世田谷中学校の生活を紹介しています

剣道部 世田谷区中学校総合体育大会結果

6月11日に国士舘中学校体育館において、世田谷区総合体育大会が行われました。

結果は以下の通りです。

女子団体の部 準優勝
3年生女子個人の部 3位入賞

気温が高い中、どの選手も全力を尽くしていました。

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


中学校体験授業

6月9日、世田谷杜の学び舎3校の小学生が
中学校で授業体験、部活動体験を行いました。

皆さんの入学を楽しみにお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆んなで素晴らしい運動会を創り上げてくれました。
ありがとうございました。

運動会 午後の部終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA競技に引き続き学級対抗リレーが行われ、午後の部も終了しました。

運動会 午後の部2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年学年種目(ローハイド)、2年全員リレー、3年学年種目(ムカデ競走)が行われました。

運動会 午後の部1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部がスタートしました。
二人三脚です。

運動会 午前の部終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男女長距離走が終わり、午前の部が終了しました。
午後の部は予定通り1時から開始します。

運動会 午前の部2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年全員リレー、2年学年種目(大縄とび)が行われ、現在3年全員リレーが行われています。

運動会 午前の部1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の競技は男女100M走。
続いてアスレチックレースが行われています。

運動会 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれ、運動会がスタートしました。

運動会予行

画像1 画像1
本日運動会予行が行われています。
開会の言葉及び生徒会長あいさつの中で、予行に取り組む姿勢や注意等の話がありました。
当日、素早しい運動会になることを祈念いたします。
近隣の皆様方には、音響等でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

奉仕活動部・花とミニトマトを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の花とミニトマトの苗を植えました。今年度は、地域の方の協力を得て活動を進めていきます。

放課後図書室開館

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より放課後図書室が開館しました。参加した生徒は静かに読書・学習をしていました。今後も多くの生徒が図書室を利用して欲しいと思います。

一年生校外学習 その9

17:45現在。えんこういん幼稚園前に到着し、バス内解散で生徒全員が帰路につきました。行きの交通渋滞により、予定より解散時刻が遅くなりご心配をおかけいたしました。

飯盒炊爨や体験学習、バス内でのレクなどを通して、みんなと協力して取り組んだことで、スローガンにある「コクのある友情」を育むことができたと思います。

一年生校外学習 その8

17:00現在、東名高速の港北PAあたりを走行中です。そこまでの混雑はなく順調に進んでいます。

一年生校外学習 その7

バスの中では疲れて寝ている人、友達とのおしゃべりをしている人の半々くらいです。現在、高速道路にのる手前あたりを走行中です。

【お知らせ】
予定では相模湖ICから中央道で帰る予定でしたが、集中工事による渋滞が発生しているため、ルートを変更し、圏央道を経由して帰ることになりました。現在、圏央道にのったところになります。

一年生校外学習 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、16:00になります。先ほど、相模湖プレジャーフォレストを出発しました。行きに高速道路渋滞のため到着が一時間遅れたため、出発時刻も遅れています。

また、帰りも高速道路が渋滞しているとの情報が入っていますので、予定より帰宅時間が遅くなると思われます。ご心配をおかけして申し訳ありません。

一年生校外学習 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クレヨンと廃油から色鮮やかなキャンドルができました。今日の校外学習の記念のお土産になりました。このあとは解散式をしてバスで戻ります。

一年生校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまでした!後片付けもしっかりと自分たちでやります。このあとは体験学習「キャンドル作り」になります。

一年生校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーが完成しました。味はどうでしょうか??いい匂いがしています♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12
(月)
生徒会朝礼
3年生を送る会
3/14
(水)
校外学習(3)
3/15
(木)
45分授業
卒業式予行
通級修了式(ひなぎく)
職員会議
都立後期二次発表
3/16
(金)
在籍校訪問(ひなぎく)

学校だより

給食献立表

学校評価

各種おしらせ

給食食材