学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

玉川中学校卒業式への、卒業生等の入場について

 玉川中学校卒業式への卒業生等の入場について、以下のようにいたしますのでご協力ください。
(1)本校生徒の家族以外の生徒が来校した場合は入場を認めません。
(2)兄弟、姉妹が今年度の卒業生である場合は入場を認めます。
(3)卒業生は、座席数に限りがあるために、歓送の方に参加してください。保護者席には入れませんので注意してください。
(4)元玉川中学校の生徒(転出してしまった)の場合は、事前に学校へ連絡をしてもらい、相談してください。保護者と一緒ならば、認めますが、そうでなければ、歓送の方に参加してください。
(5)校舎の中に、入ることはできません。
(6)在校生への差し入れはできません。

パラリンピアによる講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月8日(木)の午後、車いすバスケットボールのパラリンピアでいらっしゃる 三宅克己 氏による講演会を開催しました。
 目を見張るプレーを拝見したり、生徒たちが体験させていただいたりするなかで、あきらめなければ何でもできる可能性があるという力強いメッセージをいただきました。

薬物乱用防止講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(月)、三年生を対象に薬物乱用防止講演会を開催しました。ライオンズクラブ、玉川警察の皆様による講演で、あらためて薬物の恐ろしさを学ぶことができました。

世田谷区立中学校百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日(土)、世田谷区教育センターにおいて、第30回世田谷区立中学校百人一首大会が開催されました。玉川中学校からも2名の代表生徒が参加し、熱戦を繰り広げました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31