給食食材産地

3月7日(水)
人参、ねぎ・・・千葉
白菜、もやし、鶏卵・・・群馬
小松菜、きゅうり・・・埼玉
鶏肉・・・青森

給食食材産地

3月6日(火)
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・千葉
じゃがいも・・・鹿児島
さやいんげん・・・沖縄
小松菜・・・埼玉
もやし・・・群馬
豚肉・・・青森
米・・・岩手

今週も元気よく始まりました

画像1 画像1
3/5(月)
今日から一週間が始まります。今日は、表彰が朝会でありました。囲碁の全国大会にでた児童の表彰でした。どのようなことを考えて試合をしているのか、何がきっかけで囲碁を始めたのかを校長先生がインタビューしました。何かに挑戦する姿を見習っていろいろなことに全校が挑戦してほしいですね。

給食食材産地

3月5日(月)
生姜・・・埼玉
ねぎ、人参・・・千葉
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・群馬
サバ・・・ノルウェー
わかめ・・・鳴門
デコポン・・・熊本
米・・・岩手

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/2(金)
今日は、6年生を送る会を開催しました。各学年から、6年生に対して感謝の気持ちを込めて出し物がありました。歌、踊り、呼びかけなど各学年工夫をこらして表現しました。今年度は先生たちからのサプライズの出し物もあり、全校で盛り上がりました。最後に6年生からお礼の意味を込めた呼びかけと合奏。6年生の立派な姿を下学年に見せてくれました。6年生と過ごすとてもよい最後の行事になりました。

給食食材産地

3月2日(金)
にんにく、りんご・・・青森
玉ねぎ・・・北海道
セロリー、キャベツ・・・愛知
人参・・・千葉
じゃがいも・・・鹿児島
しょうが、きゅうり・・・埼玉
わかめ・・・鳴門
せとか・・・愛媛
鶏肉・・・宮崎
米・・・岩手

ユニセフ募金

画像1 画像1
2月27日(火)から3月2日(金)まで、企画代表委員によるユニセフ募金を行っています。自分たちで調べ、どのようなことができるか、やることでどのような効果があるのかを発表し伝えました。学校全体が自分にできることは何かを考えるきっかけになってほしいです。

給食食材産地

3月1日(木)
菜の花、人参・・・千葉
きゅうり、しょうが・・・埼玉
鮭、米・・・岩手
鶏卵・・・群馬
鶏肉・・・宮崎
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/7
(水)
B時程
児童集会 あいさつ運動(1年3組 1年4組 1年5組)始 保護者会3・4年
3/8
(木)
体育朝会  保護者会1・2年
3/9
(金)
体育朝会 安全指導
B時程 あいさつ運動(1年3組 1年4組 1年5組)終
3/10
(土)
B時程
3/11
(日)
全校朝会 安全指導
3/12
(月)
全校朝会
3/13
(火)
B時程

学校だより

学年だより

学校評価

寺子屋COSMOS