スタンプラリー 楽しんでます
青少年梅丘地区委員会主催のスタンプラリー。羽根木公園で行われています。本校PTA、メンズクラブも楽しい企画を考えてくださり、子どもたちは楽しんでいます。
【職員室の窓から】 2018-03-11 11:21 up!
中学校の先生が教えてくれました〜3年生
世田谷中学校の社会科の先生が3年生のそれぞれのクラスに出前授業に来てくださることになりました。今日は1組で授業がありました。オリンピック・パラリンピック教育の一環〜ともだちプロジェクトで本校が応援したり調べたりする4つの国について教えていただきました。アルバニア、イエメン、カメルーン、ジンバブエとあまり身近ではない国。初めて知ったことがたくさんありました。
【職員室の窓から】 2018-03-06 16:11 up!
消防署見学〜3年生
社会科の学習で世田谷消防署 松原出張所へ見学に出かけました。消防の仕事について説明を聞き、施設の見学をしました。
【職員室の窓から】 2018-03-06 16:09 up!
メンズクラブの皆様 ありがとうございました
本校体育館には昭和57年に製作された校歌のパネルが掲示されています。けれども時間が経ち、色あせてしまっておりました。それをこの度、メンズクラブの皆様がきれいにしてくださいました。パネルのほこりなどを取りきれいにした後、背景を塗り直してくださいました。文字の周りなどもとても細かい作業となりましたが、とても美しく仕上げてくださいました。これからの卒業式、入学式ではきれいになった校歌のパネルを見ながら歌うことができます。メンズクラブの皆様は日頃からも学校の教育活動にたくさんご尽力いただいております。今回も本当にありがとうございました。
【職員室の窓から】 2018-03-05 13:04 up!
バトンタッチ山崎太鼓 3
6年生から5年生にばちが渡されました。受け取った5年生。代表の人が決意を述べました。5年生は、来年度の6月の土曜授業の際、初披露を行います。そのときには、ぜひ皆様、お越しください。
【職員室の窓から】 2018-03-03 11:59 up!
バトンタッチ山崎太鼓 2
6年生が最後の演奏をしました。さすが6年生。迫力のある演奏となりました。演奏のあと、いよいよ5年生へのばちの引き渡しです。代表の人が挨拶をしました。
【職員室の窓から】 2018-03-03 11:57 up!
バトンタッチ山崎太鼓 1
昨年度までは「6年生を送る会」の中で行っていた山崎太鼓のバトンタッチ。今年度からは、3月の土曜授業のときに行うこととなりました。まず、はじめに5年生が祝いの太鼓を演奏しました。
【職員室の窓から】 2018-03-03 11:55 up!