5年舟形交流 花火タイム

実習館組の今日は、手持ち花火。雨にも降られず、ラッキーです。
ステイ組は何をしているかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 実習館

実習館に着いて、晩ごはんです。これから花火やお風呂タイムと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 女子は

今年度は実習館に半分ずつ泊まるので、少しでも交流を深めるために、みんなで少しゲームをしました。ステイ先の保護者の方も一緒に、ほっこりタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流

男子は一足先にホームステイ先に。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 雨はまだ

まだ雨が降ってないので、校庭での仲よしタイムもできています。強運!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 仲よしタイム

ゲームをやって、気持ちをほぐします。PTAの皆さんも顔合わせ。少しずつ、距離が近くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 対面式

いよいよ対面式。ちょっぴり緊張の中、初めてことばを交わします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流

各校の自己紹介タイム。そして、児童代表のことばと続き、舟形小の4年生が舟形紹介をしてお迎え集会は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 お迎え集会

体育館でお迎え集会です。舟形の6年生の見事な太鼓です。各校の校歌も披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 舟形小到着

学校全員でのお出迎え。胸が一杯になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 新庄到着

大歓迎です。これから、スクールバスで舟形小に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 舟形駅

舟形駅を通過するとき、歓迎の横断幕が。そして、舟形小ご見えました。ワクワクです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年舟形交流 お弁当タイム

米沢は激しい雨…。でも、お弁当タイムの頃には日光が。感謝して、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 新幹線2

イスを向かい合わせて、楽しくゲームやトランプタイムです。まだまだ先は長いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 新幹線1

自分の席に座って、ようやく一息。約3時間の列車の旅の始まり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 合流

東京駅で山崎小と合流。これから新幹線に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 新宿

一足先に東京へ。新宿は予想より人が少いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 小田急

世田谷代田から小田急に乗って、新宿へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年舟形交流 出発

さあ、出発です。舟形交流の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土) 舟形交流 出発式

舟形交流初日、7:30に学校に集合して、出発式です。引率には、保護者の方にも多数ご協力いただいています。
代表児童は東京にない動植物とのふれあい、ホームステイ先の家に宿泊することの期待を話しました。校長先生は、人とのつながり、人間的な成長の期待の話をされました。担任の先生から公共マナーについて、再度確認がありました。子ども達は、期待に満ちた表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31