5月2日(金) 離任式(2/2)

式の最後には校歌を全校で歌い、アーチと花道でお見送りをしました。それぞれの先生とのお別れに、気持ちの区切りをつけられるいい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金) 離任式(1/2)

昨年度異動・退職された先生をお呼びして、離任式が行われました。
一人ひとり全校に向けて言葉をいただきました。途中、涙を流す先生の姿もあり、会場は終始あたたかな空気に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 井の頭線

帰りの電車も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 帰途

ちょっと疲れましたか。さあ、学校までがんばれー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 水生物園2

水鳥もたくさんいました。鶴って大きい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 水生物園

水生物園で、様々な水の生き物を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(5月9日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

五目炊き込みごはん 牛乳 かき玉汁
白菜のおかか和え くだもの 
 
 ●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) にんじん(徳島) ねぎ(千葉) 
小松菜(東京) 白菜(茨城) 鶏もも肉(鹿児島)
みかん(和歌山)

*五目炊き込みごはんには、鶏肉、ごぼう、にんじん、しらたき、
干ししいたけなど、いろいろな具がはいっています。

2年遠足 お弁当タイム

朝早くからお弁当を作ってくれたお家の人に感謝して、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 立派です

みんな上手に見学しています。2年生になって、ずいぶん成長しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 グループ行動

1、2組合同のグループで、動物見学。チームワークでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 春爛漫

たくさん花も咲いてます。春を満喫。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 モルモットタイム

温かい!みんな命を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 動物園

着きました。まずは、モルモットタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 公園

井の頭公園を通って動物園目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 井の頭線

新代田から井の頭線です。みんな静かに上手に乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年遠足 出発

2年遠足、いい天気です。井の頭公園へいざ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(5月8日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

チョコチップパン 牛乳 魚のマヨネーズ焼き 
マカロニスープ カレーポテト

 ●主な給食食材と産地●

じゃがいも(鹿児島) にんじん(徳島) たまねぎ(佐賀)
キャベツ(神奈川) シルバー(ニュージーランド)

*今日の魚はシルバーです。これは、ニュージーランドなどに
 生息する深海魚で、良質のたんぱく質などが豊富です。

本日の給食(5月2日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

麻婆豆腐丼 牛乳 春雨サラダ 

 ●主な給食食材と産地●

にんじん(徳島) たまねぎ(佐賀) ねぎ(埼玉・千葉)
きゅうり(群馬) もやし(神奈川) 豚ひき肉(茨城)

 麻婆豆腐は、中国の四川料理のひとつです。ひき肉と
唐辛子を炒めたものにスープをいれ、豆腐を煮て作ります。
今日は、ごはんの上にかけて食べます。

本日の給食(5月1日月曜日)

画像1 画像1
 ●本日の給食●

ソフトフランスパン 牛乳 ポークときのこのシチュー
りんごサラダ 

 ●主な給食食材の産地●

じゃがいも(鹿児島) たまねぎ(佐賀) キャベツ(愛知)
きゅうり(群馬) さやいんげん(鹿児島) しめじ(長野) 
豚もも肉(茨城) りんご(青森) 

 今日から5月です。急に暑くなる季節です。
給食をしっかり食べて元気に過ごしたいと思います。

本日の給食(4月28日金曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

ツナトーストサンド 牛乳 
ウインナーとキャベツのスープ 満点サラダ
 
 ●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) にんじん(徳島) たまねぎ(北海道)
キャベツ(神奈川) パセリ(茨城) ピーマン(茨城)

*満点サラダは、噛みごたえのある大豆やひじきがはいっています。
 よく噛むことで脳の働きがよくなります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31