ようこそ、若林小学校ホームページへ。

H29年10月25日(水)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 25 日分)
【献立】フレンチトースト・ボルシチ・柿・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
豚肉 埼玉県
たまご 群馬県
にんじん 北海道
セロリー 長野県
たまねぎ 北海道
キャベツ 群馬県
にんにく 青森県
じゃがいも 北海道
柿 奈良県




【杜の学び舎】学び舎合同研修会がありました2

画像1画像2画像3
校長先生も山崎小学校での授業の様子を興味深げに見入っていました。
授業参観後、合同職員会議がありました。
若小の先生たちも大活躍でした。
ますます充実の、杜の学び舎になりそうです!

【杜の学び舎】学び舎合同研修会がありました1

画像1画像2画像3
今日の放課後、山崎小学校を会場に、学び舎合同研修会がありました。
山崎小に集結した杜の学び舎の全先生たち。
自分の学校の共通点や相違点、各分科会の課題について観察をしました。

【6年生】合間の時間も算数だ!

画像1画像2
算数の時間に、早めに課題が終わった子たちは、数字のクロスワードパズルを楽しんでいます。
難解な問題にも果敢にチャレンジする、頼もしい6年生たち。
中学校から始まる数学にも闘志を燃やしています!

お久しぶり!ふれあいウェンズデーがありました

画像1画像2
今日の中休みに、久しぶりのふれあいウェンズデーが開催されました。
雨模様ということで、多くの子どもたちがBOP室に集結!
地域の方と楽しい時間を過ごしたのでした。
足元の悪い中のご来校、ありがとうございました!

【5年生】机のつくりから考える

画像1画像2画像3
工業について学習をしている5年生。
天板を作る会社、鋼管を作る会社等から、買ってきた材料を加工して机になります。
今日はいつも作っている机を例に、関連工場同士で連携していることを確認しました。
いつも使っている机が多くの人の手で作られていることを理解した5年生でした。

【6年生】オリジナルから学ぶ

画像1
6年生は連合運動会を終えて、いよいよ学芸会に向けて始動!
今日はオリジナルのミュージカルをビデオで観て、ストーリー全体を把握しました。
みんな一生懸命に見入っていました。

【4年生】区市町村を知ろう

画像1画像2画像3
4年生は私たちの住んでいる東京都についての学習をしています。
今日は区市町村の中で一つを選んで、マークや名物、人口、面積等について調べたことをカードにまとめました。
親しみのある区市町村ができたようです!

校長先生の質問タイム

画像1
若小では毎朝9時までに、出欠カードを職員室に届けることになっています。
今朝も全学級の日直さんが届けにきましたが、校長先生は日直さんに質問するのが大好き。
1年生は給食について、質問されていました。
緊張しながら答える1年生。
若小らしい朝の光景です。

【水曜恒例】若小朗誦の朝

画像1
今日は水曜日、若小朗誦の日です。
子どもたちは元気いっぱいに朗誦に取り組んでいました。
若小の名物の朗誦は、毎学期の終業式でも披露されます。
ぜひ聴きにいらしてくださいね!

【1年生】しっかりお留守番

画像1画像2画像3
1年生の担任の先生が、午後から出張に出かけました。
代わりに来てくれた図工の先生と一緒に、課題に取り組む1年生たち。
担任の先生の不在時も、しっかりと学級を守れる若小の1年生でした。

【1年生】読書の秋

画像1画像2画像3
1年生が図書の時間を楽しみました。
静かに図書室や絵本室で読書に取り組みます。
若小にいっぱいある本の中から、好きなものを選び、じっくりと本に向き合います。
日ごろからの読書の習慣がすっかり定着しています。

【3年生】広がる声で!

画像1画像2画像3
3年生は音楽の時間に、歌の学習をしました。
「この星に生まれて」を歌いましたが、先生の説明をよくきき、美しい、しっとりとした声で歌い上げました。
音楽朝会で全校合唱するのが楽しみですね!

【1年生】漢字の書き取りに全力投球!

画像1画像2画像3
1年生は国語の時間に漢字の書き取りをしました。
みんなで静かに学習をする習慣がしっかりと定着し、一生懸命に書き取りをしています。
先生の説明の後、力いっぱいの練習ができていた1年生でした。

【5年生】緊張のオーディション!

画像1画像2画像3
5年生が休み時間に、体育館でオーディションを実施しました。
学芸会に向けた取り組みです。
練習の成果を発揮して、スター候補たちの熱演と熱唱が続きます!

6年生 連合運動会 総合運動場をバスで出発

 6年生は連合運動会を終え、先ほど(15時40分頃)バスで総合運動場を出発しました。学校到着は、16時過ぎ頃になる予定です。

【あら静か】朝読書の時間

画像1画像2画像3
今日は火曜日、朝読書の日です。
子どもたちは音楽が鳴ると静かに読書を始めます。
しっかりとした読書の態度も、若小の伝統の一つ。
読書旬間を充実させられそうですね!

【1年2組】あいさつ運動、2日目!

画像1画像2画像3
1年2組のあいさつ運動が2日目を迎えました。
担当の子達はやる気満々で登校してきます。
かわいい1年生の登場に、上級生たちもにっこり。
爽やかな1日の始まりとなりました。

【連合運動会】開会式

若林小の代表児童が、選手宣誓や国旗、区旗、大会旗の掲揚を行いました。
立派な態度で臨めました。
画像1
画像2
画像3

【連合運動会】男子も全力で

悔しそうに戻ってきたり、全力を出し切り満足そうに帰って来たりと、男子も全力で頑張っています!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12
(月)
全校朝会 若小12班あいさつ運動始
3/13
(火)
朝読書
3/14
(水)
若小朗誦
3/15
(木)
朝読書
3/16
(金)
朝読書 若小12班あいさつ運動終