ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【金曜の朝】静かな朝読書の時間

画像1画像2画像3
毎週金曜日は若小朝読書の日です。
どのクラスでも静かに朝読書に取り組んでいます。
本をめくる音だけが響く、穏やかな時間が過ぎていきました。

【最終日】若小班8班、大活躍!

画像1画像2画像3
若小班あいさつ運動で大活躍の8班の子たち。
今日は最終日でしたが、たくさんの子が参加して、あいさつ運動を盛り上げてくれました。
朝から元気いっぱい、あいさついっぱいの若小です!

H30年2月15日(木)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 2 月 15 日分)  
【献立】ひじきごはん・ししゃものてんぷら・かぶのゆずじょうゆかけ
みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
とり肉 岩手県
油あげ 大豆…国産
みそ 大豆…新潟県・佐賀県
ししゃも ノルウェー
たまご 群馬県
じゃがいも 北海道
にんじん・ねぎ 千葉県
ごぼう 青森県
かぶ 茨城県
ゆず 高知県
ひじき 熊本県・長崎県
干ししいたけ 九州


【5年生】若小班班長”代理”会議

画像1画像2画像3
若小タイム最終回に向けて若小班の班長代理を務める5年生が、会議を行いました。
5年生にとっては初めての経験です。
みんなで相談をしながら、会の趣旨、手順等の確認をしました。
間もなく最高学年に進級する5年生。
心構えもできているようですね。

【2年生】読書カードをつくろう

画像1画像2画像3
2年生は図書の時間を過ごしています。
読書旬間ということもあって、みんなで読んだ本についての紹介カードをつくりました。
かわいいイラスト付きのカード。
掲示される日が楽しみですね!

【5年生】マイシーサーをつくろう

画像1画像2画像3
5年生は図工の時間に、久しぶりの粘土の感触を味わいました。
何と沖縄名物のシーサーをつくります!
実際のシーサーの写真を見ながら、オリジナルのシーサーに挑戦。
粘土をこねる手にも、力がこもります。

【3年生】重さに興味津々!

画像1
画像2
画像3
3年生は算数の学習で重さについての学習をしています。
今日は台秤をつかって、身の回りの重さを測りました。
先生たちのヘルメットの、意外な軽さに驚く3年生。
教科書を束にして、1キロをつくろうとしている子もいました!

【4年生】養護教諭の特別指導!

画像1
画像2
画像3
4年生の保健の学習で、保健室の先生が登場!
バランスのよい食事についての指導を受けました。
大好きな保健室の先生がきて興奮気味の4年生。
しっかりと指導を受けることができました。

【5年生】跳べ!リズムに合わせて

画像1
画像2
画像3
5年生は体育の時間に、リズムなわとびを行いました。
BGMに合わせて元気いっぱいに跳びまくります。
8から6級は意外なほどスムーズに、5級も10名ほどがマスターできています。
校長先生による検定にもどんどん挑戦して、技術を高めてくださいね!

【ミニ・コンサート】音楽朝会

画像1
画像2
画像3
器楽クラブと金管バンドの子達が、音楽朝会の中で発表をしました。
朝からさわやかな曲で癒される若小の子達。
どちらも新曲を演奏しましたが、練習の成果を存分に発揮できたようです。

【若小班8班】あいさつ運動、実施中です!

画像1画像2画像3
若小班あいさつ運動は今朝もありました。
昨日よりもかなり暖かい今朝の気候。
ますます大きな声であいさつができていました。
子どもたちも元気いっぱいの声を響かせていました。

H30年2月14日(水)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  2 月 14 日分)
【献立】きなこバタートースト・クリームスープ・いよかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(ルー) 青森県
とり肉 岩手県
粉チーズ ニュージーランド
きなこ 大豆…北海道
にんじん 千葉県
ブロッコリー 愛知県
たまねぎ 北海道
クリームコーン 北海道
ホールコーン 北海道
じゃがいも 北海道
いよかん 愛媛県



学び舎合同研修会 その2

画像1画像2画像3
授業参観の後は、先生たちの会議が開かれました。
学び舎の合同研修会は、今年度はこれが最終回です。
1年間の活動についてのまとめや振り返りが、各分科会から発表されました。

学び舎合同研修会 その1

画像1画像2画像3
今日の放課後、学び舎合同研修会が城山小を会場に行われました。
同じ学び舎の小学生たち。
各校で行っている取り組みを、お互いに見合う良い機会となりました。
校長先生も熱い視線を送っていました!

恒例!サギソウ講習会 その2

画像1画像2画像3
一粒ひと粒、慈しむように球根を植えて、鉢植えを完成させた5年生。
早速、じょうろで水やりをします。
水の大好きなサギソウ。
これから毎日、せっせと水やりをして、素敵な花を咲かせましょう。

恒例!サギソウ講習会 その1

画像1画像2画像3
地域の皆様、そして街づくりセンターの方に毎年開講していただいているサギソウ講習会がありました。
5年生が対象です。
世田谷の花にも指定されているサギソウを、実際に育ててみようという取り組みです。
サギソウの特性やときわ姫伝説などについてもじっくりとお話を伺いました。
地域の方によるご指導にも力が入ります!

【5年生】ビッグデータから考える

画像1画像2画像3
5年生は社会科で自然災害についての学習をしています。
数年前、若林小学校も取材対象として取り上げられた番組を見ながら、自助、共助、公助について考えました。
校舎内にある倉庫も見学させてもらい、自助と共助の大切さを考えた5年生でした。

水曜の朝、朗誦の朝

画像1
毎週水曜日は、若小朗誦が行われています。
どのクラスでも、教育目標と3学期の言葉を元気いっぱいに読み上げます。
朝から大きな声の、松陰先生の言葉につつまれる若小でした。

【寒い朝も】若小班あいさつ運動

画像1画像2画像3
8班の子達が活躍している若小班あいさつ運動。
今朝も元気いっぱいにあいさつをしていました。
様子を見に来た校長先生にも、元気に「おはようございます!」
朝からさわやかな気持ちを振りまく、若小班8班の子たちでした。

H30年2月13日(火)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 2 月 13 日分)
放射性物質検査実施日
【献立】ごはん・生揚げそぼろあんかけ・じゃこサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
生揚げ 大豆…新潟・佐賀県
豚ひき肉 埼玉県
にんじん 千葉県
グリンピース(冷凍) ニュージーランド
たまねぎ 北海道
だいこん 神奈川県
きゅうり 埼玉県
たけのこ 九州
干し椎茸 九州
しょうが 高知県
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
生わかめ 三陸


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13
(火)
朝読書
3/14
(水)
若小朗誦
3/15
(木)
朝読書
3/16
(金)
朝読書 若小12班あいさつ運動終
3/19
(月)
全校朝会 給食終