8/30(水) ラジオ体操最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は26日から始まったラジオ体操の最終日です。
毎回250名近い参加者でした。

6時20分に校庭に集合してラジオ体操連盟の先生の指導のもと体をほぐし、6時半からのNHKのラジオ放送に合わせて行います。

今日も夏らしい晴天のもと、みんなで体操をしました。
早起きのリズムが戻ってきます。

ご指導いただいたラジオ体操連盟の先生方、健康体操の方々、準備や実施のために朝早くからご尽力いただいたPTAのみなさん、本当にありがとうございました。

夏休みも残すところあと2日です。










iPhoneから送信

8/27(日) アドベンチャーイン多摩川

画像1 画像1
画像2 画像2
27日の日曜日、イカダで多摩川を下るレース「アドベンチャーイン多摩川」に松丘小学校から2艇が参加しました。

4年生艇と6年生艇です。

どちらも力の限り漕いで、無事にゴールしました。

たくさんの応援の中、みんな本当にがんばりました。

 夏休み最後の日曜日、いい一日でした。

8/18(金) 夏季水泳指導

 後期夏季水泳指導が始まりました。昨日は気温・水温ともに低く実施できませんでしたが、今日は低学年と高学年が入りました。
 今日から、新しいリズム泳で水慣れです。先生たちが考案しました。低学年は「ドラえもん」、高学年は「勇気100パーセント」の曲です。みんな楽しくリズムに合わせて、水に慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ東京へ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトクリームを食べ、これから東京へ帰ります!

3日目の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
日光林間学園最後の食事はカレーライスとわかめスープです。
この後は楽しみにしていたソフトクリームを食べます!!

大笹牧場クラスレク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産を買った後は広い芝生の上で、クラスごとに遊びました。

大笹牧場バター作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
容器に入った生クリームをひたすら振って出来上がり。完成した後はクラッカーに乗せて、おいしく食べました!

閉園式

画像1 画像1
画像2 画像2
女将さんやスタッフの方々とお別れの挨拶をしました。
立つ鳥跡を濁さず!感謝の気持ちだけ残して出発です!!

3日目の朝会& 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最終日となりました。少し疲れた様子が見られますが、しっかり食べて頑張ります!

班長・室長会議

画像1 画像1
3日目に向けて、今日の振り返りや明日の予定確認をしました。
いよいよ明日で最終日です。ゆっくり寝て、明日を迎えたいと思います。

きもだめし、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の大イベント、きもだめし。
行動班ごとに旅館内のコースを進みました。旅館に響く、驚きの声。。。
怖くも心に残る思い出になりました。

2日目の夕食!

画像1 画像1
疲れた後の晩御飯。美味しそうです!

ハイキング終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨に降られることもなく、無事に楽しくハイキングができました!!
これから宿に戻り、入浴です!

湯滝〜2日目の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五感で日光の自然を堪能中です!!

ハイキング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湯の湖〜湯滝まで

湯元源泉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持ってきた10円をお湯につけてみると・・・?!
興奮のひと時の始まり始まり。。。

圧巻!!!華厳の滝!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
地上から100mのエレベーターを降り、見学スポットへ。
言葉では表せない雄大な景色を味わいました!!




iPhoneから送信

2日目の朝食

画像1 画像1
この後のハイキングに向けて、みんなたくさん食べました!

2日目の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の検温を済ませ、宿の前にて全員でラジオ体操をしました!今日も1日元気に頑張ります!!

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天のため、室内でのプログラムでしたが、元気100%のノリノリな6年生でした!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/11
(日)
全校朝会 安全指導
3/12
(月)
全校朝会
3/13
(火)
B時程
3/14
(水)
B時程
3/15
(木)
読書タイム
読み聞かせ
3/16
(金)
読書タイム

学校だより

学年だより

学校評価

寺子屋COSMOS