多聞小学校の様子をお伝えしています。

平成29年10月16日(月)

画像1 画像1
<献立>
ごはん
鮭バーグ
ごまあえ
きのこのすまし汁
牛乳

<主な食材産地>
れんこん 茨城
たまねぎ 北海道
大葉 愛知
しょうが 熊本
もやし 栃木
キャベツ 茨城
にんじん 北海道
えのき 長野
エリンギ 新潟
しめじ 長野
こまつな 埼玉
米 山形
卵 青森
鶏肉 青森
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

10/16 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
ことばを大切にする話、ノーベル文学賞の話をして、サッカー(世田谷区優勝)、ダンス(全国大会銅賞)の表彰を行いました。どちらも素晴らしい結果です。日頃と努力のたまものでしょう!
その後、図書委員会から読書週間のお話がありました。

10/14 避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の避難所運営訓練を実施しています。

10/14 学校公開最終日4

画像1 画像1
3時間目は授業公開せず、保護者向けのネットリテラシー講座を実施し参加されたご家庭、地域の方々と学びました。

10/14 学校公開最終日3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生はネットリテラシー養成講座でインターネットなどのトラブルに合わないようにたくさんなら学びました。2年生は木曜日に掘ったお芋を美味しくいただきました。

10/14 学校公開最終日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、育ててきた稲から、脱穀、もみすり、精米します。

10/14 学校公開最終日1

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日も盛りだくさんの教育活動です。1年生は育ててきた朝顔のツルでリースを作ります。

10/13 中学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生と富士中学校へ説明会に参加してきました。
中学三年生が校舎案内から体育館での説明を丁寧に分かりやすくしてくれました。

平成29年10月13日(金)

画像1 画像1
<献立>
秋の香りごはん
三平汁
大豆と小魚の甘辛あげ
牛乳

<主な食材産地>
さつまいも 茨城
にんじん 北海道
しめじ 長野
だいこん 千葉
ねぎ 青森
じゃがいも 北海道
小松菜 東京
鮭 北海道
鶏肉 青森
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

10/13 たてわりフレンズタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みに、縦割り班で教室に分かれて、6年生が中心となり、楽しくゲームをしました。

10/13 たてわりフレンズタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みに、縦割り班で教室に分かれて、6年生が中心となり、楽しくゲームをしました。

10/13 ジャイアンツのアカデミー出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生がボールゲームの基礎から楽しさを学びました。
プロの教え方は参考になります。

10.12 馬とふれあい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の2年生は楽しみいっぱいでした。午後はJRA様のご協力で馬とふれあう機会をいただきました。子どもたちは大はしゃぎです。本物体験は何事にも代え難いですね。

10.12 芋ほり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育ててきたサツマイモを掘り出しました。しっかり観察し、つるを使って色々な遊びを楽しみました。

平成29年10月12日(木)

画像1 画像1
<献立>
2色サンド
ハンガリアンシチュー
小松菜サラダ
牛乳

<主な食材産地>
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
ショウガ 高知
じゃがいも 北海道
ピーマン 茨城
パセリ 長野
小松菜 埼玉
もやし 栃木
豚肉 青森
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

10.12 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科室からの出火を想定して訓練しました。今回は最終点呼確認まで5分以上かかったのが反省ですが、口にハンカチをあてながら、整然と集合する多聞の子たちは立派です。6年生の代表児童が消火器訓練を行いました。「家事だー」という大切な発声を恥ずかしがらず大きな声でできるのが6年生の素敵なところです。

10.12 丘の子さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会による図書室の使い方と読書週間の詳細でした。

平成29年10月11日(水)

画像1 画像1
<献立>
しめじごはん
魚のみそマヨネーズやき
煮豆
みそしる
牛乳

<主な食材産地>
にんじん 北海道
しめじ 長野
さやいんげん 千葉
だいこん 千葉
小松菜 東京
じゃがいも 北海道
鮭 チリ
米 山形
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

10.11 今日も元気にウェンズデースポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ウェンズデーポーツです。グループに別れて、体を動かしています。低学年の面倒をみる高学年の姿も見られます。

平成29年10月10日(火)

画像1 画像1
<献立>
ツナごはん
ちくわの磯部あげ
かきたま汁
牛乳

<主な食材産地>
にんじん 北海道
小松菜 東京
たまねぎ 北海道
えのきだけ 長野
生しいたけ 秋田
卵 群馬
米 山形
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31