1年生 トウモロコシむき3

全校分のトウモロコシですから、結構大変です。それでも楽しそうにひげ1本1本までていねいに向いてくれました。よい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 トウモロコシむき2

教室に戻って、トウモロコシの皮むきに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 トウモロコシむき1

11日(月)、1年生がこの日の給食に提供されるトウモロコシむきを行いました。ランチルームでトウモロコシについて図書館司書から話を聞いた後、栄養士からむき方を習いました。皆さんは、トウモロコシのひげ1本1本と実がつながっていたって知っていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

11日(月)朝会は校庭で行いました。校長講話の後、先日のPTAバレーボールブロック親睦大会で好成績を収めた、二子玉川小学校PTAバレーボールチームの皆さんにおいでいただき、表彰するとともに、子どもたちへのメッセージを贈っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校10

お別れはハイタッチで。一流の泳ぎを間近で見ることができて幸せですね。終了後、子どもたちが下校している間、しばらく校長室でお話しした後、帰り際に数人の子どもたちが学校に戻ってきました。なんと自作のイラストを持参していました。金藤選手に贈呈した後、特別に記念撮影をさせていただきました。
今回の来校が実現したのは、本校の学校支援コーディネーターさんのご尽力によるものです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校9

5・6年代表児童とリレーで対決です。金藤選手はもちろん平泳ぎです。5・6年生も、代表になった児童はスイミングスクールなどで選手コースの子も混じっています。それでも・・・当たり前ですが金藤選手はトップでゴール。素晴らしい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校8

4校時は5・6年生です。代表が参加して、指導していただきました。金メダリストと一緒に泳げて大感激です。練習のポイントもご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校7

ご指導いただいた後は、3・4年担任が金藤選手と一緒に泳がせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校6

3校時は3・4年生がプールで実演見学と、代表児童がプールに入って指導を受けました。金メダリストの華麗な泳ぎに感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校5

12年生は、プールサイドで一緒に記念撮影をしました。お別れはハイタッチ。大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校4

2校時目は、プールで1・2年生が金藤さんの泳ぎを見せていただきました。スタート位置から壁を蹴って体を伸ばして進む「蹴伸び」だけで20mあまりを進むのを見て、歓声が上がりました。うまく泳ぐコツなども実演していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校3

1時間目は、全校児童に向けて子どもの頃のお話や、オリンピックを目指した選手時代の苦労や楽しかったこと、参加したリオデジャネイロオリンピックのことなどを、とてもわかりやすくお話していただきました。講演の後、学年ごとに一緒に記念撮影をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校2

歓声に包まれた体育館に、金藤選手が、当時のユニホーム姿で、金メダルを首から提げて登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリ・パラ教育 水泳金メダリスト来校1

8日(土)、授業土曜日、オリンピック・パラリンピック教育(オリ・パラ教育)の一環として、リオデジャネイロオリンピック、水泳200m女子平泳ぎの金メダリスト、金藤理絵選手をお招きして、講演会と実演、実技指導をしていただきました。体育館に全校児童が集まり、金藤選手が金メダルを取ったときの競技のようすを実況放送と大スクリーンに映し出した映像で見ました。リアルタイムの試合ではないのですが、子どもたちみんな緊迫感をもって見入ります。最後の50mで金藤選手がトップを泳ぐ姿を見て、みんな生会陰を贈り始めました。そしてトップでゴール。体育館は子どもたちの大歓声に包まれました。、
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
夏野菜のカレーライス
セレクト飲み物
カラフルサラダ
くだもの(パインアップル)

【食材・産地】
にんにく・・・青森県
玉ねぎ・・・・群馬県
セロリ・・・・静岡県
しょうが・・・高知県
なす・・・・・高知県
ゴーヤ・・・・群馬県
かぼちゃ・・・茨城県
じゃがいも・・茨城県
赤ピーマン・・茨城県
黄ピーマン・・茨城県
にんじん・・・千葉県
きゅうり・・・秋田県
パインアップル・・沖縄県
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

7月14日(金)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
きなこバタートースト
牛乳
ハンガリアシチュー
コーン入りフレンチサラダ

【食材・産地】
じゃがいも・・茨城県
にんじん・・・青森県
玉ねぎ・・・・群馬県
ピーマン・・・茨城県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・長野県
ぶた肉・・・・群馬県

7月13日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
はっと汁
ささかまのいそべあげ
ずんだもち

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
大根・・・・・北海道
ごぼう・・・・青森県
里いも・・・・宮崎県
長ねぎ・・・・茨城県
枝豆・・・・・秋田県
ぶた肉・・・・群馬県
米・・・・・・福井県

7月12日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ターメリックライス
コンソメスープ
さばのハーブグリル ラタトゥユソース
くだもの(小玉すいか)
牛乳

【食材・産地】
玉ねぎ・・・群馬県
にんじん・・千葉県
パセリ・・・長野県
にんにく・・青森県
なす・・・・栃木県
赤ピーマン・茨城県
黄ピーマン・茨城県
ピーマン・・茨城県
小玉すいか・茨城県
ベーコン・・群馬県
米・・・・・福井県

7月11日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
梅わかごはん
牛乳
夏野菜のみそ汁
とり肉のバーベキューソース
蒸しとうもろこし

冬瓜・・・・・愛知県
なす・・・・・栃木県
おくら・・・・高知県
玉ねぎ・・・・群馬県
にんにく・・・青森県
とうもろこし・千葉県
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

7月10日(月)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
シシジュウシィ
牛乳
もずくスープ
にんじんシリシリ
サーターアンダギー

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
にんじん・・・千葉県
いんげん・・・千葉県
長ねぎ・・・・茨城県
小松菜・・・・埼玉県
もずく・・・・沖縄県
鶏卵・・・・・栃木県
ぶた肉・・・・群馬県
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価