3年生 理科「実ができるころ」

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに大輪の花を咲かせていたヒマワリも実をつけ、たくさんの種が見られるようになりました。4月からの植物の観察も最終段階を迎えました。植物の育ち方のまとめを行っていく予定です。

1年生 算数「かたち」

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、身の回りにある箱を使って学習。転がしたり、積み上げたり、箱によってどんなちがいがあるのか、話し合いをしながら箱の特ちょうを考えています。今日は集めた箱を使って、くっつけたり、積み上げたりして、グループごとに大きな作品にしました。いろいろな組み合わせ方がありおもしろいです。

1年生 算数「かたち」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちがそれぞれ家からもってきた箱などを、坂を使って転がる転がらないもので仲間分けしました。どんなちがいがあるか、みんなで話し合いました。向きなどを変えたり、接する面を変えたりして、試行錯誤しながら、楽しく学習しました。

1年生 秋の虫探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの森へ、秋の虫探しに行きました。
バッタやカマキリなど、たくさんの生き物を見つけることができました!
みんな、つかまえるのが上手でした!

4年社会科見学

画像1 画像1
東京スカイツリーから隅田川を眺めています。

1年生 ALTの授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTの先生といっしょに外国語活動の授業をしました!
学習内容は、10までの数の数え方についてでした。
ゲームなどを通して、楽しく外国語にふれることができていました。

1年生 図工「初めての絵の具 オリジナルシャツ」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間、初めて絵の具を使いました。
一色の絵の具を水でうすめながらグラデーションのように画用紙に色をつけました。
そして、その紙をつかってオリジナルシャツを作りました。
オリジナルシャツは、空色の画用紙に絵の具で雲をかいて、はりました。
ポケットやネクタイ、ボタン、デザインをつけて、個性豊かなシャツができあがりました。
各教室ろうかにけい示しています。

1年生 生活科「お世話になっている方の話をきこう」

画像1 画像1
5時間目に、学年でお世話になっている栄養士の小林先生の話を聞きました。
栄養士の先生や調理員さんがどんなふうに仕事をしているのか、映像や写真を見ながらお話を聞きました。知らなかったことがたくさん聞け、子どもたちもおどろいていました。

5年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの気持ち良い日も出てきました。休み時間には外で元気に遊んでいる姿を見かけます。バレーボールのパスのようなボール遊びが一部の男の子にブームとなっているようです。長縄は飛び順や回し方を考えながら、楽しそうに取り組んでいます。

1年生 遠足<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯を食べて、広場などで遊びました!
上祖師谷中学校から来ていた職場体験のお兄さんたちも一緒に遊んでくれました。
とても楽しかったようです。

1年生 遠足<1>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が初めての遠足に行ってきました。
喜多見ふれあい広場までの道のりをがんばって歩きました!
班で回ってオリエンテーションをしました。
みんな元気に、取り組みました!

6年 着衣泳

着衣泳では、どうやったら浮くことができるか、みんなで考えました。
ペットボトルを使って、体力を使わずに浮くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 着衣泳

今日は着衣泳を実施しました。服を着た状態で、どのように泳いだり、動いたりすると助かることができるかを学びました。児童は服を着た状態で水の中に入ると、重たく、泳ぎにくいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

2学期の理科も盛りだくさんの内容が詰まっています。今は、なかなかこない台風を待ちつつ、秋の空とヘチマやアサガオの観察をしています。ご家庭でも秋の空をながめながら、お散歩されてはいかがでしょうか。道端で花を見かけたら、中身を見るのも素敵です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 習字

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期になって1回目の習字は、「『おれ』に気を付けて書こう」でした。1学期に学習した、たて画と横画を合わせたものです。筆の穂先の向きや折れるところで一旦止まることに意識しながら「日」を書きました。

5年 情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目に親子情報モラル教室を行いました。講師の先生が、インターネット環境がどんどん整っていく世の中で、SNSを利用するときの注意点やネットへ画像を出す際の個人情報の流出などを、映像と資料を使って分かりやすく説明してくださいました。最後のまとめでは「みんなちがいがある」「メッセージはよく考えて送る」「ネットの書き込みは取り消せない」「使い方やルールを話し合おう」と話がありました。インターネットを使用して生じるトラブルの相談窓口なども、子供たちの取り組んだワークシートの裏にありますので、ぜひ参考になさってください。参観いただいた皆さま、ありがとうございました。

1年生 学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら雨でプールが中止になってしまったため、体育館で学年で島わたりじゃんけんをしました。
じゃんけんで勝ち続けないと、先へは進めません・・・。
なかなか勝ち進むのは難しかったようです!

3年生 理科「こん虫をしらべよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、みんなの森にこん虫をつかまえにいきました。こん虫は、どんなところを住みかにしているのか、何を食べているのか、などを考えながらつかまえました。1学期のチョウの学習を思い出しながら、様々なこん虫の体のつくりについて学習していきます。バッタやコオロギ、チョウチョなどを捕まえることができたようです。

体育実技研修

画像1 画像1
2学期に備えて体育実技の勉強をします。

日光羽生パーキング出発

画像1 画像1
14時20分
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31