12/15 4年 社会科見学(5)12/15 4年 社会科見学(4)真冬並みの寒さのため、バスの中でお弁当を食べました。おいしいお弁当に、笑顔いっぱいの子どもたちです。 12/15 4年 社会科見学(3)12/15 4年 社会科見学(2)ボランティアガイドの方々と顔合わせをして、現在、グループでの浅草寺と仲見世の見学をしています。たくさんの人々で賑わっています。 12/15 読み聞かせ 6年2組子どもたちは、おだやかな雰囲気の中、お話しポケットの方が語るお話しを集中して聞いていました。 12/15 4年 社会科見学(1)目的地は、浅草の浅草寺と仲見世、そして中央防波堤埋立処分場です。曇りがちの天候ですが、元気いっぱいの子どもたちです。 12月14日の給食*ソース焼きそば *牛乳 *大根の甘酢かけ *さつまいものごまだんご ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 北海道 *にら 栃木 *にんじん 千葉 *さつまいも 千葉 *キャベツ 愛知 *大根 世田谷区桜丘 *もやし 群馬 *卵 栃木 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ さつまいものごまだんごは、さつまいもを蒸して潰し、スイートポテトのようなものを作ってからごまをまぶして揚げています。さつまいもの甘さにごまや油の香ばしさが加わり、とてもおいしく食べられると思います。中華料理のごまだんごという点心をイメージして作りました。中華料理のごまだんごは、白玉粉で作った生地でこしあんを包み、ごまをまぶして揚げることが多いです。 12/14 元気タイムで元気いっぱい運動に親しみました!
今日は12月の「元気タイム」の日です。
給食の片付けを終え、学年ごとに校庭・体育館・屋上に集まり、運動や運動遊びに親しみました。陽射しはあるものの、冷たい北風が吹く中ですが、子どもたちは担任とともに活動を楽しんでいました。 12/14 音楽朝会まず、音楽クラブ員によるハンドベル演奏「世界の約束」(ハウルの動く城より)がありました。体育館にとても美しく響いていました。 その後は全員で「気球に乗ってどこまでも」を歌い、2年生が同じ曲の合唱を発表しました。全体の声も大きかったですが、2年生だけでも元気な素晴らしい歌声と手拍子が響きわたりました。 12月13日の給食*ごはん *牛乳 *鮭の南部焼き *きんぴらごぼう *野菜のおかかかけ *みかん ◆本日の給食の主な食材と産地 *ごぼう 青森 *こんにゃく 群馬 *にんじん 千葉 *みかん 和歌山 *白菜 茨城 *小松菜 埼玉 ◆一口メモ 今日は「ビタミンの日」です。ビタミンとは、生き物が生きていくのに必要な栄養素で、体の中で使われる量はとても少ないですが、とても重要な働きをしています。ビタミンにはたくさんの種類があり、それぞれたくさん含まれている食材が違います。今日の給食に使われている食材には、どんなビタミンがたくさん含まれているでしょうか?鮭にはビタミンDという骨を作るのに必要なビタミンが、にんじんにはビタミンAという目の健康維持に必要なビタミンが、みかんにはビタミンCという肌の健康維持に必要なビタミンが多く含まれています。みなさんは、今日の給食をしっかり食べるだけでたくさんのビタミンを食べることができるのですね。 12/13 5・6年 笹の子班 班長・副班長会から先週の笹の子タイムで各班で相談した笹の子まつりのお店の確認と来週19日(火)の笹の子タイムでの活動内容や進め方などについて、担当の教員が説明したあと、班ごとに話し合いをしました。1月20日(土)の「笹の子まつり」に向けて準備が進んでいます。 12/13 4年 お話しポケットの方による読み聞かせ12月12日の給食*フレンチトースト *牛乳 *ポークビーンズ *ブロッコリーのサラダ ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 北海道 *ブロッコリー 愛知 *にんじん 千葉 *じゃがいも 北海道 *パセリ 静岡 *いんげん豆 北海道 *キャベツ 愛知 *豚肉 埼玉・岩手 ◆一口メモ 毎月12日はパンの日です。日本で初めてパンが作られたのが1842年の4月12日だったことから、この日を「パンの記念日」とし、毎月12日を「パンの日」として全国のパン屋さんがより一層のサービスを努めるように定めたそうです。日本人の主食は昔からお米でしたが、戦後はパンを食べる人が増え、今では朝食に毎日パンを食べるという人も多いようです。ごはんにはごはんの良さが、パンにはパンの良さがあります。どちらもおかずや汁物、果物などを合わせ、バランスよく食べましょう。 12/12 1年 お話しポケットの方による読み聞かせ12月11日の給食*ひじきごはん *牛乳 *肉じゃがうま煮 *おひたし *みかん ※お配りした献立表にあるぽんかんは、天候不良によりまだ市場に出回っていないため、菊花みかんに変更しました。 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *小松菜 埼玉 *じゃがいも 北海道 *ごぼう 青森 *いんげん 沖縄 *みかん 愛媛 *たまねぎ 北海道 *鶏肉 徳島 *もやし 群馬 *豚肉 埼玉 *さやえんどう 愛知 ◆一口メモ 12月になって、デザートの果物に柑橘類が出てくるようになったのを、みなさんは気づいたでしょうか?野菜や魚、果物にはそれぞれ旬というものがあります。秋が旬の果物は柿やぶどう、梨などでした。冬になるとこれらの果物にかわってみかん・いよかん・ぽんかんなどの柑橘類が旬を迎えます。冬に旬を迎える食べ物にはどんなものがあるのか、スーパーマーケットや八百屋さんに行くとわかるかもしれません。興味をもっておうちのひととお買い物をしてみてください。 12/11 校長室会食会から今日は、1組と2組のみなさん4名が訪れました。今日の給食「ひじきごはん・肉じゃがうま煮・おひたし・くだもの(みかん)・牛乳」をいただきながら、楽しい会話で盛り上がりました。他のグループと同じように、自己紹介や中学校での部活動、好きな給食のメニュー、将来の夢などについて全員で語り合い、笑顔あふれる給食の時間になりました。 6年生との校長室会食会も今日で締めくくりとなります。これからも学校のリーダーとして様々な場面で力を発揮し活躍することを期待しています。 12/11 児童朝会12/9 インターネット利用に関する講座を実施しました。12月8日の給食*シーフードカレーライス *牛乳 *こんにゃくサラダ *ネーブル ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *きゅうり 群馬 *にんにく 青森 *もやし 栃木 *らまねぎ 北海道 *ネーブル 和歌山 *セロリ 愛知 *ベーコン 群馬 *しょうが 高知 *こんにゃく 群馬 *じゃがいも 北海道 ◆一口メモ 月に1度は登場するカレーは、いつも大人気のメニューです。毎回少しずつ違うカレーが出ていますが、今日はどんなカレーでしょうか?カレーの中の具をよく見てください。今日はえびやいかなど海でとれるものを使ったシーフードカレーです。お肉よりもえびやいかは好き嫌いが分かれる食品ですが、カレーパワーで今日もたくさん食べてください。食缶が空になって返ってくることを楽しみにしています。 12/8 今日の「笹の子タイム」から今日の活動は、1月20日に行う「笹の子まつり」についてのめあてが紹介され、各班のお店の候補を5年生と6年生が提案し、その候補の中で順番を決めることでした。6年生のリーダーを中心にどのようなお店か確認し、みんなで話し合って決めていました。 各班から出されたお店を代表委員会で調整し、各班のお店が決定していきます。 次回の「笹の子タイム」は、12月19日(火)に予定されています。お店の確認と役割分担などについて話し合うことになっています。みんなで協力をして、どの班も活動が進められていました。どのようなお祭りになるか、楽しみな子どもたちです。 |
|