。中町小学校は7ブロックに属しています。)の先生方が京西小で体育実技研修を行いました。安全で楽しい体育の授業を行うために、工夫をこらした教材やゲームがいくつも紹介され、活動に取り組む中で、違う学校の先生とも仲良くなりました。明日からの体育の授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもがやる気になる魔法のしつもん

 26日。「こどもがやる気になる魔法のしつもん」というテーマで単P研修が行われました。柳田亮子先生ご自身の子育ての話と続けざまに行われる楽しいグループワークで、あっという間の2時間が過ぎました。子ども自身の逆境を乗り越える力、立て直す力を育てるためにも、目標(ゴール)をイメージさせそのために子どもができることを子ども自身で考えさせる質問、言葉かけの大切さを学びました。なりたい自分、ミラクルな未来に向かって、今できる小さなことを行うこと。子どもが失敗するチャンスを親や教師は奪ってはいけないこと。ぜひ、柳田先生のお話を、教員対象の研修や子どもたちに聞かせたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中町小 59歳おめでとう朝会

 25日。今週の全校朝会では、校長先生から、中町小学校の歴史についてお話をいただきました。今年で中町小学校は59歳。できたころは、体育の時間に校庭の草むしりをしていたくらい、のどかな学校でした。22年前に、今のすてきな校舎に改築しプールも屋上にできました。そして来年はいよいよ60歳になる中町小学校。児童みんなでお祝いしようと今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 21日。校医の先生をお招きし、学校保健委員会を開催しました。中町小学校の子どもたちの体と心、体を取り巻く環境、生活習慣などについて教員やスクールカウンセラー、校医の先生から話していただいたあと、グループに分かれ意見交流をしました。各校医の先生がたからのお話は興味深く、成長期の子どもを育む責任ある人間として、大変有意義な会になりました。校医の先生方に感謝です。保護者の方もご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ヨークマート見学

 21日。3年生の子どもたちがスーパーマーケットの見学に行きました。子どもたちもよく行く地域のお店です。開店時間前の忙しい中、対応していただき感謝しています。ふだんは、お店の人しか入れない場所にも入れていただきました。お店で働く人に熱心に質問したり、商品の並べ方や売り場スペースの秘密を見つけたりしようと活動に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31