授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年技術科では、「エネルギー変換」についての学習を進めています。電気回路について、教材の回路設計基盤を使用しての実習に取り組みました。課題シートの所定の場所を専用のマーカーペンで塗りつぶし導線を作成し、電源やスイッチ、LED、抵抗器を設置しLEDを点灯させたり、抵抗器を交換しながららLEDの光の変化を調べたりました。

ふれあい清掃「瀬田クリーン」3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
澄み切った青空の下、暖かな日差しを受けながら、校庭の思い思いの場所で軽食をいただきます。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。また、ありがとうございました。

ふれあい清掃「クリーン瀬田」2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終了後に参加者に配布される軽食の豚汁は、手作りです。また、ボランティア体験を証明するボランティア証が全員に渡されます。

ふれあい清掃「クリーン瀬田」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
瀬田中学校学校運営委員会主催 <ふれあい清掃「クリーン瀬田」>が、青少年用賀地区委員会、瀬田地域関係の皆様、本校PTAのご協力のもと実施されました。168名の生徒がボランティアとして参加し、6つのコースに分かれて近隣の清掃を行いました。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期 保護者会を開催いたしました。
全体会で、学校長挨拶、各担当から2学期の振り返りや冬休みの過ごし方等ついての話の後、各学年ごとの会を行いました。教育相談(1、2年)、進路面談(3年)そして本日の保護者会のために足をお運びいただきありがとうございました(写真 左から1年、2年、3年)。

進学対策講座「小論文・作文の書き方講座」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進学対策の一環として、3年生の希望者を対象に小論文・作文の書き方に関する講座を開催しました。講師の先生からは、小論文や作文を書くにあたっての説明をしていただいた後、「大切なもの」という題で書いた作文についてのご指導をいただきました。参加した生徒たちの真剣な姿勢にお褒めの言葉をいただきました。

中学生と赤ちゃんのふれあい交流プログラム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の先生からのお話、乳幼児との直接のふれあいやお母さま方からのお話を伺うことにより、子育てを実感すること、命を育むことの大切さを認識すること、育児を肯定的にとらえることなどを学びます。和やかな雰囲気の中でふれあいが進みました。関係の皆様の朝早くからの準備やお母さま方のご理解とご協力により、生徒たちはかけがえのない体験をすることができました。ありがとうございました。来週の1クラスの交流もよろしくお願いいたします。  

中学生と赤ちゃんのふれあい交流会プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、3年生を対象に「中学生と赤ちゃんのふれあい交流会プログラム」を実施しています。この取組は玉川台児童館のご指導のもと、講師として助産師の先生をお招きするとともに、主任児童委員、青少年委員、子育てサポーター、青山学院大学ボランティア、学校運営委員などの皆様にご協力いただき、家庭科の授業の一環として実施しています。

落ち葉掃き、生徒朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日生徒朝礼が行われました。
12月1日に行われた委員会、中央委員会をもとに、生徒会本部や各委員会から、活動に関する協力等について全校生徒への呼びかけがありました。また、世田谷区秋季野球研修大会2位に輝いた野球部の表彰を行いました。朝礼前には、落ち葉掃きが行われました。

鎌倉校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後、長谷寺を見学するグループです。

鎌倉校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チェックポイントの鶴岡八幡宮です。午前と午後に別れて全班訪れます。

鎌倉校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
建長寺を訪れた班の様子です。みんなでまとまって見学します。

鎌倉校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダイヤが乱れていますが、生徒たちは予定に沿って行動しています。北鎌倉駅のチェックポイントです。円覚寺の参道です。紅葉がきれいです。

鎌倉校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生は鎌倉校外学習です。二子玉川駅で出発チェック。全班出発しました。いざ鎌倉!

落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内の樹木の紅葉が進み、落ち葉が多くなってきました。毎年、落葉の時期に行われる落ち葉掃きが、昨日から美化委員会と有志によって始まりました。落ち葉がきれいに掃かれた校内の雰囲気は清々しいです。感謝。

世田谷区立平和資料館中学校巡回展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
111月16日から27日の期間、世田谷区立平和資料館中学校巡回展が本校で行われ、戦争に関する資料等が理科室前に展示されました。期間中、見学をした生徒からのアンケートには、「世田谷で空襲があったことを知らなかった。知らないことを知ることができてよかった。」(1年)、「今、普通に暮らしている世田谷区で、こんなにも悲惨な状態があったことに衝撃を受けました。(中略)今ある幸せに感謝したい。」(2年)、「戦時下の国民生活が極めて厳しいものであったことが写真や物品から伝わってきました。」(3年)などの感想が寄せられました。巡回展を通じて、戦争について考える機会を得ることができました。

期末考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査の様子です。
生徒たちは、真剣に問題に取り組みます。

朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査第2日目を迎えました。朝の冷え込みも厳しくなり、澄んだ空に富士山の頂をのぞむことができます。校庭の木々の紅葉も進んでいます。

「東京駅伝」大会 世田谷区選手選考会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年2月4日(日)に味の素スタジアムを会場にして開催される第9回中学生「東京駅伝」大会が開催されます。大会に向けて、世田谷区の選考会が、世田谷区立総合運動場陸上競技場で実施されました。本校からは男女合わせて11名の生徒が参加しました。小雨が降る中での記録会でしたが、よく頑張りました。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年社会の授業では、地理的な分野で「日本の姿」についての学習を進めています。今日は、日本と世界の国々の時差がどのように生じるのか、世界各国の標準時の定め方などを考察しながら、日本と様々な都市との時差を計算しました。1年次の内容を振り返りながら学習に取り組みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12
(月)
全校朝礼
安全指導
3/16
(金)
卒業式予行
職員会議

各種おしらせ

年間行事予定

保健申請書

相談室便り

学校だより

給食だより R5

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

保健だより

生徒会だより

学校関係者評価