現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

輝く千歳台っ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の輝く千歳台っ子は、チアリーディングチームで神奈川大会第2位となって全国大会に出場する女の子たちです。おめでとうございます。全国大会でのさらなる活躍を楽しみにしていますよ。

今日から明日へ

画像1 画像1
今日の音楽集会は6年の発表でした。
曲は『今日から明日へ』です。
元気に、未来ある明日へつながるように歌いました。

船橋希望学舎合同研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後は、船橋希望中、船橋小、希望丘小、千歳台小の先生がみんな船橋小に集まって合同研究会です。
学舎の研究テーマは『主体的・協働的に学習に取り組む児童・生徒の育成』
そのテーマに沿って授業が行われ、教科ごとに研究会をおこないます。

おかしなゆきふしぎなこおり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は中休みに図書ボランティアの皆さんによるお話会がありました。
雪の多い今年にぴったりな『おかしなゆきふしぎなこおり』という本を読んでくださいました。
自然の作る雪の芸術作品に感嘆の声があがっていました。

七輪体験

画像1 画像1
幸いお天気も良く、少し暖かくなりました。今日は社会科昔の道具体験の一環で、七輪体験をしました。どの班も必死になって団扇で風を送って炭をおこしました。おもちやマシュマロが美味しい焼けて、苦労しがいがありましたね。

ピッタリ1Kg

画像1 画像1
算数では、重さの学習を進めています。今日はgからKgへ。はかりを使ってピッタリ1Kgを協力して作りました。教科書や筆箱を載せ、最後は鉛筆や消しゴムで微調整。メモリがピッタリ1Kgを指すと歓声が上がりました。

2月13日全校朝会6年生スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も千歳台小学校の1週間は6年生のスピーチから始まりました。
『僕は野球が好きです。好きなスポーツの歴史を調べてみたら楽しいですよ。』『私は、ボーっとすることが好きです。ボーっとすることで幸せホルモンが出るそうです。心と身体を休めることも大切だと思う。』『東京オリンピックへの準備が進む中でさまざまな問題があります。そのさまざまな問題乗り越えて素晴らしいオリンピックになりますようにと願っています。』
『スキージャンプの葛西選手はすごいと思います。葛西選手を見て高い目標が人を成長させるのだと思いました。私も高い目標をもって頑張りたい。』
6年生のスピーチは、いつも興味深く、考えさせられるスピーチばかりです。全校児童は集中してスピーチを聞いています。

天からの贈り物?

画像1 画像1 画像2 画像2
天からの贈り物に子どもたちは大喜び!
銀世界に変わった校庭を目の前に、
雪だるま作り・ソリー・雪合戦・雪の中にジャンプなど、
子どもたちは思い思いに楽しく過ごしました。

昔遊びを学びました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廻寿会の皆さまから昔遊びを教わりました。
コマ・けん玉・ヨーヨー・お手玉・坊主めくり・紙でっぽう・福笑い
子どもたちは、どの遊びも真剣に楽しそうな様子でした。
廻寿会の皆さまに感謝です。ありがとうございました!

カルタを作ろう

画像1 画像1
国語では、言葉の力を高めるために、カルタ作りに取り組んでいます。テーマを決めて、それに合った言葉を考え、さらに5.7.5のリズムで文を書きます。班で相談しながら楽しく進めています。今週中に遊べるといいですね。

川場スキー交流5

川場スキー場で川場小の5年生と合流しました。交流開校式のあと、各班ごとに滑り出しました。今日は多くの班がリフトに乗って、上にあがりました。みんなすごい上達ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場スキー交流4

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝です。朝会で班長会議の連絡とラジオ体操を行いました。

川場スキー交流3

夕食を食べた後、村の会堂でレクを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場スキー交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初心者は基本から教わりました。中級以上はリフトに乗って、コースにでました。けがなく一日目が終わりました。

川場スキー交流1

川場スキー場に着きました。指導員の方々と顔合わせして、スキースクールの始まりです。天気は快晴。雪質は最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってらっしゃい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3日間。5年生は冬季川場交流スキー教室です。世田谷区の子供たちの代表として川場小学校の子供たちと交流してまいります。
きっと楽しい3日間になりますね。
5年生行ってらっしゃい。

1/29全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
まだ校庭に雪が残る寒い朝ですが、今週も6年生のスピーチで始まりました。アメリカの小学校に通っていた頃のお話、平昌オリンピックのお話、興味深いお話をしてくれる6年生。下級生の素敵なお手本です。

クラブ発表集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、バスケットボールクラブ、バドミントンクラブ、卓球クラブの皆さんです。
寒い体育館でしたが、みんな興味津々に見ていました。

クラブ発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、クラブ発表集会でした。
自分たちのクラブはこんなことをしたよ。こんなところが楽しいよね。と実演交えて説明してくれました。
写真は、ドッヂボールポートボールクラブ、サッカーハンドボールクラブ、陸上クラブです。

一面銀世界

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わぁーい、雪だ。雪だぁ。
子供たちは大喜び。
みんなで楽しく雪遊びをたっぷり楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

学校運営委員会だより