4年警察署・消防署見学
19日。4年生の子どもたちが、玉川警察署と玉川消防署を見学させていただきました。私たちの安全と財産を守ってくれる警察と消防。お忙しい中、子どもたちのために時間をとって優しく説明してくださいました。頼もしい警察の方と消防の方が身近にいるので、中町は安全だなと改めて感じました。
中町小学校オリパラマスコット クラス投票結果
18日。先週の全校朝会で、東京2020大会のマスコット候補を全校児童に紹介し、クラスで話し合い、投票してもらうよう呼びかけました。どのマスコットも日本らしさやオリンピック・パラリンピック大会の価値や願いを表しています。このクラス投票ができるのは、小学生だけです。マスコットを選び投票することを通して、もっと2020年が待ち遠しくなってきた子どもたち。各クラスで話し合った結果、中町小学校16学級中、10学級がア、2学級がイ、4学級がウを選びました。さあ、全国の小学生はどのマスコットを選ぶのかな。
3年オリパラ教育 タグラグビー出前授業
14日。リコーラグビー部「ブラックラムズ」の選手が中町小に来て、タグラグビーの出前授業を行ってくれました。現役選手の体の大きさに子どもたちはびっくり。タグラグビーのボールを使ったパスワークや巨大なラグビーボールを使ったリレーなどを通して、ラグビーの簡単なルールやチームプレーを学びました。3年生にちょうどよい学習内容が組み立てられていて、子どもたちは「もっとタグラグビーをしたい!」と意欲が高まりました。2年後のラグビーのワールドカップが楽しみになった子どもたちです。
6年 オリパラ教育 シッティングバレーボール
12日。6年生が、「Im POSSIBLE」という国際パラリンピック委員会が開発した教材を使い、パラリンピックの価値とパラスポーツについて学びました。自分のもてる力を精一杯発揮しようとするパラリンピアンの姿から感銘を受けた子どもたち。座学のあとに、シッティングバレーボールというパラリンピック競技を体験しました。3年後が待ち遠しいです。
1年 うわばき洗い
9日。澄み切った青空が気持ちいいです。水は冷たいのですが、日差しは暖かく、絶好のうわばき洗い日和。1年生の子どもたちが、生活科の学習でうわばき洗いに挑戦です。今までは、家の人に洗ってもらっていた子どもも、もう自分で洗えますね。うわばき洗いを通して、自分の持ち物を大切にすること、自己管理できる力を育めたらと思います。また、自分の物に限らず、公共物や資源を大切にする姿勢も育んでいきます。
伝統芸能に親しもう(切り絵)
8日。今日は全校児童が日本の伝統芸能「切り絵」に親しみました。林家楽一さんという方が講師です。一枚の紙が、目の前であっという間に「龍」や「馬」ができる様に感嘆の声が上がりました。本来は落語の寄席で、噺家さんの噺の合間に行う芸です。校長先生もすてきなおみやげをいただいてにこにこです。
1年 幼稚園交流
8日。中町幼稚園年長さんと1年生が交流活動を行いました。1年生が合奏でお出迎えをしたあと、「にじ」をいっしょに歌いました。そしてお楽しみのお店屋さん。この日のために1年生が一生懸命準備しました。1年生の子どもたちが頼もしいお兄さん・お姉さんになり、園児を案内する姿がほほえましかったです。
|
|