3学期始業式2

最後に、年初めの校歌を歌って、始業式を終えました。上々のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式2

代表の言葉で素晴らしかったことは、それぞれ、自分のことだけでなく、クラスがどのようになってほしいか、自分はそのためにどのようにすればよいかを述べたことです。感心しました。校長講話では、今年が「戌年」であることから、なぜ「犬」ではなくて「戌」という字を使うか考えたことがあるかどうか問いかけました。そのように、わからないことに疑問をもち、考えたり、調べたり、人と話し合うことが「学ぶ」ということだと話しました。みんなしっかり話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式1

1月9日(火)から3学期が始まりました。2学期末はインフルエンザの流行があり、急遽終業式を校庭で行うという対応をしました。この日も大丈夫か心配だったのですが、元気に児童が登校してきました。体育館に集まり、3学期始業式の開始です。最初に4年生児童代表が、今年の抱負を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価