令和6年度の教育活動が始まりました。

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
とり肉 ( 岩手 )
ねぎ ( 千葉 )
玉ねぎ ( 北海道 )
こまつな ( 埼玉 )
キャベツ ( 愛知 )
にんじん ( 千葉 )
だいこん ( 神奈川 )

6組 4校交流会

12月7日(木) 4校交流会
三宿小、旭小、山崎小の支援学級のお友達が弦巻小学校にきました。6組のみんなと交流活動を行いました。ゲームや歌をしながら、楽しい時間を過ごしました。
発 校長 寺村尚彦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

メルルーサ ( ニュージーランド )
たまご ( 群馬 )
ベーコン ( 茨城・群馬・千葉 )
キャベツ ( 愛知 )
セロリー ( 長野 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
だいこん ( 神奈川 )
パセリ ( 千葉 )
みかん ( 熊本 )

体育朝会 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、体育朝会がありました。最近は寒さ厳しいですが、4・5・6年全員で校庭のトラックをランニングをしました。こわばった体も次第にあたたかくになり、だんだんスピードが上がるにつれて、ほほも紅潮してきました。走り終った後は、ゆっくりと歩いて呼吸を整えます。

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
ぶた肉 ( 鹿児島 )
とうふ ( 佐賀 )
玉ねぎ ( ほか移動 )
ねぎ ( 千葉 )
にんじん ( 千葉 )
さやいんげん ( 鹿児島 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
ぶた肉 ( 鹿児島 )
とり肉 ( 鹿児島・宮城 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
もやし ( 栃木 )
はくさい ( 茨城 )
ねぎ ( 千葉 )
にら ( 宮崎 )
だいこん ( 千葉 )
ほうれん草 ( 茨城 )
チンゲンサイ ( 茨城 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した食材の主な産地
米(秋田)
いか(青森)
ぶた肉(鹿児島)
とうふ(佐賀)
にんじん(千葉)
ごぼう(青森)
さといも(埼玉)
しょうが(高知)
だいこん(神奈川)
ねぎ(新潟)
りんご(長野)

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

ぶた肉 ( 鹿児島・千葉 )
いか ( 青森・北海道 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
キャベツ ( 愛知 )
たけのこ ( 福岡 )
もやし ( 栃木 )
はくさい ( 茨城 )
だいこん ( 神奈川 )
さつまいも ( 千葉 )

6年生 家庭科の調理実習

本日は、6年生がじゃがいも料理を実習でつくりました。とてもしっかりとした味付けで美味しかったです。
画像1 画像1

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
さわら ( 韓国 )
とうふ ( 佐賀 )
たまご ( 群馬 )
しょうが ( 高知 )
キャベツ ( 神奈川 )
だいこん ( 茨城 )
にんじん ( 千葉 )
玉ねぎ ( 北海道 )
ほうれん草 ( 茨城 )

たてわり班活動

29日は、たてわり班で遊びを考えて楽しく遊びました。学年を超えての活動なので5・6年生は低学年をリードしなくてはなりません。そのことにより大きく成長していきます。皆楽しみにしているたてわり班の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦巻中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日 30日は 朝早くから弦巻中学校の生徒が落ち葉はきをしてくれました。紅葉が目を楽しませてくれる時期ですが、落ち葉はそのままにしておけないのでこのように手伝ってくれることはとてもありがたいことです。中学生の姿から小学生も学んでいきます。

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

とり肉 ( 青森 )
えび ( タイ )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
パセリ ( 静岡 )
きゅうり ( 群馬 )
レモン ( 愛媛 )
みかん ( 和歌山 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
ぶた肉 ( 青森 )
にんじん ( 千葉 )
しょうが ( 高知 )
だいこん ( 東京 )
さといも ( 埼玉 )
はくさい ( 群馬 )
柿 ( 新潟 )

オリンピック・パラリンピック  1000日前 プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日28日(月・火) 6年生
東京オリンピック・パラリンピック開催まで、1000日となりました。今回パナソニックの教育支援を受け、応援メッセージの作成をしました。本格的な撮影機材を使って体験や上山さん(トランポリン)・畠山さん(新体操)のお二人のオリンピアンの講演もありました。
発 校長  寺村尚彦

駒沢中学校によるあいさつ運動

本日は、駒沢中学校の生徒によるあいさつ運動が行われました。恥ずかしそうにしながらも、元気よくあいさつする姿に、寒くなってきた季節に顔もゆるみます。あいさつは朝から元気になる魔法のような働きです。張り切って続けて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
とり肉 ( 青森 )
いか ( 青森 )
くり ( 茨城 )
にんじん ( 千葉 )
しめじ ( 新潟 )
ねぎ ( 秋田 )
ごぼう ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
じゃがいも ( 北海道 )

6組 校外学習

11月24日(金)スカイツリーへ行こう 6組
6組は校外学習でスカイツリーへと出かけました。駒沢大学から切符を購入し、押上まで半蔵門線に乗りました。とても天気が良く、東京中を見渡すことができました。
発 校長 寺村尚彦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
とり肉 ( 青森 )
たまご ( 群馬 )
しらす ( 愛知・鹿児島 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
絹さや ( 千葉 )
キャベツ ( 愛知 )
こまつな ( 埼玉 )
えのきたけ ( 新潟 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
えび ( インド )
いか ( 北海道・青森 )
とり肉 ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
ねぎ ( 秋田 )
カラーピーマン ( 高知 )
はくさい ( 茨城 )
じゃがいも ( 北海道 )
こまつな ( 埼玉 )

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り

PTAHP紹介

PTAHP文書

PTAHPひな型

PTAHPサンプル

地域学校運営委員会