3月8日(木)5・6年生合同卒業式練習3月8日(木)の給食は…「キャベツとツナのスパゲティ、小松菜サラダ、パインケーキ、牛乳」です。 今日は、冬から春にかけて旬を迎えるキャベツと、ツナのスパゲティです。塩、胡椒、白ワインのみで味付けをしたので、素材の味が引き立ち、さっぱりとした風味に仕上がりました。 *食材山地*** にんにく 青森 ベーコン 茨城 人参 千葉 玉葱 北海道 レモン 広島 キャベツ 愛知 小松菜 埼玉 もやし 栃木 ハム 茨城 鶏卵 群馬 3月7日(水)6年生 卒業式に向けて〜門出の言葉3月7日(水)の給食は…「麻婆豆腐丼、野菜の中華かけ、中華スープ、牛乳」です。 今日は、中華料理独特のよい香りがしていました。にんにく、生姜、長葱、ごま油の香りは、食欲をそそってくれます。子どもたちもたくさん食べてくれました。 *食材産地*** 米 山形 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 鹿児島 長葱 千葉 筍 福岡 人参 千葉 キャベツ 愛知 きゅうり 宮崎 鶏肉 北海道 えのきだけ 長野 わかめ 岩手 3月7日(水)第3回学区内地域交流会・学校協議会引き続いての学校協議会では、副校長より今年度の本校の教育活動についての振り返りと、今年度の学校関係者評価についての報告や、それに伴ったご意見をいただきながら、次年度に向けての協力の要請などをさせていただきました。ご多用にも関わらず、皆様には長い時間にわたりおつきあいいただきました。ありがとうございました。地域の方々や保護者の理解を得ながら、本校の教育活動が支えられていることをあらためて実感することができた会でした。どうぞ、来年度も八幡山小学校の子どもたちのためにご協力賜りたいと思います。 3月7日(水)体育朝会
今朝の体育朝会は、今年度最後の長縄朝会。1年間クラス単位で取り組んできた長縄跳びの記録に挑戦します。どのクラスもこれまでの記録を更新しようと、必死に練習してきました。みんなでかけ声をかけながらリズムをとるクラスや、うまく入れない友達の背中を押して励ますクラスなど、さまざまな工夫をしていました。1年生もみんな跳べるようになって、楽しそうに参加することができていました。さて、記録の更新はできたでしょうか?
3月6日(火)最後の委員会活動
今日で今年度の委員会活動も最後です。それぞれの委員会で、1年間の反省と次年度に向けての話し合いが行われていました。5年生は4月からは最上級生として、今の6年生のあとを引き継ぎ、学校を支えていく責任もより大きくなります。今日は6年生の先輩たちの意見を聞きながら、5年生は自覚を深められたことと思います。
そして、6年生は小学校生活での委員会活動も最後となります。しかし、日々の委員会の活動としては、卒業する日まで続くものもあります。最後までしっかり学校のためにがんばる姿を、後輩たちに見せてほしいです。 3月6日(火)昼休みの校庭3月6日(火)の給食は…「セルフコロッケサンド、大根とひじきのサラダ、ミネストローネ、牛乳」です。 今日は二十四節気の「啓蟄」です。外は気持ちのよいお天気になりました。給食は海の野菜:ひじきを使ったサラダです。ひじきも3月から4月に旬を迎えます。苦手な子が多いようですが、少しずつ食べられるようになってくれるといいと思います。 *食材産地*** じゃが芋 北海道 玉葱 北海道 豚肉 鹿児島 鶏卵 群馬 きゅうり 群馬 大根 神奈川 赤ピーマン 宮崎 ベーコン 茨城 人参 千葉 セロリ 愛知 かぶ 千葉 3月6日(火)6年生 卒業式の練習スタート3月6日(火)2年生 校庭での体育の授業
昨日の雨から一夜明けて、今日は朝から気持ちのよい青空。2年生は、校庭での体育の授業を2クラスいっしょに行っていました。どちらのクラスもボール蹴りの運動を、一生懸命に取り組んでいて、校庭は楽しそうな笑顔であふれていました。爽やかな陽気に、どの子も気持ちよく身体を動かすことができていました。
3月5日(月)の給食は…「豚肉と牛蒡のごはん、かきたま汁、フルーツ白玉、牛乳」です。 牛蒡は、日本では根菜類の野菜として食べられていますが、外国ではハーブや漢方薬として使う国もあります。今日のごはんは、切り昆布も入り出汁の効いたごはんになりました。 *食材産地*** 米 山形 豚肉 青森 牛蒡 青森 人参 千葉 わかめ 岩手 長葱 千葉 鶏卵 群馬 小松菜 埼玉 3月5日(月)今年度最後の避難訓練
今月の避難訓練は予告なしで、全校朝会の最中に行いました。地震が発生し、その後南門から火災が起きたという想定でしたが、放送と先生方の指示に従って、体育館から校庭に全員が避難するまでに、3分43秒で完了できました。予告なしにもかかわらず、慌てず、騒がず、短時間で避難できたことは、1年間の訓練の成果だと思います。来年度も、高い防災意識をもって、日々の学校生活を送っていきましょう。
3月5日(月)全校朝会3月2日(金)6年生 感謝の会(5)
感動とともに、感謝の会は無事終了しました。今日は楽しく懐かしいひとときになりました。
いよいよ卒業まであと15日です。6年生は、最後まで充実した小学校生活を送り、23日の卒業式には、みんな素敵な笑顔で迎えられるようにしていきましょう。 3月2日(金)6年生 感謝の会(4)
いよいよフィナーレです。感謝を思いを込めて、6年生全員による合唱を披露します。曲は、『友〜旅立ちの時』。さまざまな思い出がよみがえってくるような歌詞に、熱い思いがこみ上げてきます。真剣な表情で歌う子どもたちからも、一生懸命さと気持ちが高まってくるのが伝わってきました。
3月2日(金)6年生 感謝の会(3)
元担任の先生方もメッセージをいただきます。子どもたちからも、先生に対する思いを告げるなど、心温まるやりとりが続きました。そして、6年生一人ひとりからも、当時の懐かしい写真とともに、誓いの発表がありました。中学進学に向けての抱負や、自分の将来の夢についてなど、堂々とした発表になりました。6年間で立派に成長したことがうかがえる感動の瞬間です。
3月2日(金)6年生 感謝の会(2)3月2日(金)6年生 感謝の会(1)
23日(金)に卒業を控えた6年生による「感謝の会」が体育館で行われました。今までお世話になった先生方やお家の方々を、感謝の気持ちを込めてもてなし、6年間の小学校生活を振り返ります。懐かしい先生方も参加していただき、子どもたちは笑顔でお迎えしました。
3月2日(金)の給食は…「菜の花ずし、鰤の照り焼き、すまし汁、桃のゼリー、牛乳」です。 今日は、明日の桃の節句にちなんだメニューです。女の子の健やかな成長をお祝いします。季節の「菜の花」を使ったちらしずし、出世魚の「鰤」、すまし汁には「あさり」を使い、デザートには桃のゼリーです。 「ちらしずし」の牛蒡は色よく、蓮根は歯触りシャキシャキと美味しく仕上がりました。 *食材産地*** 米 山形 牛蒡 青森 人参 千葉 鶏卵 群馬 蓮根 茨城 菜花 高知 鰤 佐賀 生姜 高知 わかめ 岩手 あさり 熊本 長葱 千葉 |
|