運動会係活動打ち合わせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生による運動会の係活動打ち合わせがありました。応援団や審判、保健など様々な係が運動会では活躍します。一人一人が運動会を成功させるために、様々な場面で活動します。頼もしい5・6年生でした。本番に向けて今後も活動に責任をもって取り組んでいってほしいですね。

運動会係活動打ち合わせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会係活動打ち合わせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(金) 給食食材産地

今日の給食「ビビンバ・にら玉スープ・アセロラゼリー・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 今日はアセロラの日です。アセロラは日本では沖縄県で作られています。収穫して2日ほどで傷んでしまうことからあまり生のものは出回りません。しかし、アセロラはビタミンCの王様と言われるほどビタミンをたっぷり含んでいます。日本でもアセロラをもっとみじかな食べ物にしようと、アセロラの収穫の時期をアセロラの日としました。
 今日はそんなアセロラのジュースを使ってゼリーを作りました。こってりとしたビビンバやにら玉スープを食べた後に食べると、口の中をさっぱりとしてくれます。

先生紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の児童集会で、新しく松丘小学校にいらっしゃった方を紹介する「先生紹介集会」がありました。新しく赴任いただいた先生の趣味や得意なことを子供たちが事前にインタビューし、クイズ形式にして紹介しました。いろいろな先生方のことが知れ、子供たちも楽しく過ごすことができました。これから、よろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(木) 給食食材産地

今日の給食「わかめうどん・ごまずあえ・大学いも・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 わかめにもしゅんがあるのをご存じですか?わかめは冬に芽を出し、夏場に成熟しますが、それより前の若い状態の方が肉厚でやわらかくおいしいとされています。食べごろは3月〜5月といわれています。今日のうどんは、そんなわかめをたっぷりとつかって作りました。わかめの味がしっかりしていたので、いつもよりしょうゆや塩を入れるりょうが少なくてすみました。

2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、上野動物園に遠足に行ってきました。雨も上がり、過ごしやすい天候で行くことができました。クラスごとにまとまって様々な場所に行き、動物を見ました。キリンやゾウの大きさに驚いていました。パンダも友達と見れ、とても良い経験ができました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(火) 給食食材産地

今日の給食「ピースごはん・新じゃがのそぼろに・そくせきづけ・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 今日は1年生と2年生が1時間目に生活で「グリーンピースのさやむき」を行いました。今の時期は生のグリーンピースがさやつきで売られています。調理する直前にさやをむくことで、一番おいしい状態で食べることができます。今では冷とうのものが主流となっていますが、生のものの方が皮がやわらかく、青くささもなく、ほんのりとあまさを感じられます。ぜひ、ご家庭でもグリーンピースのさやむきをお子さんといっしょに行い、料理につかってみてはいかがですか?

1年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤマト運輸の方にきていただき、交通安全教室がありました。横断歩道のわたり方を実際に体験したり、お話を聞いたりして、危険回避する方法を学びました。一人一人が学んだことが普段の生活にも生かされるといいですね。子供たちも一人一人が真剣に取り組む姿が見られました。

運動会に向けた体育朝会

体育朝会では、運動会に向けて全校みんなで、運動会での基本的な動きを確認しました。礼、前ならえ、行進、回れ右の基本的な動きを一つ一つ確認しました。舞台上では先生方に見本になってもらい、悪い例やよい例を見ながら自分たちがどのように動けばよいかを考え、練習しました。運動会はいよいよ今月に行われます。一人一人が集中して取り組んでいってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火) 給食食材産地

今日の給食「ちゅうかおこわ・棒ぎょうざ・春雨サラダ・ニューサマーオレンジ・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 5月5日は「こどもの日」です。少し早いですが、こどもの日のお祝いでちゅうかおこわを作りました。小豆をたきこみ、大豆をほかの具といっしょいににつめてご飯と混ぜ合わせました。
 さて、こどもの日の食べ物といえば「かしわもち」ですね。こどもの日は元々中国から伝わってきたものですが、かしわもちは日本独自のものです。柏の葉は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちません。そのことから、家系が絶えることのない、えん起のよいものだとされ、かしわもちを食べるようになったそうです。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで松丘小学校でご尽力いただいた先生方、主事さん方に来ていただき、最後のお別れの会がありました。代表児童が一人一人の先生方、主事さん方に言葉を述べ、今までの感謝を伝えました。今まで教えていただいたことを忘れずに、これからの生活を送っていきましょう。

1・2年生合同学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)に、1・2年生は生活科の学習で学校たんけんをしました。1年生は、2年生に優しく校内を案内してもらいました。まだ上がったことのない3階や、がいこつがある理科室、水族館のような展望廊下など、どきどきわくわくしながら探検した1時間でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月) 給食食材産地

今日の給食「ミートソーススパゲッティ・コールスローサラダ・おかしなおかしな目玉焼き・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 今日のデザートは「おかしなおかしな目玉焼き」です。「目玉焼き」と名前についていますが、卵は使っていません。白身がカルピスゼリー、黄身があんずでできています。「おかしいな?」と「お菓子」で「おかしなおかしな目玉焼き」です。

4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、新江ノ島水族館に行きました。一人一人が海の生き物に興味関心を持って見学しました。イルカのショーをみたり、展示物を友達といっしょに見たりして、友達と声をかけ合いながら楽しい時間を過ごすことができました。この経験を忘れないで、これからの生活を過ごしていってほしいです。

3年生遠足

3年生の遠足では、こどもの国に行きました。こどもの国では、スタンプラリーやフィールドビンゴなどの活動をしました。天候にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。3年生になって初めてのグループ行動でしたが、声をかけあい、協力して活動する姿が見られました。この経験を日常生活にも生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組で道徳の校内研究授業がありました。本校は今年度、「特別の教科 道徳」を研究していきます。その、研究のはじめとして4年生の学級で授業を行いました。授業では「つらぬく心」を主題として、子どもたち同士自分の考えを発表し、考えを深めました。身近な生活を振り返るよい時間になりました。先生たちも授業後に協議会を行い、よりよい授業の為に話し合いをしました。今後も各学年研究授業を進めていきます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金) 給食食材産地

今日の給食「あしたばパン・とうふのグラタン・アスパラガスのサラダ・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 今日の給食はしゅんのアスパラガスをつかったサラダと、少しめずらしいとうふをつかったグラタンです。アスパラガスは春から夏にかけてしゅんをむかえます。この時期は味がおいしいのはもちろんのこと、育ちやすい時期なので栄養価も高く、また収かく量も増え安く手に入ります。しゅんのものを食べるのは季節を感じるだけではなく、経済的にも、おいしさ的にも重要なことです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(水) 給食食材産地

今日の給食「チキンカレーライス・野菜の甘酢かけ・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 今年度初のカレーライスです。松丘小学校人気No.1の給食メニューです。
 カレーライスはインド料理のカレーをもとにイギリスで生まれ、さらに日本で独自に変化した料理です。現在では家庭料理として親しまれています。家庭ごとに定番の味が存在するのだと思います。今日はお子さんと一緒に家庭の定番カレーの味について話してみてはいかがでしょう。

学習の様子

2年生の音楽では、体を使って一人一人が指揮者になって歌っています。リズムよく合わせて気持ちよく、元気に歌っていました。さすが、2年生でした。
6年生は、理科で実験に取り組んでいました。ものの燃え方について様々な気体の燃え方を比べ、空気の性質について考えを深めています。今後の学習が楽しみです。
各学年の学習の様子も今後お知らしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/8
(木)
体育朝会  保護者会1・2年
3/9
(金)
体育朝会 安全指導
B時程 あいさつ運動(1年3組 1年4組 1年5組)終
3/10
(土)
B時程
3/11
(日)
全校朝会 安全指導
3/12
(月)
全校朝会
3/13
(火)
B時程
3/14
(水)
B時程

学校だより

学年だより

学校評価

寺子屋COSMOS