世田谷中学校の生活を紹介しています

学芸発表会 午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2
閉会式
校長と音楽科の飯村教諭から講評があり、その後結果発表がありました。
1年生最優秀賞 1年D組
優秀賞 1年A組
2年生最優秀賞 2年A組
優秀賞 2年C組
3年生最優秀賞 3年E組
優秀賞 3年C組
ベストハ−モニー賞 双葉学級
敢闘賞 ひなぎく学級

ご観覧頂いた来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

学芸発表会 午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部発表
おなじみディズニー「美女と野獣」からはじまり、アップテンポの曲など素晴らしい演奏を楽しませてくれました。最後に恒例学園天国を演奏、3学年の教員がボーカルをつとめ、大変盛り上がって終了しました。

学芸発表会 午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2
演劇部発表
演目「わたしのしにがみ」
いつもながらのエネルギッシュな演劇部が、優しいしにがみの話を通して、友達と命の大切さをユ−モラスに表現しました。

学芸発表会 午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2
英語部発表
今年は英語と画像を駆使した会場参加型クイズを行いました。抽選で選ばれた生徒が答えることで会場皆が盛り上がりました。

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生合唱
課題曲「流浪の民」
3年生の課題曲は新しいものとなり、この難しい曲をどう仕上げてくるのかとても楽しみでした。まずは圧巻の学年合唱!観客の心に、ホ−ルに、響き渡りました。そしてどのクラスも甲乙つけがたい最上級生らしい歌声を披露してくれました。 予定通り、午後は13時 30分開始です。

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生合唱
課題曲「時の旅人」
2年生は人数も多く厚みのある歌声で、男子のしっかりとした低音と女子の伸びやかな高い声が素晴らしいハーモニ−
をつくりあげました。

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生合唱
課題曲「予感」
4クラスとも練習の成果を発揮して、一年生らしい元気でさわやかな合唱を聞かせてくれました。

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
ひなぎく学級発表
合唱とダンスを披露してくれました。
とても工夫された味のあるダンスで会場を盛り上げました。合唱とダンスの合間には、ひなぎく学級に通級する生徒の気持ちを生の 声で聞くこともできました。

学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
双葉学級発表
今年も元気で素敵な歌声を発表してくれました。特に2曲目の「風になりたい」は手拍子も交え、ノリノリで歌いあげてくれました。爽やかな風がふきました。

学芸発表会

画像1 画像1
開会式
いよいよ今年度の学芸発表会が始まりました。まずは開会式で校歌斉唱です。素晴らしい発表会の1日になることでしょう。

若林児童館こどもまつり ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(日)、ボランティア活動の一環として若林児童館こどもまつりのお手伝いをしました。この日はポップコーン販売を行いました。たくさんの小学生が参加し、大変盛り上がっていました。

城山キャンプのお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28〜29日、城山キャンプが行われました。毎年、本校の生徒がボランティア活動の一つとしてお手伝いをしています。あいにくの雨でしたが、カレー作りや段ボールハウスづくりなど、積極的にお手伝いをしてくれました。小学生の時は参加する側でしたが、中学生になってお手伝いをしている姿に小学校の先生方も感激してくれました。

駅前放置自転車クリーンキャンペーンボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日梅ヶ丘駅前で、放置自転車をなくそうと42人の生徒達が 、キャンペーンのポケットティッシュ配りを行いました。一人当たり15個のティッシュとチラシが割り当てられましたが、なかなか人に手渡しするのは難しかったようです。

第3回学習習得確認調査

10月26日(木)、3年生では1校時から5校時まで学習習得確認調査を実施しました。

今日は開校記念日でした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は世田谷中学校が開校した日です。
生徒会役員会では全校生徒で楽しめるよう、昼休みにこの日に毎年レクを企画して行っています。今年はみんなで「なんでもバスケット」をしました。
短い時間でしたが、楽しむことができました。

新入生保護者説明会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の授業参観のあと、新入生保護者説明会が行われました。
学校長より本校の学校経営方針、各担当教諭から教育課程等について説明しました。保護者の方々は、メモを取るなど熱心に聞いておられました。最後に吹奏楽部が見事な演奏を披露しました。

本日は「平常授業」となります。

台風21号による「暴風警報」は解除されました。
「台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン」に従い、本日は、「平常授業」となりますが、安全に注意し登校してください。

双葉学級 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、歯科検診を行いました。歯磨きの大切さを再確認できた1日になりました。

学校公開期間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(金)〜17日(火)は学校公開期間でした。期間中はたくさんの保護者の方々、地域の方々にお越しいただきありがとうございました。

公開期間中は、授業の公開だけではなく、生徒が授業で作成した作品などが展示され、いつもより華やかな校内となっていました。

次回の学校公開期間は3月7日(水)〜10日(土)になります。また、多くの方々のご来校をお待ちしております。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(金)に本年度の道徳授業地区公開講座が行われました。

今年度は「遵法精神・公徳心」をテーマに各学年、双葉学級で授業を行いました。

授業後の協議会では保護者・地域の方々にもご参加いただき、意見交換を行いました。ご参観いただいたみなさまありがとうございました。また、教育委員会指導主事より、道徳の授業の教科化に向けてのお話などもいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12
(月)
生徒会朝礼
3年生を送る会
3/14
(水)
校外学習(3)
3/15
(木)
45分授業
卒業式予行
通級修了式(ひなぎく)
職員会議
都立後期二次発表
3/16
(金)
在籍校訪問(ひなぎく)

学校だより

給食献立表

学校評価

各種おしらせ

給食食材