ようやく秋らしくなりました。読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋。子どもたちの活躍を支援していきます。

ブラインドサッカー体験教室2

5・6年生が「ブラインドサッカー体験」を行いました。
アイマスクをした状態で歩くことや走ること、ボールをねらった所に蹴ることの難しさを体感しました。

○目が不自由人にどのように声をかけるか、相手の立場に立って思いやりの気持ちをもって声をかけることが大切。
○ブラインドサッカーは一人ではできない。声かけなど自分を助けてくれるすべての人に感謝の気持ちをもつことが大切。これはブラインドサッカーだけではなく、普段の学校生活でも大切にしていってほしい。

講師でありパラリンピアンである葭原選手の言葉が心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラインドサッカー体験教室1

12/15(金)、「ブラインドサッカー体験教室」を行いました。
講師はバルセロナ、アトランタ、シドニー、アテネと4回のパラリンピックに出場した葭原 滋男選手。
葭原選手はアトランタでは走り高跳びで銅メダル、シドニーでは自転車で金メダルと銀メダル、アテネでは自転車で銀メダルを獲得しました。ブラインドサッカー元日本代表でもある選手です。
スポーツを通して、挫折や困難に負けず、どんな時でも希望と目標をもって真摯に自分を高めようといったお話を聞き、ブラインドサッカーの模範演技を参観しました。
本物のパラリンピックのメダルも触らせていただき、子どもたちは大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱クラブ

12/14(木)、音楽集会で合唱クラブが「あたまの上に空」を合唱しました。
12/17(日)に世田谷区民会館で行われる「世田谷区合唱交歓会」でもこの歌を合唱します。合唱クラブのみなさんに「がんばって」の思いを込めて、温かい拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里小学校周辺の生き物を紹介しよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では「総合的学習の時間」の取組で、中里小学校の周辺の生き物について各自が調べ学習を行いました。今日はその発表会を行い、各自が調べたことを友だちの前で発表しました。堂々と大きな声で発表し、質問にも的確に答えました。とっても立派に取り組めました。

授業公開

12/9(土)の3校時、授業公開を行いました。
ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール

12/9(土)、今年度第2回目のオープンスクールを行いました。
来年度1年生になる15名のかわいらしいお子さんが中里小学校に来てくれました。
5年生との交流では、学校案内後、自分だけの楽器を作り、一緒に「きらきら星」を演奏したり、図書室で読み聞かせをしたりました。
その後、課外スポーツ教室体験として、バスケットボール・サッカーの体験も行いました。
また、ぜひ中里小学校に遊びに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「やどかえ」ゲーム

12/7(木)、児童集会で「やどかえゲーム」を行いました。
集会委員の5・6年生がよくがんばっています。大勢の人にゲームのルールを説明し、実際にやってみる。その難しさを体験することは意義あることだと思います。
また、全校児童が体育館に集まっても運動できるというのも中里小学校のよさの一つでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルティメット

4年生は、現在、体育に「アルティメット」を行っています。
英語で「究極の」「最強の」を意味する「アルティメット」とは、バスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様なスポーツで、フライングディスクを用いて行います。ゲーム前には円陣を組んだり、勝つために作戦を考えたり、よいプレーにはお互いに賞賛し合ったりする4年生の学習に取り組む姿勢がとってもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百科事典の利用

12/4(月)、3年生が百科事典の利用の仕方について学習しました。
百科事典の使い方は、「1 背表紙を見る」「2 ツメを見る」「3 柱を見る」ことを教わりました。その後、実際に百科事典を使って、ことばの意味を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス発表

12/4(月)の全校朝会では、ダンスの表彰を行いました。
全国大会での銅賞。とってもすごいです。
その後、切れのあるダンスを発表しました。
学校以外の場での中里小学校の子どもたちの活躍が嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ集会

12/1(金)、長なわ集会を行いました。6年生は250回超えとさすがでした。
各学級もこれから練習に励み、3学期の長なわ集会では今回の記録を超えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習2(3年)

11/30(木)、3年生が総合的な学習の時間に「自分だけの水族館を作ろう」という学習を行いました。簡単なプログラムで自分だけの水族館を作って魚を泳がせます。プログラミングの楽しさを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習1

11/29(水)、1年生がプログラミング学習を行いました。
コンピュータで動くおもちゃづくりを通して、ゲーム機やおもちゃなど身の回りの多くのものにコンピュータが埋め込まれ、それらは人がつくったプログラム(命令)に従って動いていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TBS出前授業

11/28(火)、5年生がTBS出前授業を受けました。
「ニュースができるまで」の説明を聞いた後、ニュース編集長体験や放送体験を行いました。よい発声を行うための「アナウンス講座」も昨日に続いて受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育

11/27(月)、テレビ局のアナウンサーを講師に5・6年生がキャリア教育の授業を受けました。アナウンサーの仕事について、そして、アナウンサーとして原稿を読む際に気を付けることについてお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもパーティ

11/27(月)、2年生が育てたさつまいもで、大学いもをつくりました。
その大学いもを1年生と一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里小ワークショップ

11/25(土)、「2017中里小 ワークショップ」が行われました。
「ナカザトクエスト〜たからものをみつけよう〜」をテーマに、合唱、お話会、ハンドベル演奏、お宝争奪戦など地域のたくさんの方のご協力により、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜校外学習 5

時間どおりに、全員が集まりお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜校外学習 4

ニュースパーク(新聞博物館)見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜校外学習3

引き続き、オリジナルカップヌードル作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31