5年川場移動教室 夜ご飯

燃えるような夕焼けでした。みんなお腹が減ってるみたいです。お風呂も終わってさっぱりした中で、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 学年写真

天気もいいので、学年集合写真を撮りました。
画像1 画像1

5年川場移動教室 おやつタイム

ハイキングから帰ってきたら、オレンジジュースとアップルパイが待っていました。美味!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 ハイキング3

すすきが風に揺れて、銀の波のよう。秋を満喫。
ビレッジが見えるところまで来たら、山崎小の皆さんが手を振ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 ハイキング3

クラス写真を撮りました。秋の風が気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 ハイキング2

続いてヒロイド原に向かいました。中野ビレッジの裏山みたいなところです。景色が開けてきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 ハイキング

天気が回復してきたので、近所をハイキング。まずは、天狗を見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 お弁当

屋根つき広場でお弁当。本当だったら雨乞い山の頂上で食べるはずだったのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 コースター作り2

思い思いの絵を描いて完成です。思い出の作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 コースター作り

代沢オリンピックの次は、コースター作りです。間伐材を輪切りにしたものをサンドペーパーで研いて絵を描きます。みんな夢中でやってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 代沢オリンピック8

最後は新聞紙をなるべく長く切るゲーム。各チームの中で最長の人が代表です。びっくりするくらい長くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 代沢オリンピック7

おたまでピンポン玉を運ぶリレー。大接戦。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 代沢オリンピック6

最終個人種目、目指せシックスパック。10秒で何回腹筋できるか?12回が最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 代沢オリンピック5

バランス。目隠し方足立ち。これがあんがいみんな上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 代沢オリンピック4

続いて、ボールとどけ。的に一番近くに寄せられた人が勝利。優勝はなんと10センチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 代沢オリンピック3

次は押しずもう。優勝は女子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 代沢オリンピック2

2種目目はペーパーエアプレイン。紙飛行機とばしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 代沢オリンピック

雨プロ第一弾は、班対抗、代沢オリンピックです。1種目目ティッシュやり投げ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 ごちそうさま

おいしくいただきました。
みんなで協力して片付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 いただきます

みんな、元気です。朝ごはん、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31