夕食

雨乞山登山でおなかがすきましたね。
たくさん食べて明日も元気でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お風呂の整とん

みんながお風呂に入ったあと、係の子がイスや洗面器をきちんと並べています。ボランティアの子も手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6  今日の給食

今日は、ナン、牛乳、キーマカレー、じゃがいものハニーサラダ、河内晩柑です。
今日は、じゃがいものハニーサラダです。ハニーというのは英語で、はちみつのことです。このサラダのドレッシングにはちみつを使っていることからこの名前がつきました。はちみつを使うと、砂糖とは少し違ったコクのある甘味が出るので、辛いカレーともよく合います。しっかり噛んで食べて、いつものドレッシングとの違いを確かめてみてください。
本日、給食試食会を開催しました。93名というたくさんの保護者にご参加いただき、給食ができるまでの安全管理や衛生管理、食材選定、アレルギー対応等々、塚戸小学校の給食について理解を深めていただきました。お忙しい中でのご参加、本当にありがとうございました。
また、この会の開催にあたり、計画の段階から当日まで、多大なるご協力をいただきました文化厚生委員のみなさま、本当にありがとうございました。


※5年生は、川場村宿泊体験2日目です。
 5年生の本日の食事に使われる主な食材産地は次の通りです。
 米…群馬県(川場村)、鮭…北海道、鶏肉…群馬県、ホキ…ニュージーランド、ほうれん草…群馬県、人参…埼玉県、わかめ…中国、ねぎ…群馬県、オレンジ…アメリカ、切り干し大根…宮崎県、キャベツ…群馬県、きゅうり…群馬県、もやし…栃木県、ミニトマト…群馬県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋でのんびり

3日間でいちばんゆっくりできる時間帯です。
夕食まで、風呂に入ったり部屋でくつろいだりしています。トランプやUNOなどのカードゲームが人気のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴がそろっている!

部屋を回っていて、靴がきれいに並べられている班を見つけました。だれかが並べているのか、みんなが協力しているのかは分かりません。写真はそのうちのBest 3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふとんたたみ講習会

明日、帰る時のために布団のたたみ方を学びました。
子どもたちにとっては少し苦手かも知れませんが、みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨乞山制覇

登山に出発した子どもたちは、全員雨乞山を制覇しました。相当疲れたと思いますが、みんな爽やかな表情をしていました。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登山出発前のひととき 2

そろそろ出発です。準備をして、雨乞山を制覇しましょう。私(校長)は、雨乞山登山出発を見送った後、何人かの子どもたちと宿舎近辺で過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登山出発前のひととき 1

登山出発は9:00。それまで部屋でくつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目朝食

広い食堂も子どもたちであふれかえっています。
だから大人は食堂の外のロビーで食べます。
でも、みんなで食べる食事は美味しい!
たくさん食べて元気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

外は空気が澄んでいて、とても爽やかです。
でも寒い…ブルブル。
今は少し曇っていますが天気は大丈夫そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食準備

食事係が大活躍。
みんなの朝食約200人分を用意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝は忙しい

起きてから30分が忙しい時期です。
検温をして、ふとんをたたんで、歯を磨いて、着替えて…。あっ、もうすぐ朝会だ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

起床

まだ眠そうですが起きる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消灯

ふとんを敷いて、歯を磨いて、検温をして。
もうすぐ消灯です。
いい夢を見てくださいね。
では、おやすみなさい。

本日のホームページへのアップは、これで終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段が多い

なかのビレジは山の斜面に建っているので、とにかく階段が多い…
廊下も長いし、いい運動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

だんだん薄暗くなってきました。
キャンプファイヤーの始まりです。
みんなで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋で

カレーも食べたし、風呂も入ったし…
画像1 画像1
画像2 画像2

お風呂

なかのビレジのお風呂はラドン温泉だそうです。
風呂待ちも楽しそうですね。
扇風機で髪を乾かしている子もいます。




iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さん 4

食事のあとはお片づけです。
冷たい水でゴシゴシゴシ。
おうちの人のありがたみを感じていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

マニュアル関係

朝の読み聞かせ記録