1月23日(火)クラブ活動(3)

科学クラブでの今日の活動は、入浴剤作りです。重曹を使い、そこに香料などを混ぜて固めます。用意されたいろいろな方に入れて完成になりますが、続きは次回までのお楽しみということだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火)クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の運動系のクラブでは、バスケットボールクラブとバレーボールクラブが、それぞれゲームを楽しんでいました。1年近く同じメンバーでの活動してきて、子どもたちも相手のプレーをよく分かってゲームに臨んでいます。特に6年生は、下級生とのいっしょに活動するのも残りわずかです。ゲームを通して、メンバーで楽しい思い出を作っていってほしいです。

1月23日(火)クラブ活動(1)

今日の6校時は、4年生以上の児童がクラブ活動です。園芸委員会は、秋に植えたパンジーの花が雪に覆われてしまったので、雪かきをしました。学校園のどこに植えられたいたかを慎重に見極めて、ていねいに雪を落としていきます。ついでに裏庭全体の雪かきも行い、よい汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)3年次研修研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の5時間目の生活科の授業では、1年1組の根岸教諭が3年次の研究授業を行いました。午前の昔遊び体験をふり返り、カードに感想を書きます。楽しかったことや教えてもらってできたことなどを思い出しながら、自分の言葉で表現するように、先生は一人一人に声をかけていました。参観していただいた教育委員会の先生から、授業の進め方などについての指導をいただき、根岸教諭は今後も授業改善に励んでいきます。

1月23日(火)1年生 ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は昔遊び体験の後、ご協力いただいた地域の方々とのいっしょに給食を食べました。今日のメニューは、じゃが芋のそぼろ煮、白菜のおかかかけなど、和食のメニューです。楽しかった昔遊びに会話も弾み、楽しい会食になりました。
ゲストティーチャーとしてご来校いただきました地域の皆様、本日は足元の悪い中、長い時間ありがとうございました。今後も本校の教育活動にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

1月23日(火)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ごはん、じゃが芋のそぼろ煮、白菜のおかかかけ、みかんゼリー、牛乳」です。

 雪が降り積もりましたが、食材の納品も滞りなく、無事に給食ができました。煮物と、おかかかけで、白いごはんが進みました。

 *食材産地***

 米      山形
 生姜     高知
 豚肉     青森
 人参     千葉
 じゃが芋   北海道
 玉葱     北海道
 さやいんげん 沖縄
 白菜     茨城

1月23日(火)1年生生活科 昔遊び体験

1年生の3・4時間目は、地域の方々をゲストティーチャーにお招きし、昔遊び体験を行いました。折り紙やけん玉、コマ回しなどの懐かしい遊びをていねいに教わり、実施に取り組みます。手先を使って取り組む作業に、子どもたちは苦労しながらも、上手にコツをつかんで楽しめるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)3年生 八幡山今昔物語パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3校時は、地域の方をゲストティーチャーにお迎えしての総合的な学習の時間です。「八幡山今昔物語」と題し、八幡山地域の昔の生活や自然環境などを紹介していただき、現在の自分たちの生活などと比べて考えます。講義形式の授業では、昔の写真や実物の昔のお金なども紹介していただき、子どもたちも興味深くお話を聞いていました。

1月23日(火)予定変更の体育朝会(2)

低中高学年で場所を分けて、それぞれ思い思いに雪遊びをしました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと、みんな大はしゃぎです。先生たちも一緒になって、子どもたちと楽しんでいました。貴重な体験をみんなですることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)予定変更の体育朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は明日の体育朝会を急遽変更して、全校で雪遊び体験を行いました。これだけの積雪を記録することは、東京ではめったにありません。防寒対策をしっかりして、校庭に集合です。

1月23日(火)

先生たちが見守る中、子どもたちが登校してきました。校庭の雪を見て、みんなとってもうれしそうです。でも、転ばないように足元には十分に気をつけて、まずは教室で身支度しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)一面銀世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の降雪から一夜明けて、今朝の校庭は一面の銀世界です。しかし、太陽が顔を出し、澄み切った空気の爽やかな朝になりました。先生たちは、これから子どもたちを受け入れる準備をします。笑顔で登校してくる子どもたちのうれしそうな顔が目に浮かびます。

1月22日(月)雪の舞う中での下校風景

午前中から降り始めた雪がしっかり積もり、傘をさしての下校となりました。校庭は一面真っ白になってしまいましたが、子どもたちは何だかとても嬉しそうです。
この後も未明まで雪は降り積もるようです。緊急メールでもお知らせしましたが、明朝は路面の凍結が予想されます。登校の際には、足元に気をつけてケガのないようにしてください。手袋などの防寒対策も忘れずにしましょう。今晩は暖かくして休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ジャムサンド、コーンシチュー、ツナサラダ、牛乳」です。

 予報よりも早く雪が降り始めました。職員室のある棟の廊下は身が引き締まる温度です。ほんのり甘いシチューで、身体を芯から温め、午後も授業に集中できるといいなと思います。

 *食材産地***

 玉葱   北海道
 鶏肉   岩手
 人参   千葉
 じゃが芋 北海道
 レモン  広島
 キャベツ 愛知
 きゅうり 群馬

1月22日(月)ALTによる外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と1年生の教室で、外国人講師による英語の授業がありました。2年生は、先生から教えてもらった英語を使って、友達とのやりとりを楽しんでいました。1年生も、いろいろなスポーツの英語を使ったアクティビティで盛り上がっていました。キー先生は、子どもたちに上手に英語の楽しさを伝えてくれます。次回の授業も楽しみですね。

1月22日(月)全校朝会

今朝の全校朝会は、体育館で行われました。校長先生からは、季節の話題から「大寒」についてのお話とスポーツで活躍する中学生のお話をいただきました。看護当番の先生からは、今週の目標である「相手よりも先にすすんであいさつしよう」についてのお話がありました。今週は雪の影響を受けて、室内で過ごすことが多くなりそうです。体調管理にも十分気をつけながら、1週間元気で過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)あいさつキャンペーンスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期のあいさつキャンペーンが始まりました。初日は小雪がちらつく、とても寒い朝になりましたが、代表委員の児童が正門と昇降口に立って、元気にあいさつしました。気持ちよいあいさつで、1週間がスタートしました。

1月19日(金)第2回学校関係者評価委員会

本日、今年度第2回目の学校関係者評価委員会が開催されました。今年度は例年より少し遅く、11月末に配布して回収したアンケートの集計結果が年明けになりましたが、整理された数値結果と、2学期の各種学校行事のアンケート資料などをもとにして、、委員の皆さまに分析していただきました。その上で、今年度の学校評価と来年度に向けての提言について話し合いを進めていただきました。次回第3回目の委員会で、詳細の分析と次年度の提言をまとめ、年度末に保護者の皆様にお知らせする予定になっています。委員の皆様には、ご多用の中、長時間に渡り検討していただきまして、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1月19日(金)今日もモリモリ食べて

画像1 画像1
画像2 画像2
八幡山小の子どもたちは、よく食べます。毎日の給食を楽しみにしてます。それは、もちろん給食がおいしいからです。今日もしっかり食べて、そして片付けもきちんとできました。ごちそうさまでした。

1月19日(金)の給食は…

画像1 画像1
献立は
「ごはん、白身魚のマヨネーズ焼き、粉ふき芋、野菜のレモン醤油かけ、牛乳」です。

 今日は1月の「食育の日」です。マヨネーズに玉葱などの野菜を加え、栄養価をアップしたマヨネーズソースを魚にかけて、オーブンで焼きました。

 *食材産地***

 米     山形
 メルルーサ アルゼンチン
 玉葱    北海道
 パセリ   千葉
 じゃが芋  北海道
 キャベツ  愛知
 人参    千葉
 きゅうり  宮崎
 レモン   愛媛

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより