6年 日光林間学園 2日目 源泉と足湯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼を食べたあとは、源泉と足湯に行きました。
源泉に、十円硬貨を入れて、変化を調べている子もたくさんいました。源泉は、すごく熱い温泉もあり、我慢くらべをする子もいました。ハイキングで疲れた足が、軽くなりました。(7月24日)

6年 日光林間学園 2日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
日光2日目の朝は、小雨が降っていて、朝会は、ロビーて行いました。寝不足の人が多かったけれど、5分前行動を頑張った人もいました。
朝食は、和食風でした。ハイキングに備えて美味しくいただきました。(7月24日)

6年 日光林間学園 2日目 湯滝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦場ヶ原を過ぎると、雄大な湯滝を見ることができました。間近に見える迫力満点な湯滝に子供たちも感動していました。(7月24日)

6年 日光林間学園 2日目 湯の湖

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールの湯の湖に到着しました。きれいな湯の湖の景色を眺めながら、お弁当をいただきました。(7月24日)

6年 日光林間学園 2日目 戦場ヶ原ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
雨も上がり、竜頭の滝から湯の湖までのハイキングに出発しました。寝不足で疲れ気味でしたが、素晴らしい自然の中を歩きました。(7月24日)

6年 日光林間学園 1日目 日光彫り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光に伝わる日光彫の体験をしました。独特の彫刻刀の使い方に悪戦苦闘する子がたくさんいました。でも、集中して、気に入った作品が作れるよう頑張りました。(7月23日)

6年 日光林間学園 1日目 おみやげ

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の後は、お風呂とお土産の時間です。みんな限られた予算で何を買うのか、楽しそうに悩んでいました。(7月23日)

6年 日光林間学園 1日目 東観荘に着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
東観荘に着いて、開園式を行いました。しばらく部屋で休んで、夕食となりました。日光の名産、ゆばも出ました。美味しい夕食でした。(7月23日)

6年 日光林間学園 1日目 足尾銅山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾銅山に着きました。トロッコ電車に乗って、坑道の入り口に行き、銅山の中を歩きました。中には、銅山の歴史を伝えるジオラマの人形がありました。足尾銅山の歴史がよく分かりました。(7月23日)

6年 日光林間学園 1日目 日光に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
日光に着きました。予定を変更して、宿舎で昼食を食べました。(7月23日)

6年 日光林間学園 1日目 杉並木公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小雨の中でしたが、杉並木を散策しました。大きな水車や古民家がありました。杉並木は、約380年の歴史があります。
(7月23日)

6年 日光林間学園 1日目 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
日光林間学園が始まりました。日光林間学園の向けての意気込みを発表しました。たくさんの保護者の方に見送りに来ていただき、日光に向かって出発しました。(7月23日)

園芸高校による奉仕活動(7月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度から、本校は、学区域にある都立園芸高校と連携した教育活動を推進しています。今日は、園芸高校の生徒さんたちが、奉仕活動で、等々力小学校の屋上にある栽培園の整備を行ってくださいました。
 日差しが強く、照り返しのある暑い屋上で、汗を流しながら、栽培園の雑草を抜き、花を植えてくださいました。生徒の皆さんの頑張りに、心より、感謝申し上げます。(7月11日)

みしまの森学舎 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みしまの森学舎の東深沢中学校の先生・中学生と本校のPTAの方にもいらしてもらい、正門・東門で、本校の教職員・子どもたちといっしょにあいさつ運動の取り組みをしました。朝、元気なあいさつから気持ちの良い1日を始めることができました。(7月5日)

6年・インターネットの利用に関する啓発講座(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時に体育館で、6年生が世田谷区から派遣された講師の先生から、インターネットを利用する際の5つの大切なポイントを教えていただきました。その後は、保護者対象のインターネット利用に関する啓発講座を行いました。SNSの普及に伴い、ネット犯罪やネットいじめの被害に、子どもたちや青少年が巻き込まれるケースも増えています。各家庭で、インターネット利用に関するルールについてしっかり話し合い、こうした被害を防止してほしいと願っています。

読み聞かせ交流(6月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、全校の読み聞かせ交流がありました。上級生が下級生に、自分がすすめるの本の読み聞かせをしてくれました。縦割りの交流の機会にするとともに、本が好きになるきっかけになればと考えています。

箏体験6月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、4年生〜6年生が、日本の伝統文化の一つである箏を、お箏の先生をお招きして体験する学習を行っています。
 今年は、6月26日(月)〜29日(木)に行いました。音楽室に畳を敷いて、背中をピンと伸ばした姿勢で体験をしました。。
 お箏の先生から、箏の歴史や演奏の仕方を学び、実際に「さくらさくら」を演奏しました。自分の爪弾く箏の調べを楽しんでいました。

第一回 みしまの森学舎合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日
本日、等々力小学校で、東深沢中学校、東深沢小学校、等々力小学校の教員が集まって合同学習習得確認会議を行いました。それぞれの学校の各教科のよさと課題を確認し合い、どのように授業を改善していくのか話し合いました。

6年 古典芸能鑑賞教室(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(火)、6年生が、世田谷区教育委員会の主催する古典芸能鑑賞教室で玉川区民会館に行きました。狂言の言い回しや動作などを体験し、狂言の演目「附子」を鑑賞しました。初めて、生の狂言に接する子が多く、日本の古典芸能の魅力を楽しんでいました。

英語出前授業(6月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年行っている「みしまの森学舎」の活動の一環で、東深沢中学校の英語の先生が、6年生に英語の出前授業をしてくださいました。専門性豊かな中学校の先生の授業を受けて、子どもたちも楽しく英語を学んでいました。一足はやく、中学校の雰囲気を感じることもできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31